鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月29日(昭和の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 521~540件を表示しています

全654件

  • IMG_8678_202104290730344ab.jpg

    7両編成の北斗2号

    • 2021年4月29日(祝)

    こんばんは4月29日 晴れ 気温9℃比較的暖かかった「昭和の日」ですがゴールデンウィークに突入しましたね週末は天気が崩れるらしいので家でのんびりするのが良いでしょうか。2D 北斗2号 回送 長いと思ったら7...

  • JR九州は4月28日、九州新幹線・長崎ルート(長崎県・佐賀県)のうち工事中の武雄温泉~長崎間について、路線名称を「西九州新幹線(にしきゅうしゅうしんかんせん)」に決定したと発表した。九州新幹線は2004年か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210429/07/38788103/6d/36/j/o1080060814933684012.jpg

    鉄道模型

    • 2021年4月29日(祝)

    鉄道模型

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210429/07/nuru-stamp/95/04/j/o0433036114933683120.jpg

    駅レポート 秩父鉄道寄居駅

    • 2021年4月29日(祝)

    お土産として高崎駅で購入したますのすしを持ち歩きながら、これから山間部に向かい駅をレポートします…。多分周囲から不思議に見られてたと思います…。まずは寄居駅です。秩父鉄道に業務委託されている駅です。...

  • 今回は息抜きネタです。最近、素直に感心させられた出来事があったので、それを書こうと思います。先日、妻がクレーンゲームでプリキュアの小さい人形をゲットしたのが事の始まり。軽い気持ちで姪っ子に「なりた...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • 高崎駅1番線ホームは旅客扱いとしては現在未使用です。かつては在来線優等列車の専用ホームでした。とても長いホームです。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210429/07/dinopapa/59/76/j/o0800053314933676158.jpg

    線路脇の畑越し

    • 2021年4月29日(祝)

    「鉄道ダイヤ情報」のフォトコンテストのお題「S字カーブ」をこなそうと、まあ、ありがちな豊田S字へ向かいました。 線路の北側がいわゆるお立ち台なんだけど、その反対側を歩いてたら、畑の向こうに立つ木々(...

  • 入場券JR九州 肥薩線 一勝地駅くま川鉄道おかどめ幸福駅(硬券)十年ひと昔

  • f:id:stn8003:20210429070709j:plain

    【能勢電】ついに3170系が引退

    • 2021年4月29日(祝)

     検索本日も当ブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。                                                    能勢電から3100系が引退先日撮影した3100系阪急・能勢電3100系阪急で2番目の7両...

    8003stnさんのブログ

  • f:id:stn8003:20210429070709j:plain

    【能勢電】ついに3170系が引退

    • 2021年4月29日(祝)

     検索本日も当ブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。                                                          能勢電から3100系が引退先日撮影した3100系阪急・能勢電3100系阪急で2...

    8003stnさんのブログ

  • (●´∀`●)GOOD MORNING!!今日はROBOT魂 <SIDE MS> MS-14Fs ゲルググM指揮官機(シーマ・ガラハウ機)ver. A.N.I.M.E.一箱です。本体。ゲルググなんやけど、ノーマルゲルググよりカッコエェ。プロペラントタン...

    ちょろりんさんのブログ

  • 平成28年4月29日に運行開始しためでたいでんしゃ、今日でちょうど5周年を迎えました。あいにく緊急事態宣言が発出されたので特にイベントもなく静かな誕生日を迎えました。一方、今では南海の看板列車とも言える...

    nankai-8539さんのブログ

  • image2

    能勢電鉄 さよなら3100系 #.2

    • 2021年4月29日(祝)

    本年4月24日(土)、私は日生中央駅で3100系を撮影しました。続いて3100系の運転台を撮影。そして車内の見通しや座席、パーツ等を撮影。そして車内には引退記念プレート、つり革スリープが取り付けられてました。そ...

    railway-8539さんのブログ

  • おはようございます。その4の続きです。南福岡駅に来ました。南福岡車両区を覗くと、分割されたクハ411-1512が留置されていました。さらに、検修庫には811系PM8105(RED EYE)の姿がありました。そして、南福岡車両...

  • 8年前の日比谷線の車輌です。東京メトロ03系。

    m1022000さんのブログ

  • 遠州鉄道1038浜松200か1038いすゞQDG-LV290N1(2017年)浜松駅2021年3月10日ラッピングバスは基本的には左右対称のデザインが多いのですが、デコラテックジャパンのラッピングバスは左右非対称(左右でデザインが異...

  • 1619647685279

    懐かしリーズ vol.1940

    • 2021年4月29日(祝)

    柏崎駅待避線の上り貨物列車。国鉄だなぁ。。信越本線・柏崎1981

  • 修 1. 62 302修大協創210424

    山陽線で桃貨物を狙う!

    • 2021年4月29日(祝)

    おはようございます。雨の広島の朝です。今日から連休の方も多いのでしょうか。自分も5月5日まで休みです。でわ、今朝も24日のカットからUpします。西広島から路面電車に揺られて五日市界隈へここはJRより路面...

  • 緊急事態宣言発令で今日は京都人だけだろうと自宅から30分余りの北野天満宮..天神さんの「お土居の青もみじ」を見に行くと本当に京都人数名でした。2021.4.27..AM 

  • 2021年4月28日(水)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2086、コキが18両です。 編成は、EF65 2086+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

2021年4月29日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ