鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月27日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全507件

  • DSC00315_2053-303.jpg

    鶴見駅にて

    • 2021年4月27日(火)

    今朝は何とか2053レを撮ることが出来ました。2021.04.27 2053レ EF210-303 鶴見珍しく火曜なのに単8788レがきました。2021.04.27 単8788レ EF65-2070 鶴見二日連続で撮れるとは、、、鶴見線のスタンプラリー今...

  • こんにちは。京急の車窓から、八ツ山陸橋付近から見る新しい京急のホームが出来る場所。。JRと京急のホームが平面化される場所の、横浜寄りですが、、、水が溜ってました。わざと?強い土地にするための施策なの...

    westband2さんのブログ

  • 近鉄名古屋線で活躍する編成でもひときわ目立つのが前パンの編成でしょう。電車の一番先頭にパンタグラフが乗った姿は大変に迫力があります。関東近辺だとあまり多くないものですが、近鉄では結構な数見られます...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 表題のツアーの続きです。現・東成田駅(旧・成田空港駅)の今は使われていない特急ホームに新型AE形の団体臨時列車が滑り込みました。この特急ホームは普段は立ち入り禁止ですが、本日は特別公開。規制線以外は自...

    熊猫さんのブログ

  • /p.odsyms15.com/Fc6RLrMgO5CCyYpTlZvdr5

    近鉄名古屋行き特急 桑名発車

    • 2021年4月27日(火)

    五十鈴川7時8分発30000系12600系近鉄30000系ビスタEX B更新車 4両編成 【カツミ・KTM-284】「鉄道模型 HOゲージ 金属」楽天市場305,800円【中古】グリーンマックス Nゲージ 近鉄12600系 (新塗装)増結4両編成セッ...

  • 近鉄名古屋8時0分発HV53編成【中古】トミーテック TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 80000系 ひのとり 6両編成 セット 6両 98695 鉄道模型 電車楽天市場45,600円

  • 小田急電鉄は2021年4月22日(木)、子育てをする人々に寄り添いたいという想いから立ち上げる「LOVE for BABY」プロジェクトの一環として、啓発のためのポスターなどが掲載された「子育て応援トレイン」を5月中に...

  • 今朝未明大阪環状線ロンチキ走行しました走行は以外の通りでした4/26〜27送込みは 向日町→京都→奈良→天王寺その後 環状線一周(取り降ろし)返却回送 天王寺→梅田→新大阪→向日町 (画像は各ライブカメラより)

  • 皆さんこんにちは、星河煌介です。今回は鉄道コレクションの三陸鉄道36-500形を購入、入線した件についてお話します。 25日、秋葉原にある某中古鉄道模型店で、鉄道コレクション第19弾の三陸鉄道36-500形を購入、...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 路線バス(高速バスを含む)だけを使って夫婦で西国三十三所を巡礼しています。【前回のおはなし】 【最初から読む】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~京都丹後鉄道の下天津駅(福知山市...

  • 石灰輸送

    • 2021年4月27日(火)

    2軸貨車18両の長大編成入り切りません・・・農家の方にご了解をいただき畦道に入らせていただきましたご自身も撮影されるとのことであの事務所横の桜は随分散ってしまいやはり4~5日遅かったとの事この時は...

  • 私の電車あつめには「東海道線沿線」の「昭和30年〜」の「冷房車」の「電車」などと一応の「縛り」を設けて自制を試みています(例外多々ありますが)。新幹線は収集の対象外(フル編成にするの大変だし、縮尺違...

  • せっかく12連復帰したものの・・・昨年11月上旬から、雨漏り対策工事のため暫定8連化されていた東急8000系8003Fですが、4月中旬にようやく12連に戻り、営業運転に復帰しました。8003F自体、3月中頃から運用に入って...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210427/08/c62-17/11/f8/j/o1080071814932714718.jpg

    3/28 雨の桜 313系

    • 2021年4月27日(火)

    雨降る中、近場で撮影しました。名古屋市内を走る姿を撮影です。KATO Nゲージ 313系1300番台 中央本線・関西本線 2両セット 10-1708 鉄道模型 電車Amazon(アマゾン)6,560〜9,040円KATO Nゲージ 313系1100番台 ...

  • f:id:marunkun:20210317001949j:plain

    大阪駅で大阪シティバスを見る

    • 2021年4月27日(火)

     今回は大阪駅で大阪シティバスを少しですが見てきたときの写真です ようやく大阪シティバスという名称も馴染んできた感じがしますね(個人的に) ただ、車両の塗装は基本的に大阪市営バスの時のままで名前だけ変わ...

  • IMG_5904

    20年目のヴィッツくん

    • 2021年4月27日(火)

    2002年4月に購入した我が愛車ヴィッツ君もいよいよ20年目を迎え、9回目の車検も無事に通りました。さすがに今回が最後かなあ… と思いながらも、ここまで乗り続けると愛着が湧いて手放すのが惜しくなってくるもん...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210214/13/araret/69/7c/j/o1080081014896202465.jpg

    2021.2/6(土)④

    • 2021年4月27日(火)

    夕方瑞風さんが横からよく見えたのでこちらから黄色もチラッとだいぶ明るくなったので喜ばしい限りです夜は頑張って入学準備をしてました

  • a27.jpg

    隅田に沿って28

    • 2021年4月27日(火)

    すれ違い1回で特別列車もなく、単線でも十分なのですが、広い敷地の複線で亀戸線は運行されてきました。

    武蔵宮さんのブログ

  • 前回、パンクで撮れなかった横浜市営の陸送です。駅前のロータリー陸橋下を通過してゆきます。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 小湊鐵道(4月19日)

    • 2021年4月27日(火)

    4月19日また小湊鐵道へ行きました。光風台の鉄橋で。上総山田駅では駅ねこ山田くんがいたので、列車を一緒に待ちました。山田くんは列車が近づくと逃げてしまったので、これは合成です(笑)上総村上駅に座っている...

2021年4月27日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ