鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年9月18日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全528件

  • 1981/09/18

    今日は何の日?(9月18日)

    • 2020年9月18日(金)

    本日(9月18日)は、以下の出来事があった日です。尾張国愛知郡中村郷中中村(現在の愛知県名古屋市中村区)生まれの戦国時代(室町時代末期)から安土桃山時代にかけての武将、豊臣秀吉が病床の伏見城(京都府京都市伏...

  • 今回は2020年9月13日 東武鉄道静和駅付近の稲穂と共に撮影した"東武鉄道DE10-1109号機(北斗星風塗装)+14系3両団臨"の写真を掲載しますこの日は DE10-1109号機(北斗星風塗装)...

  • INA_2640

    2008 関ケ原 新幹線

    • 2020年9月18日(金)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200916/18/ys3338/2b/31/j/o1080072014820412296.jpg

    蕎麦の花とばんえつ物語

    • 2020年9月18日(金)

    おはようございます。深戸橋梁から野沢に向かいますここでは蕎麦の花が咲いていると思い行って見ました。蕎麦畑は満開でどこから撮るか迷っている間に発車の汽笛が聞こえ急いで近くで続いて小布施原の蕎麦の花を...

  • おはようございます

  • 2020年9月7日は台風10号の影響で、伊勢地域は大雨に見舞われました。このため鳥羽線や名古屋線では運転取消する列車が続出し、特に鳥羽線は全線運転見合わせとなったため、松阪方面からの列車は全て宇治山田折り...

    mc8409さんのブログ

  • https://youtu.be/0xpNftm64cY 本日公開

    nozomi1969さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200918/06/nekozukisaisai/7e/41/j/o0602041514821098294.jpg

    ж 30 ж ミニの功罪

    • 2020年9月18日(金)

    新幹線と在来線切り捨ての話です<長崎新幹線ルートおまけ Vol 19>ж 30 ж ミニの功罪2010/6/20(日) 午前 7:21鉄道の間鉄道、列車北海道新幹線ルート簡単な説明へ 今、東京から札幌までの所要時間は約1...

    NEKOTETUさんのブログ

  • /p.odsyms15.com/idO6XgURrQGcKi1oXVEGF4

    大阪上本町行き特急

    • 2020年9月18日(金)

    近鉄名古屋5時58分発22000系12200系【中古】グリーンマックス Nゲージ 近鉄22000系ACE リニューアル車 増結4両編成セット 動力無し 30757 鉄道模型 電車楽天市場999,999円HO ENDOエンドウ 近鉄12200系 更新車 4両...

  • 皆様、お早うございます、如何お過ごしでしょうか。本日は、赤熊さんこと DF200ディーゼル機関車と貨物列車の話題です。どうぞご覧ください。名古屋地区の赤熊さんに会いに行きました。関西本線 八田駅付...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200915/20/asasio82/9f/25/j/o1280085314819996223.jpg

    1991年5月 JR大阪駅-13

    • 2020年9月18日(金)

    皆さん こんにちは。臨時快速 世界陶芸祭 しがらき号です。この写真を撮った 約10日後 大きな事故が起きました。 信楽高原鉄道線内で この臨時快速と高原鉄道線内の普通列車が正面衝突事故を起こしました...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200918/05/nekozukisaisai/4c/8d/j/o0420029014821096175.jpg

    第30号 TOP 画像 

    • 2020年9月18日(金)

    ホームページ第30号のTOP画像 です<全国旅行案内図ж 33 ж 「三猫」 >第30号 TOP 画像2010/6/20(日) 午前 6:43猫と鉄道 TOPその他趣味 猫と鉄道 トップ → http://www3.yomogi.or.jp/skta1812/main/in...

    NEKOTETUさんのブログ

  • 黄昏江の川

    • 2020年9月18日(金)

    黄昏時の潮駅。江の川のすぐ側にあったこの駅。秋になると陽が短くなり、ちょうど夕方の上り列車が来る頃には、ホームで夕焼けを楽しむこともできた。三江線 潮

  • 貨物列車が好き★4歳で覚えたアルファベットはD51のD★13歳の春から20歳の春まで南延岡区D51を捕獲採集 すべての画像に青春の思い出が詰まっている★分類整理考察が苦手なG鉄が大図鑑とはおこがましい 小学生の...

  • YouTubeでは、キッチンペーパーをボンド水溶液に浸す方法が出ていました。この方法も良いと思うのですが、水溶液が沢山必要です。そこで、筆ではなく、相当前に購入したスプレー容器でトライしましたが、土台(骨...

  • 8810系FL14から始まった界磁チョッパ制御車のB更新は少しずつ施工車が増加しており、大阪線でも1400系FC01が施工済ですが同編成にはトイレが設置されていないため大阪上本町〜青山町間で使用され、名古屋線の1200...

  • 毎度ご覧いただきありがとうございます。横浜駅発車直後の動画を貼り忘れてました。自動音声による車内放送です。寝台列車といえば「ハイセンスのセレナーデと肉声の案内でしょ!」と思いがちな世代には若干違和...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200918/05/dinopapa/1a/0c/j/o0600080014821093719.jpg

    そびえ立つ

    • 2020年9月18日(金)

    はやりのタワーマンション、というほど高くはないけれど、この最上階からなら、絶景が楽しめるんだろうなあ。 写真奥の方には海があるし、右奥には横浜みなとみらい地区が望めます。京急やJRを絡めて、今日はど...

  • マイクロエースのレッドアロークラシックを購入しました。予習をしていなかったので前面帯が細い改良前の製品でした(泣)。ただ、実車に関しても勉強不足なので、前面赤帯の太さが登場時よりも太くなっていたこ...

  • 昨年、JR東海の中央本線を乗り鉄。車窓からの坂下駅付近の絶景写真その1。同じく絶景写真その2!同じく絶景写真その3。同じく絶景その4。JR東海、中央本線の坂下駅の駅名標です。かいわれ大根を使ったレシピ...

2020年9月18日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ