鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年9月16日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全521件

  • Keiyō_Rinkai_Railway_KD60

    今日は何の日?(9月16日)

    • 2020年9月16日(水)

    本日(9月16日)は、以下の出来事があった日です。朝倉義景が自決し、朝倉氏が滅亡した日。(1573年(天正元年))中国河南省周口地級市項城県級市出身の初代中華民国大総統、袁世凱氏の誕生日。(1859年(安政5年、咸豊9...

  • ネガポジ反転

    • 2020年9月16日(水)

    113系グリーンをネガポジ反転すると車両はオレンジに されど手前の植物は青紫に 違いが分からないけど面白い 未だコロナ・猛暑で近場撮影 必死でアレンジしています

  • おはようございます。フラワー未缶です今日も今日とて・・・駅名早口言葉デス今日の乗車駅は、JR 鹿児島本線・スペースワールド駅(福岡県北九州市八幡東区)駅の誕生日は1999年(平成11年)7月2日では、口元...

  • 今回は2020年9月12日見沼田んぼ沿線に咲く ケイトウの花 と共に撮影した"EF66(サメ)&EF65(国鉄色)牽引シャトル便貨物2本"の写真を掲載しますこの日は 東京タ-ミナル~隅田川間シャトル...

  • INA_2320

    2008 パノラマイベント

    • 2020年9月16日(水)

  • 2024年開業を目指して、6月に取り掛かっていたようです。当初の案の通り、イオン1/2・千葉県1/6・千葉市1/6・JR東日本1/6の分担です。 久しぶりに自転車で行ってみることにしました。 ホームの西端になるあた...

  • こんにちは前回の続きです。コロナ禍でずっと中止されていたビッグサイトの展示会がはじまりました。ずっと行きたかった販促ショー。会社を休んで行きました。もちろん青物横丁から京急バスで東京テレポート。そ...

    westband2さんのブログ

  • 有休を使い、ずっと気になっていた近鉄山田線と近鉄鳥羽線の平日朝のローカル列車を撮影しに行きました。狙いは明星区の車両が充当される753レ(普通五十鈴川)、富吉区の列車が車両される870レ(普通宇治山田)...

    mc8409さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200915/18/asasio82/7f/ed/j/o1280085314819921021.jpg

    1991年5月 JR大阪駅-11

    • 2020年9月16日(水)

    皆さん こんにちは。環状線ホームに移動して 1番線に入線した 特急エーデル鳥取 倉吉行です。基本は4両編成で 両端の展望車が指定席、真ん中2両が自由席なんですが、この日は5両に増結されています。 し...

    まつかぜ82さんのブログ

  • おはようございます

    • 2020年9月16日(水)

    先月、トミックスから発表がありましたが来年の春頃ウエストエクスプレス銀河が発売になるみたいです。もう予約しましたがね

  • 昨年、JR東海の中央本線を乗り鉄。釜戸駅付近の運転席からの絶景写真その1。白狐と河童と竜の里って看板に書いてありますが…民話、童話の世界かなぁ。釜戸駅付近の車窓からの写真です。釜戸駅付近の車窓からの写...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200913/19/buhi5861buhi/f9/ee/j/o0858056514818952217.jpg

    西武池袋線で撮り鉄 続き

    • 2020年9月16日(水)

    所用も済んで、帰路に再び撮影しました001系。側窓が大きすぎて、乗ってる方が恥ずかしい、と思わないか、心配です(笑)遠目でしたが、運よく東京メトロ7000系を撮影できました西武イエローの代表格2000系帰路で...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 2020/09/13秩父鉄道へ撮影に行ってきました。EL七草お花見号としてデキ502(黄)とデキ506(赤)の重連で運行されました。少しだけ追いかけて撮影。この直後に雨が降ってきて終了しました。

    のぶ44さんのブログ

  • 2013年10月15日 「ななつ星 in kyusyu」(以下 ななつ星)の運転がスタート 7年の歳月が経過した 度重なる自然災害にも遭遇 今年2020年は疫病禍にも、、、 豊肥本線が復旧したら 今度は久大本線 肥薩線 ...

  • 長年に渡り名阪特急の顔として活躍してきたアーバンライナーに代わる新たな特急車両として80000 系「ひのとり」が3月14日(土)にデビューし、先月末には8両編成のHV51が入線したことで更なる充当列車の拡大が期待...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200915/20/kisyatabi-etsurakukan/42/3f/j/o1080094614819992278.jpg

    南の芋焼酎、北のラーメン

    • 2020年9月16日(水)

    毎度ご覧いただきありがとうございます。「サンライズ瀬戸・出雲」の話はお休みして昨夜の話をします。次男坊が買ってくれた芋焼酎です。鹿児島酒造の限定品黒瀬安光醸造所は鹿児島県阿久根市でした。杜氏心得特...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200906/23/c62niseko-demioyaji/95/3e/j/o1080072014815700279.jpg

    朝の送り込み SLもおか

    • 2020年9月16日(水)

    朝のSLもおか送り込み回送列車を、キクイモが満開の江川で撮影しました。天気は良かったのですが雲が多くて青空が隠れてしまったのが残念です。追っかけて中舘で2箇所目。2020年9月6日 真岡鐵道 SLもおか回送列車

  • 14日に日立製作所・笠戸事業所を出場した相模鉄道20000系第3編成を15日の東海道線上にて抑えました。牽引機は桃太郎ことEF210-3号機。 東急線に乗り入れる相鉄フラッグシップ20000系10両...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • JR東日本・東京支社の三河島駅は、2020-7-8(水)より「駅スタンプ」がリニュアルされました。リニュアルされた、三河島駅の「駅スタンプ」です。参考に、三河島駅の(旧)駅スタンプは、こんなデザイ...

  • 2020年7月5日(日)に、山万ユーカリが丘線を乗って、ちばグリーンバス応援の為、京成佐倉駅から物井駅までバスに乗り、千葉県四街道市にあるJR東日本総武本線物井駅にやって来ました。銚子発(八日市場周...

2020年9月16日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ