鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月4日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全524件

  • 8810系FL14から開始された界磁チョッパ制御車のB更新は次第に施工車が増えつつあり、大阪・名古屋線系統では1201系や1400系で見ることが出来ますが青山越えをする列車に充当される編成はまだ無く、「FC07がB更新...

  • 里に紅葉が降り始める今年この時期に計画してた事があります。 春に製作した延伸線河岸段丘ユニット奥背景の本番用元画像撮影です。 通常鑑賞方向から見ると無難に連続し違和感ありませんが、このまま使うには満...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201103/22/kisyatabi-etsurakukan/b7/48/j/o0600040014845509734.jpg

    銚子電鉄の仲ノ町駅で

    • 2020年11月4日(水)

    毎度ご覧いただきありがとうございます。きのうの午後、仲ノ町駅の出札口にくま川鉄道応援「復旧祈念切符セット」を所望したら売り切れてましたならばと銚子電鉄のオンラインショップの在庫を確認したところ、や...

  • 今年の正月、JR西日本の琵琶湖線を乗り鉄。車両は近江塩津行きの新快速です。JR西日本、琵琶湖線の米原駅のホームからの近江鉄道の車両です!かき揚げ乗せるならうどん派?そば派?そばです。▼本日限定!ブログス...

  • コロナ渦もあり、最近は駅弁を口にすることも大幅に減りましたが、半月ほど前にネットニュースで気になる駅弁が売られていることを知って出掛けてきました。なんと東京駅の人気駅弁の「チキン弁当」と「深川めし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201104/05/kitanosoratetu/de/df/j/o0600040014845602401.jpg

    懐かしい色 いさ鉄キハ401807

    • 2020年11月4日(水)

    おはようございます。函館でも初雪を観測だそうで、いよいよ冬…さて、今日はこちらをご覧ください。道南いさりび鉄道 キハ401807です。タラコ色、国鉄色ですね。我々世代には懐かしい色。いつまでも走ってほしい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201104/05/dinopapa/af/10/j/o0800053314845600488.jpg

    スプリングポイント

    • 2020年11月4日(水)

    ↓ この踏切から、鎌倉方向へ少し歩きました。 峰ヶ原信号場までやって来ました。江ノ電のほとんどの上下列車がここですれ違います。 気になる「S」。スプリングポイントの標識。 普段は一方向にだけ開いてい...

  • 20201104.jpg

    EXE 闇のズーム流し

    • 2020年11月4日(水)

    これもだいぶ前に撮った絵になります(汗うまく止まってくれました。EXEも絶滅危惧種入りしているので、まめに撮りためていかないと。。。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 別府鉄道の話です<大人用?子供用?バナナナナバ>ж 10 ж 別府鉄道の推考と現役の頃2012/2/19(日) 午前 5:21旧館鉄道、列車ж 10 ж 別府鉄道の推考と現役の頃はこちら↓にあります。http://www3.yomogi.or.j...

    NEKOTETUさんのブログ

  • 2020年8月28日(金)に、会社の半日休暇を利用して都営地下鉄大江戸線飯田橋駅に来ました。すごく深いところまでエスカレーターで下っていくなあ~大江戸線は環状のように見えて、列車が6の字型運転して...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201101/21/c62niseko-demioyaji/13/1e/j/o1080162014844346788.jpg

    真岡鐵道 SLハロウィン号 ③

    • 2020年11月4日(水)

    文句なしの秋晴れです。雲ひとつない青空にC12の白煙が棚引きました。この位置からだとハロウィンのヘッドマークもよくわかります。2020年10月31日 真岡鐵道 SLもおか

  • 205系が姿を消して八ミツからの転入車両E231系と209系が走っているJR武蔵野線、以前は205系が3本並んでた駅でも今はE231系が並ぶのが日常となっています。東所沢・吉川美南・西船橋で撮影し...

    常総トリデさんのブログ

  • 皆様、おはようございます。本日も名古屋鉄道 稲穂を入れての撮影です。どうぞご覧ください。稲穂が黄金に輝いていました。撮影地 犬山線 大山寺~徳重・名古屋芸大駅間 愛知県Nikon Z50Z16-50mm DX2020/11/1...

  • JR東日本・京葉線全線開業30周年を記念した、「サッポロ★黒ラベルTRAIN BAR~RYOUGOKU~」ツアー列車が、2020-11-3(火・祝)に運行されました。京葉線全線開業39周年記念した、「サッポロ★黒ラベ...

  • 令和2年8月のある日、今治市営渡船のフェリー「第二せきぜん」で愛媛県今治市の今治港に到着いたしました管理人、近くのコンビニで一服した上、相棒であるHONDA クロスカブ110を走らせやって来たのは、愛媛県西...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201102/11/buhi5861buhi/97/87/j/o0858057014844611384.jpg

    2020年11月2日 朝練

    • 2020年11月4日(水)

    今日は、芸風を変えて、府中本町へ。4089レ EH500-7牽引。ボーっとしていたら、南行を忘れてました。慌てて後追いで撮影。78レ 国鉄色 EF65-20883085レ EF500-22牽引南武線E233系8000代武蔵野線E231系500代て...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 京王電鉄は11月2日、本年度2020年度の鉄道事業設備投資計画の概要を発表した。京王線の高架化工事やホームドアの設置などを引き続き進める。 安全性向上策は、線路の高架化やホームドアの整備、防犯カメラの設置...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201103/23/takemas21/70/43/j/o0900060014845555177.jpg

    レストアは終了した!?

    • 2020年11月4日(水)

    先日、国鉄時代から造られた二俣線開通80周年記念でもふれた現・天竜浜名湖鉄道は天竜二俣駅そばで展示されているキハ20系とナロネ20の保存車からです。異種の2車体ではありますが、今となっては貴重な資...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 200124-032x.jpg

    山陰乗り潰し その34

    • 2020年11月4日(水)

    長門市駅に到着しました。 ホームに降りて最初に目に入ったのが観光列車○○のはなしの看板です。 駅名標です。 乗車してきたキハ120-20、2番乗り場に到着しました。 中線を挟んで1番乗り場には820D...

    kd55-101さんのブログ

  • /railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5940-2-1-800x534.jpg

    185系踊り子、ススキ道をいく

    • 2020年11月4日(水)

    飽きもせず185系踊り子です。休日だと運転本数が増えるので平日よりも気が楽になりますね。それだけ伊豆を目指す方々の波動が大きいということか。この日もずいぶん「土休日運転」「運転日注意」と注釈のついた列...

    oridonさんのブログ

2020年11月4日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ