鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月18日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全513件

  • 今回は2020年8月15日猛暑の中 出羽公園に咲くヒマワリの花と共に撮影した"武蔵野線 205系 普通電車"の写真を掲載しますこの写真を撮影したのは 午前7時頃でしたが もうすでにものすごい暑さとな...

  • D20_3919

    2008 パノラマカー

    • 2020年8月18日(火)

  • いすゞ

    • 2020年8月18日(火)

     ジェミニハッチバック 

    ときじろうさんのブログ

  • /p.odsyms15.com/bHC3hrK7Ls3FvGXUZRzMj6

    大阪上本町行き特急

    • 2020年8月18日(火)

    近鉄名古屋5時58分発昨日と同じ車両です。22000系12200系近畿日本鉄道22000系「ACE」更新前2輌Aセット 【エンドウ・EP157】「鉄道模型 HOゲージ 金属」楽天市場192,500円4067 近鉄12200系 スナックカー 増結4輌編...

  • 函館本線で働くC62たちの巣は小樽機関区でした。C62のエース スワローエンゼルを掲げた2号機の姿もここ小樽で観ることができました(^^/

  • 新松田折り返しが多くて、夕方の晴れたのぼり、意外と貴重なんですよね。皆さんもたくさん作例出していますが、私も。。。

    元祖レガキチさんのブログ

  • #プラレール 駅■送料無料■新品■駅舎■カプセルプラレールトーマス/レニアス恐竜編■ ■カプセルプラレールきかんしゃトーマス、レニアスと恐竜編の駅舎です。■新品未開封品です■定形外郵便(郵便事故に係る補償なし)...

  • 日豊本線の終点近く、鹿児島駅の一つ手前に竜ヶ水駅がある。ここはシラス台地が鹿児島湾に落ち込むところで、1993年の集中豪雨による土石流で乗務員による乗客救出ストーリーはテレビプロジェクトXなどでも取り上...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 【赤いキノコ】ドクベニタケ

    • 2020年8月18日(火)

       これから傘が開くのでしょうか。すでに割れてますけど。   ドクベニタケ ドクベニタケはベニタケ科ベニタケ属ドクベニタケ節のキノコ。夏から秋に様々な森林下に発生する菌根菌。 傘は赤からピンク色。雨...

  • /3.bp.blogspot.com/--HvDJdFR3nw/XzrvLpNQ93I/AAAAAAAA7Ig/EosQ3lWugPMpXcrxlQR97YAGJG-AM25qQCK4BGAYYCw/s640/EfmKh94U8AAyVyP.jpeg

    8/17 E531系K420 KY出場 装置保全

    • 2020年8月18日(火)

    2020/8/17 勝田車両センター所属E531系K420編成が、装置保全を終えて郡山総合車両センターを出場しました。撮影は、安積永盛~須賀川間。試8124M。以前、装置保全で床下は全体にKYグレーに塗られていましたが、最...

    鉄模人さんのブログ

  • Backdrop側の稜線を作成。この辺りは、まったく経験が無く、手探り状態でした。見ての通り、切った貼ったの連続です。何とか出来ましたが、強度が心配です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200816/23/nakamurapon943056/7e/d9/j/o1080071814805303548.jpg

    豊橋鉄道  東急車輌プレート

    • 2020年8月18日(火)

    5月の撮影です。豊橋鉄道に乗ってみました。元東急線沿線住まいの私としては懐かしさを感じます。やってきたのは紫の菖蒲編成。駅で緑の椿編成と並びます。運転席上部には東急車輌のプレートが。昭和43年でもそこ...

  • 2001年の旅行でスイスに憑りつかれた(怖) 翌2002年暖かくなるとソワソワ旅程7日間 航空券とホテル代のみ 観光地はすべてOPという格安パック発見 飛びついた夏のシーズン前6月の設定なので航空券も安い ホ...

  • 前回の続きとなります。仙山線で山形駅までやってきました。山形駅前のホテルに一泊し、翌日は新庄から陸羽西線に乗る予定でしたが、大雨の影響で運休に。仕方なく計画を変更し、米沢から米坂線に乗って、新潟を...

  • 松阪急行で活躍する近鉄5211系

    • 2020年8月18日(火)

    今のダイヤになってから日中に伊勢中川〜五十鈴川間で見られる5200系列の急行は名古屋方面だけになり、「大阪方面は4扉車ばかりになったな・・・」って感じることが多くなった私ですが阪伊間移動によく利用してい...

  • 拙ブログ週間アクセスランキングTOP50にはタイトルに「KATO」を含む記事が11あり。検索に掛かり易いかと変更実験しましたが、コレといった効果は見られませんでした。 さて植樹作業が続きます、単調作業と植樹カ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200720/13/m30haru/09/1f/j/o1200080014791622054.jpg

    #12-35 Day 476 2012/5/11

    • 2020年8月18日(火)

    2012/5/11 52レ EF210 1292012/5/11 5082レ EF66 1162012/5/11 50MMc250-22012/5/11 5076レ EF66 1322012/5/11 1082レ EF66 1102012/5/11 5074レ EF210 1642012/5/11 5070レ EF210 1052012/5/11 1078レ EF210 152...

  • 20200817225155d78.jpg

    8月1日、神宮前駅にて⑦

    • 2020年8月18日(火)

    本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。昨日はお隣の県で最高気温41度を観測したそうで、まだまだ暑い日は続きそうですね〜 雲が無いのは鉄道撮影者にとっては最高以外の言葉がありませんけどね(笑)さ...

    特別通過さんのブログ

  • 成田スカイアクセス開業10周年でスカイライナーに記念装飾が施されているということで京成上野へ行ってきました。まずは上野到着を撮影。停止目標は柵の関係で撮影出来ないので、その手前で撮影です。当初はこ...

  • JR西日本、関西本線を乗り鉄した時のJR柏原駅の駅舎です!昔の柏原駅は…いつ建て替えしたんやろなぁ?(笑)JR柏原駅の駅名標です。柏原駅の反対側の駅舎です。柏原駅の跨線橋に置かれた、柏原ブドウです。ご飯に一...

2020年8月18日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ