鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月29日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全628件

  • a29-デキ501f.jpg

    埼玉横断53

    • 2020年11月29日(日)

    1973年から製造が始まった最終シリーズのデキ501。地味に凄いのはテールライトに残された折り畳み標識板。これは半円を下に開くと大きな赤い標識板になるもので、国鉄でも1960年代には見られなくなった旧時代の産...

    武蔵宮さんのブログ

  • 今日の大阪着の運行をもって、WEST EXPRESS 銀河の山陰夜行運用が一旦終了しました。来月12日からは山陽昼行でいよいよ下関へ!山陰夜行は当初予定の5月から遅れたため沿線で撮れる場所が限られていましたが、山...

  • この時間は,乗り空をお送りします。ダイヤモンド修行,今回は初めての1日8レグの予定ですが…当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201030/12/araret/48/d3/j/o1080079114842922439.jpg

    2020.10/24(土)②

    • 2020年11月29日(日)

    新幹線を見た後に西日本の駅弁屋さんを覗いて見ました銀河のお弁当がまだ残ってたので買ってみました色々入ってたら色んな味が楽しめるので楽しみですお品書き長男に好きな物だけ食べられ、結局余った物だけ食べ...

  • SLみなかみ

    • 2020年11月29日(日)

    11/28 撮影水上はまだ紅葉がほんの少しだけ残っておりました。お目当ての場所にはこの天気だからか、コロナ影響か誰もおりませんでした。例年ですと数十人はいるんですが・・・。こんな感じです定刻に通過してい...

    c57c56さんのブログ

  • /p.odsyms15.com/ikBla8vOrTodsS5Y7xlCx1

    近鉄名古屋行き甲特急

    • 2020年11月29日(日)

    大阪難波6時0分発21000系TORAYA TOMIX 近畿日本鉄道21000系アーバンライナーplusセットAmazon(アマゾン)57,185〜57,365円

  • f:id:BMbitman:20201128135742j:plain

    阪急、今日は何系?334…20201128

    • 2020年11月29日(日)

    今回のきらり☆阪急は、7006編成、京とれいん雅洛!もう1枚、よく光っていた1004編成もみじ。今日は、休日ダイヤなので、京とれいん雅洛で出勤!ソファのようなロングシートに座って出勤!ガラガラなので独占です...

  • SLみなかみ

    • 2020年11月29日(日)

    11/28 撮影この日が上越線の最終日なので出撃してきました。自宅の千葉県からR354で北関東を横断→R17で北上約3時間で到着しました。新潟に行くよりも遥かに「楽」ですな。途中、渋川を通過する時に関越自動車道...

    c57c56さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201128/16/tamacoro04/1b/b1/j/o1080060714858331898.jpg

    徳島駅 ②(高徳線)

    • 2020年11月29日(日)

    跨線橋1番線・2番線と3番線・4番線を繋いでいます。跨線橋内を見ると突当り左手側にはエレベーターが設置されているのがわかります。跨線橋は駅構内に2箇所あり、牟岐線の阿波海南駅方面の跨線橋にはエレベ...

  • こんばんは11月29日 曇り 気温2℃早朝の道路は凍っていました、これからの季節運転は慎重に行きたいと思います。以前カメラを持ったまま足を滑らせて転倒したことがあるので油断は禁物ですね。2D 北斗2号 回送...

  • 名古屋方面行きの「ワイドビューひだ」を見送ったあとは、もう一度下呂の町へもどりました。温泉街の中で飛騨川の鉄橋を渡る高山方面行きの「ワイドビューひだ」を撮影するためです。 飛騨川の河川敷では、本流の...

  • 今年の2月にJR西日本、山陽本線を乗り鉄。岡山駅での相生行きの普通電車です。JR西日本、山陽本線の車窓からの絶景写真です。好きなお肉の種類教えて!ロース、ミスジ。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタン...

  • いよいよ

    • 2020年11月29日(日)

      毛布が必要な気温になってきた。GoToトラベル↓GoToトラブル??

    ときじろうさんのブログ

  • 11月29日で、いい肉。いい肉にちなんで、このビジュアル。何か、懐かしいね(爆)皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。鉄道各社の終...

  • 皆さま こんにちは 今日もゆっくりと更新させていただきました。なんだか一気に冬の寒さですね・・・外に出るのが億劫になってます。だらだらぬくぬくと布団の中で動画サイト見てるのが最高ですね(笑) さて今回です...

    ugougo4827さんのブログ

  • f:id:nise-kyotojin:20201128135648j:plain

    5087ㇾを撮る。

    • 2020年11月29日(日)

    土曜午後は、定番コースへ出かけました。 5087ㇾは更新色でした。 ここではいつもかぶられる配6551ㇾ。上り普通と引上げ線から出てくる207系にきわどいタイミングでした。 荷は車輪コキ。DD200の無動力回送が付き...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 11月27日 阪急宝塚線朝ラッシュの撮影は、約1時間撮影しましたが、ヘッドマークが次々とやってきました。9010F 普通雲雀丘花屋敷行き9001F 普通大阪梅田行き1001F 普通雲雀丘花屋敷行き5128F 急行宝塚行き1003F「...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201128/20/ef6627el/bd/7d/j/o1000062814858446954.jpg

    11/28 8860レ 210-328 甲種輸送!

    • 2020年11月29日(日)

    本日は、昨日撮影しました8860レ 65-2066牽引 210-328 甲種輸送の撮影成果をアップします。当日は、寝坊してしまい撮ろうと思った撮影地(沼津以東)に間に合わず、急遽 途中の東田子の浦に寄り撮影を行いました...

  • 2020年11月28日 山北周辺の御殿場線に紅葉に期待して行きましたが、早いのかまだ遅いのかよくわかりません。落ちてしまったようなところもあれば、まだ色づいていないもみじもあったり。それでも面白い...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201129/07/dinopapa/7e/0d/j/o0666080014858634540.jpg

    光の帯

    • 2020年11月29日(日)

    光の帯と言っても、スローシャッターによる光跡ではありません。 晴れ上がったある日、線路を見下ろすこの場所に立つと、太陽の光が列車全体の側面に反射して、ちょうど私のカメラに届くことに気付きました。 ...

2020年11月29日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ