鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月18日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全513件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200818/03/tacchan-tetsuraku/61/7f/j/o0640048014805862549.jpg

    宇都宮の思い出

    • 2020年8月18日(火)

    夏と言えば夕立。都心部では遠雷のかすかな響きを感じても、本格的な降りになる日は少ない。しかし、関東の内陸部では毎日のように夕立があるようで、昨日も宇都宮市内の映像がニュースで流れていた。 またまた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200818/01/hata-e231/f4/8c/j/o1080071914805853376.jpg

    マト118編成 武蔵野線へ転属

    • 2020年8月18日(火)

    上野東京ラインの開業と機器更新による車両不足を補うために,中央総武線からやってきたマト118・119編成。そのうちのマト118編成が常磐線での運用から離脱し,長野へ入場回送しました。転用の準備が整ったら武蔵...

  • 佐久間レールパークのスタンプ。

    佐久間レールパークのスタンプ

    • 2020年8月18日(火)

    静岡県磐田郡佐久間町にある佐久間レールパークのスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200818/03/ka05270/8e/d9/j/o1080081014805861363.jpg

    突然ですが…!

    • 2020年8月18日(火)

    猛暑ですねー!私の地元の愛知県は激アツです!熱中症とコロナが怖くて外に出られません。何も考えずに外出できる日が早く来て欲しい……。今回もまたまた機関車をいぢってみましたので、よかったらご覧くださいね...

  • JR中部天竜駅のスタンプ。

    JR中部天竜駅のスタンプ

    • 2020年8月18日(火)

    静岡県浜松市天竜区にあるJR中部天竜駅(JR飯田線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • FullSizeRender

    6940日目のブログ

    • 2020年8月18日(火)

    たいすんです。8月もあっという間に中旬ですね。月日の流れは早いものです。さてそんな今日、私事ですが誕生日を迎えました。19歳ですよ、19歳。正直言って19歳まで生きていられるなんて思ってませんでした。今年...

  • -その4(№5239.)から続く-羽田・成田と続いたので、今度は大阪…となりますが、歴史の古い大阪国際空港(伊丹空港)の鉄道によるアクセスは、平成9(1997)年の大阪モノレール開業まで待たなければなりませんので...

  • JR西日本で最後まで活躍した0系新幹線のリフレッシュグリーンです。同じデザインですが、カラーリングが違うだけでイメージが変わります。屋上はほとんど違いはありません。パンタカバーは両面テープ取付、ガ...

  • JR西日本とJR九州は8月17日、夏季臨時列車のうち9月に運転する予定だった臨時列車を一部運休すると発表した。JR西日本は「昨今のご利用状況」、JR九州は「新型コロナウイルスの感染症拡大に伴うお客さまのご利用...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 8月12日、常総市役所に「8月18日午後4時33分に、常総市役所などに仕掛けた爆弾が爆発する」との爆破予告メールが届いたそうです。常総市は、8月18日午後3時から本庁舎と議会棟、石下庁舎を臨時閉庁することを決めて...

    sl-10さんのブログ

  • /1.bp.blogspot.com/-XggE42lm7Ek/XzqhBm1H0SI/AAAAAAAAEJs/2OktVmW_mz4O0ttbnn-_L4vJKl41SlqjQCLcBGAsYHQ/s640/11-03-10%25E5%25AE%2589%25E6%25B2%25BB%25E5%25B7%259D%25E5%258F%25A30196.JPG

    大阪環状線103系 混色編成

    • 2020年8月18日(火)

    こんばんは~かいじ117号です。今日は昔の写真から、大阪環状線・ゆめ咲線の103系です。この日は213系の近車への甲種輸送の撮影ついでに行きました。(この時はは名古屋に住んでいました)久しぶりに103系でも撮...

    かいじ117さんのブログ

  • こんにちは。前回の続きです。旅は5日目に入ります。残すところこの日も入れてあと2日です。この日は朝5時に起床しました。ドーミーイン稚内の最上階からの景色です。この日は非常に天気がよく、快晴です。奥には...

  • みなさんこんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。やっと重い腰をあげ、急行「だいせん」の加工に取り掛かります。しかし、連休が終わってテンションが低いことから、ペースはあまり早くない...

    kami@kitamiさんのブログ

  • tosa01

    天竜浜名湖鉄道 桜木

    • 2020年8月18日(火)

    平成9年3月5日に現地で購入しました。特定地方交通線を引き継いだ第三セクター鉄道に多い、白地のA型券です。既出ですが、この日に使った乗車券です。天竜浜名湖鉄道開業10周年記念フリーきっぷです。当時の天竜...

    厚紙散歩さんのブログ

  • いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。窪川駅から徒歩5分ほどのところにある古民家カフェ 半平に来ました。ここは明治34年に実業家の都築半平別邸として建てられ、戦後は半平旅館として使...

  • IMG_20200817_203611

    気分だけは

    • 2020年8月18日(火)

    こんばんは。帰省できなかった今年のお盆休みですが、気分だけでも帰省したつもりに…ということで、夏期休暇中にもう一度走らせてきました。というわけで、京阪神地区の東海道線を…といっても既に思い出になって...

  • 行った日は夏越祭の開催中で雪洞(ぼんぼり)が並べられていました。・参道の雪洞 ...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200817/12/koasarocks/9a/2a/j/o1080088414805504557.jpg

    お楽しみ。

    • 2020年8月18日(火)

    今週ぐらいには発表になりますでしょうか?KATOの8620はまだ8月予定のままで動いてないですね。https://www.katomodels.com/product/n/8620KATO鉄道模型ホームページ | 製品詳細 | 8620 東北仕様8620形は、国鉄時...

  • みなさんこんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。以前からの共通で表記のようなタイトルになっていますが、急行「だいせん」は特に変な車を入れなくとも製品を集めて再現可能な急行です。そ...

    kami@kitamiさんのブログ

  • 大分市の大分駅の隣駅でもあります日豊線西大分駅は、これまでも当ブログでもご紹介しておりますように、大分地区の貨物の拠点でもあります駅でもあるのが特徴であります。 そんな西大分駅と言いますと、旅客列...

2020年8月18日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ