鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月4日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全524件

  • Christophe_Patrice_Lemaire_with_Graceful_Leap

    今日は何の日?(11月4日)

    • 2020年11月4日(水)

    本日(11月4日)は、以下の出来事があった日です。生駒山より東側(奈良方面)を大阪府から分離して奈良県を再置した日。(1887年(明治20年))日本鉄道(現在のJR東日本常磐線)、土浦駅~友部駅間が開業した日。(1895年(...

  • 今日も懲りずに日付ネタ、11月4日なのでEF65 1104号機のご紹介です。1104号機は比較的相性のよい釜で写真は多く撮ってあるのですが、上野駅で撮影したのはこの時だけだと思います。「カシオペア紀行」はEF81が牽く...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201101/21/nakamurapon943056/f1/ba/j/o1080072014844353264.jpg

    東海道本線で貨物列車数本撮影

    • 2020年11月4日(水)

    6月の撮影です。撮影地は柏原〜近江長岡です。前回はここでカンガルーライナーを取り上げましたが、その他数本の貨物列車を見かけたのでまとめて取り上げます。柏原方面からのEF66牽引の貨物列車。比較的スカスカ...

  • 北海道、襟裳岬、キタ━━(゚∀゚)━━!! その襟裳岬で買ってきた胡麻昆布 これ、めっちゃうまっ❤️ ガリっとした食感にごまの風味と昆布の風味がとっても合ってる。 これ、いくらでも食べてしまいます。や...

  • おはようございます。フラワー未缶です線路は続くよ、どこまでも・・・駅名早口言葉デス今日の乗車駅は、京福電鉄 嵐山本線・嵐山駅(京都府京都市右京区)駅の誕生日は1915年1月26日では、口元にお気をつけ...

  • IMG_6052

    ただのくもり

    • 2020年11月4日(水)

    久しぶりに昨日3020けー撮った。01K:3121雨狙って行ったのに雨止んじゃったけれど。おまけ※宗教上の理由で三田線行だけ晒す。53T:6305最後の*年09K:51865080けーもかっこいいね!07K:3012浄化された3000は最低限...

    緑茶さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201103/00/ys3338/74/e9/j/o1080072014844988151.jpg

    早出川でシルエット

    • 2020年11月4日(水)

    おはようございます。11/1磐越西線早出川橋梁でシルエットを撮ってみました。☀️がたかいので私の広角でギリギリに太陽が入りました。煙が出てくれてそれなりの一枚になりました11/1磐越西線

  • いつも ご覧頂きまして ありがとうございます。すぐ前に ’新鶴見’も UPしてますので あわせて どうぞ!444 100032 2100金沢文庫行き1580普通 浦賀行き666 1000

  • #プラレール 京阪電鉄【中古美品】◎京阪電鉄きかんしゃトーマス号3◎大津線700形 カプセルプラレール 京阪電鉄きかんしゃトーマス号3の交野線10000系です。  子供が集めていますが、トーマスを卒業しましたので出...

  • F01_KdTrain.jpg

    素直には喜べない(久留米駅)

    • 2020年11月4日(水)

    日田駅に行くために、久留米駅で鹿児島線から久大線に乗り換えたのですが、改札内に豊肥線の復旧を祝う掲示がありました。 久大線の列車内にも、同様の広告があったのですが、豊肥線の復旧工事中に、今度は久大...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201030/20/asasio82/a9/fe/j/o1280085314843133840.jpg

    1992年1月雨の関東地方−5

    • 2020年11月4日(水)

    皆さん こんにちは。今回は、当時の常磐線を走っていた 普通電車などです。関西人の私にとって 全く縁のなかった電車 203系。 普通電車 代々木上原行です。常磐線 営団地下鉄千代田線直通専用の電車で 関...

    まつかぜ82さんのブログ

  • ESP8266もやればできる。

    • 2020年11月4日(水)

    二番煎じになるが、トレインマークのスクロールをやってみた。動画の方はTwitterの方に上げてあります。https://twitter.com/halroad000/status/1323648890160078848トレインマークの選別は、「特に考え無し、14...

  • この投稿をInstagramで見る秋の木次線へ -2020.10.30 久々に木次線を訪れました。 投稿はしばらく秋の木次線が続きます #鉄道写真 #鉄道 #鉄道のある風景  #鉄道風景 #鉄道風景写真  #ゆる鉄 #撮り鉄  #railway #...

  • JR氷見線の越中国分駅をでて岩崎鼻のトンネルを抜けると、次の雨晴駅まで綺麗な海岸線が続きます。天候が良ければ遠く背景には立山連峰も観ることができます(^^/

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201104/00/tora-to-lucky/93/1b/j/o0224030014845560594.jpg

    宗谷線ステーションカード

    • 2020年11月4日(水)

    存続の危機にあるJR北海道宗谷本線。 私は「宗谷本線」と呼んでいますが、支線がなくなって「宗谷線」と呼ばれています。 時刻表では「本線」のままです。 宗谷本線活性化推進協議会という団体があります。 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201104/05/c57105c58212/12/65/j/o3888259214845599989.jpg

    2020/9/26 新鶴見

    • 2020年11月4日(水)

    新鶴見機関区 新川崎駅の まん前です。EF66EF65ー1085サメ EF66ー122相鉄線12000系貨物線を走ります。E233系埼京線から 相鉄線へ乗入れします。金太郎 EH500ー75

  • 復路は白久駅の手前から撮影しました。往路でデキ302の両端にHMが付いてたので青が往復で先頭かなと思っていたらやはり青が先頭でやってきました。三峰口~白久ここから追いかけせず次の撮影の為そのまま待機しま...

    のぶ44さんのブログ

  • f:id:L85_8725:20201101172242p:image

    久々に見た近鉄8000系モ8078

    • 2020年11月4日(水)

    近鉄8000系B79が2020年10月12日から2週間程、五位堂へ入場していたため、もはやB79の相方と化しつつある8000系B78が、8400系B16と組成されていました。大阪難波方からB78+B16の組成で運用されていました。個人的...

    mc8409さんのブログ

  • △の頂点がポントレジナ 左点がサメーダン そして右点がサンモリッツ アルブーラ線終点近くの三角線を端的に説明するとこうなる チェレニーナはサメーダン~サンモリッツ間5.3kmのちょうど中間にある 駅から...

2020年11月4日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ