鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年3月4日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全532件

  • こんばんは! ジャン君です。 今回も、JR東日本のダイヤ改正について、概要の説明と考察をします! どうぞよろしくお願いします。 今回も、JR東日本秋田支社のダイヤ改正について説明します。その④では、前回...

  • f:id:nise-kyotojin:20210304004711j:plain

    YC1系甲種輸送を撮る。

    • 2021年3月4日(木)

    振替休みの水曜日、神戸方面へ出かけました。 今回は和田岬線へ。到着ギリギリで警報機が鳴りだしました。おもしろい顔つきの電気式気動車です。 側面には大きくロゴが入っています。 DE10牽引で神戸貨物に到着す...

    ニセ京都人さんのブログ

  • グリーンマックスから新製品情報が発表されました。今回は名鉄1700系のみの発表です。ありがとう1702編成ということで最後まで残っている編成です。さよならシリーズということで特定編成、どれくらい人...

  • え~~とぉ。まず、39号は完全撤退ですね。号番も残ってない。15号は号番は残ってるけど、スジは残ってない。28号と36号は、普通車に名残は見えるけど・・・?いずれも、高頻度で運転される臨時というわけではな...

  • 人生で初めて、このご時世になって、やっと、青春18きっぷを買いまして。退社ついでに利用しております。当然、ライナーも普通列車なので18きっぷで乗れます。いよいよ秒読みになってきたライナー号藤沢駅にもさ...

    JHSDF休日自衛隊さんのブログ

  • JR東日本と農業総合研究所(農総研)は3月3日、千葉・茨城・長野の各エリアにある駅周辺に農産物の集荷場「JRE 農業ステーション」を整備すると発表した。列車を使って農産物を運ぶ実証実験も行う。 内房線・江見...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • ※上の写真は豊岡駅で2019年1月に撮影。「玄武洞・鎧・久谷通過」 の表示も見納めに・・・。JR西日本が 2021年3月13日に実施するダイヤ改正。北近畿地区では、ICOCAエリアの拡大 や 最終列車の繰り上げなどが話題...

  •  宮崎空港線は、ともに宮崎県宮崎市に属します、日南線田吉駅~宮崎空港駅間の1.4キロの短い路線であります。 運行形態は、田吉~宮崎空港間では運行されず、短くても宮崎・南宮崎~宮崎空港間で運行されて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210228/19/zgauge100606/4b/db/j/o0750059814903429752.jpg

    ロクハン 489系白山の次はEF63

    • 2021年3月4日(木)

    ロクハンの新着情報に、485系カラバリ489系白山の発売告知が載ってま。今年11月発売予定やけど、実際は来年発売やろ。運転席の屋根がヘンなんは、現行発売品ゆずりやねんけど、ヘッドライト・テールライトキセが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210303/22/yuzunan0927/ef/3a/j/o0831060514905044638.jpg

    大垣夜行

    • 2021年3月4日(木)

    1月にムーンライトながらの運行終了が発表され終止符を打った大垣行の夜行列車。ムーンライトながらには一度も乗ることはありませんでしたが、その前身の大垣夜行には青春18きっぷを使った西への旅ではいつもお世...

    yuzunanさんのブログ

  • 鉄道模型レイアウトの製作 16

    • 2021年3月4日(木)

    本日は現在製作中のレイアウトの名前を考えたので発表いたします◆鉄道会社社名◆「武甲鉄道株式会社」 です◆路線名◆3階部分の複線は「武甲鉄道秩父線」2階と1階部分の単線は「武甲鉄道小鹿野線」です。◆駅名◆...

  • 006A1625.jpg

    フル稼働

    • 2021年3月4日(木)

    河津桜シーズンは踊り子大増発で波動編成の6両+4両も投入される。今年はコロナ禍で一部運休になった関係で下りは送り込み回送という形だった。185系が踊り子に大量投入されるのはこれが最後となるだろう。にほん...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 3月3日はひなまつり

    • 2021年3月4日(木)

    我が家の雛人形▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう自宅の階段1階の窓に置いてあります。【今日の誕生日】両津勘吉『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に登場するキャラクター(声:ラサール石...

  • f:id:omocha_train:20210303232933j:plain

    【Bトレ車両?】ヨ8000

    • 2021年3月4日(木)

    ついに当鉄道にヨ8000が配置されました。もともと短いので特に短縮化改造はせずに使います。ですので、要は普通のNゲージのヨ8000です。この銀と青の台紙のケースも懐かしいです。30年前、トミックス製はテールラ...

    omocha_trainさんのブログ

  • 先日アップした〜その1〜で触れていたテンダーのブレーキシリンダー問題。『KATO 2017-7 “C62 東海道形”入線。〜その1〜』月曜日なのに珍しくお休みになった昨日。心待ちにしておりましたこちらを受け取って参り...

  • 先日は現役で最古の駅舎、武豊線の亀崎駅を紹介しました。今回やって来たのは現存する最古の駅舎です。そんな駅舎が残るのは北陸本線の長浜駅のすぐ近く。続きはこちらへ!日本一古い駅舎が残る駅 鉄道資料館とな...

  • 今回は1年前にも投稿しているネタで申し訳ありません。2年前の2019年3月4日~9日にかけて、2019年3月16日ダイヤ改正で引退・運用減となる国鉄車両を撮影するため、青春18きっぷを利用して、長野、滋賀、大阪、奈...

    踏切の番人さんのブログ

  • 独占した駅が増えて、物件購入が進まず、75年目に年間利益1兆円を突破してからはあまり年間利益は増えていなかったが、80年目のみらい都市鉄道開業に伴い、4兆円の投資をしていたので、年利40%え毎年1...

    hashire53さんのブログ

  • 貨物機関車の秘密どうして貨物牽引電気機関車はあんなに、たくさんの貨車をひっぱれるの?編成中の複数の車両が動力車を持つ電車や気動車(ディーゼルカー)と違い、貨物列車は先頭の機関車が貨車の長い編成を牽...

  • 吹田からの」出場回送と聞いております…あと、321系と225系100番台U10編成とかも走っていたんですが…この221系から…追い撃ちです。 JR西日本 221系B7編成 網干総合車両所(近ホシ) クモハ221-30>モハ221-30>...

    のぶちん。さんのブログ

2021年3月4日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ