鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月16日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全503件

  • 2021年 6月16日号秩父鉄道・明戸駅付近のC58・5000系の水鏡ですC58363号機の水鏡です薄曇り・風・ほぼ無し・湿度は高めでした↑↓5000系がやって来ました↑↓シルバー色はうつりにくいですこれは良い方ではないかな...

  • おはようございます。本日も、上田電鉄別所線の乗車レポートを投稿してまいります。上田原を発車後、直線区間が続きますが、あまりスピードは出せません。なぜなら、速度を出しすぎると、次の赤坂上を通り過ぎて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210613/20/yakanisi-4786/15/82/j/o0586039614956921121.jpg

    甲種の合間で。

    • 2021年6月16日(水)

    甲種輸送の合間でこどもの国線を撮影しました。こどもの国線Y000系(Y003F)どこにしようか悩みました。そして久しぶりにこのポイントで。ちょっとコツがいるので、毎度合わせるのに苦労します。撮影日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210616/04/tett169/f3/db/j/o1080076114958084721.jpg

    懐かしリーズ vol.2015

    • 2021年6月16日(水)

    キハ183「北斗」。この色のスラント「北斗」は正直印象が薄いなぁ。。函館本線・函館 1989

  • 仕事前のカンガルー朝テツです。7:052059レEF210-173後ろの5両になります。カマは桃太郎の最終号機でした。積載JRF、ランテック、ダイニチと変わらずです。

  • 蘇我駅で撮影したJR東日本の車両、今回は113系です。千葉地区の113系は全て幕...

    B767-281さんのブログ

  • 1623782540053

    懐かしリーズ vol.1988

    • 2021年6月16日(水)

    線路の光る根室本線幾寅駅。再び列車は来るのか・・・2001

  • こんばんはかいじ117号です。入線日記222TOMIX 98901【限定品】 JR 189系電車(日光・きぬがわ)セット編成図(⇦6号車 1号車➡)クハ189-511 モハ188-43 モハ189-43 モハ188-45 モハ189-45 クハ189-2河口湖⇦ ...

    かいじ117さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190917/08/abc652101/ca/32/j/o0800058314590224751.jpg

    中央西線の165系

    • 2021年6月16日(水)

    中央西線の165系ローカル中津川行き木曽平沢あたりかクロスシートに座って 流れ行く景色を見たっけ

  • 今回の【駅】コーナーは、長野県中南部、伊那谷の北端部に位置する辰野町の中心部にある中央本線辰野支線と飯田線の接続駅でJR東日本とJR東海の境界駅、そして中央本線の新線が開通後はこちらの辰野支線区間【大...

  • 1623779176971

    西武鉄道40000系

    • 2021年6月16日(水)

    膝の具合もだいぶ良くなって来ましたので、少しずつですが撮影を再開してゆこうと思います。今回は東急東横線多摩川駅での撮影を致しました。

  • コラボ鉄印の旅 井原鉄道

    • 2021年6月16日(水)

    錦川鉄道のコラボ鉄印を記帳後、井原鉄道のコラボ鉄印を記帳するため井原鉄道の井原駅へ向かいました。 錦川鉄道 錦町 → 岩国 錦町到着後、13分の滞在で先ほど乗車した列車で岩国へ戻ります。 山陽本線 岩国 → ...

    スタンプマニアさんのブログ

  • 東京勤務だった時、大船への出張が頻繁にあり、東京~大船間の往復に東海道線の快速アクティをよく利用していました。その当時に乗車した211系が懐かしくて、2年位前にKATO製の2000番台の7両基本セットの中古品を...

    yururunotokiさんのブログ

  • DSC_0179_f.png

    播但線 神子畑橋梁

    • 2021年6月16日(水)

    こんにちは。 6月も中旬になり、夏至が何回か寝るだけでやってくるところまできました。いやー1年早すぎぃ~!(>_<) 家の中でじっとしていると同じようなことの繰り返しが多いので時間の進みが早...

    網干経由さんのブログ

  • x8548

    トヨタロングパスエクスプレス

    • 2021年6月16日(水)

    って確か月曜日が運休の列車・・・・・・・・ですが通勤時よく見る列車です。。。。たまにというか自分が乗る駅ではほとんどかぶるのですが・・・・・・・・先週からだったでしょうか??EF210が単機で走っ...

  • きんきょ。

    • 2021年6月16日(水)

    ろっきんぐ(であってるのかは知らん)

    さらんらっぷさんのブログ

  • 今秋遂に引退することとなった札幌市電M101号。知る人ぞ知る車輌としてひっそり退役するのかと思っていたら、どうもそうは問屋が卸さないような気配です。「親子電車」時代にはたった一度だけ乗車経験があります...

    雄岳急行さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210612/20/yamabato6/c2/fe/j/o0600040014956404420.jpg

    夜明け前 (羽越本線)

    • 2021年6月16日(水)

    大阪発の寝台特急「日本海」号と本物の日本海を撮るにはココしかない、と 思って構えた場所。夏至に近い季節でないと撮影できない吹浦の俯瞰。この画の撮影データを見ると撮影時刻は 4:17とあります。うん、我な...

  •  現在のJR九州の最長編成は、上の画像にあります9両編成でありまして、上の画像にもあります813系電車、817系電車でその姿を見る事ができております。 その運行も、福岡都市圏(門司港~博多~鳥栖~...

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_9116-2.jpg

    E257系武田菱の集約臨

    • 2021年6月16日(水)

    武田菱と呼ばれている元中央線特急用のE257系0番台は大半が東海道線特急踊り子に転用されましたが一部は臨時列車用にここ数年関東甲信越の各路線で運用されています。これまで主に185系で運転されていた日光修学...

    achannelさんのブログ

2021年6月16日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ