鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月4日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全560件

  • 北陸本線の能生(のう)は漁港の漁師町だ。国道沿いには道の駅マリンドーム能生もある。日本一周も高校の時の夏の海浜訓練ではここで数日間特訓されて、泳げるようになった…。1枚目: 能生―浦本間の鬼舞漁港付近の旧...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 6月3日 阪神武庫川線で運用開始した5500系に武庫川団地前まで乗車しました。走行写真は、武庫川団地前近くの踏切で撮影しました。LED表示は、本線5500系リニューアルと同じく綺麗に撮るには1/80秒以下での撮影に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200604/07/kamome-liner-48/39/be/j/o1080071814768820164.jpg

    5/28 多々良踏切にて

    • 2020年6月4日(木)

    おはようございます。この日は午後に小一時間ほど、鹿児島本線の多々良踏切にて撮影しました。多々良踏切は鹿児島本線 千早~箱崎間にあり、多々良川を渡ってくる下り列車と、箱崎方面から大きくカーブしながら走...

  • 背景変更のお知らせ

    • 2020年6月4日(木)

    背景デザインの変更をしました。背景デザインは長崎電気軌道310号みなとで撮った組子細工の写真です。

  • 1. hinotori 三本松①20530

    EXPひのとり初撮り

    • 2020年6月4日(木)

     おはようございます。今朝はこちらをUpします。3月から走り出した名阪特急のEXPひのとり未だ実車を見たことなく撮影も出来ていなかったので、この日は近鉄大阪線沿線へ行ってみました。200530やって来ました!EX...

  • 202006031744474b3.jpg

    4088レ

    • 2020年6月4日(木)

    仙台タ発大阪タ行貨物列車4088レ EH500-9+コキ東北本線 名取~館腰2020年5月31日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

  • DSCN5239.jpg

    5月のヨツギーノ 後編

    • 2020年6月4日(木)

    皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。最近、やたらとあつもりって言葉を耳にするので、つけ麺の話?それとも報道ステーションのスポー...

  • JR九州の佐世保線の有田駅周辺での撮影です。2019年5月8日(水)の撮影です。佐世保線を走る普通列車は朝晩の一部の運転を除くと817系でのワンマン運転となります。運転区間も同様に昼間の時間帯は早岐駅...

  • #プラレール がたがたプラレール「がたがた 貨車 2両」ガタガタ ぐらぐら 【注意事項】落札後48時間以内に お支払い完了 お願いします。48時間経過した場合「落札者都合」で削除しますのでご注意下さい。【商品説...

  • /blog-imgs-134.fc2.com/m/y/x/myxbxsidexlife/DSCB3544_s.jpg

    新緑の頃/こども自然公園

    • 2020年6月4日(木)

    2020.04 中旬 こども自然公園(神奈川・横浜市) X-Pro2/XF35mmF1.4R

    Aiiさんのブログ

  • 20 5.7 本牟田部~相知麦秋撮り、筑肥線上りを13:55頃に撮ると次は下りが15:00頃。その間に、直線距離5.5㎞の山向こうでは2本の唐津線列車が往来します。相知発佐賀行き14:09と西唐津行き1...

  • 今回の思い出の週末プチ旅行記は、前回の続きとなります。  legocity2.hatenablog.com 元記事はこちら↓ameblo.jpameblo.jp   航空科学博物館は千葉県の芝山町にあり、成田空港の南側に位置しています。芝山鉄道の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200529/23/t1980551230/e2/50/j/o1080069714766223638.jpg

    上信電鉄~2

    • 2020年6月4日(木)

    上信電鉄で発売された改元記念入場券です。秩父鉄道の広瀬川原イベントの上信電鉄のブースで購入しました。上州富岡駅、南蛇井駅の硬券入場券です。券面が金色です。高崎駅、下仁田駅です。台紙裏面です。

  • 久しぶりに隅田川のシャトル貨物に入ったニーナさん。 午後の返しを常磐線でも撮れそうだったので仕事上がりで行ってみました。 常磐線内を走行する場面をやっと撮れてよかった。 でも、これでは東海道線のど...

  • みなさん、こんにちわ。5月31日の日記の続きですよー。さて。白神山地の観光道路である青森r28、通称、白神ラインをドライブしたワタシ。赤石大橋から先に進みましたよー。赤石大橋を過ぎると、すぐダート路に...

  • ドクターイエロー新幹線

  • 2020年6月3日(水)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2093、コキが19両です。 編成は、EF65 2093+コキ107-...

    kd55-101さんのブログ

  • 昨日から乗り鉄ではなく、ドライブで岐阜県に来ました。ちょっとJR東海、高山本線の下呂駅の駅名標です!改札口からの画像です。(笑)この下呂温泉の大きな看板、高山本線を特急ワイドビュー飛騨にて乗り鉄した時...

  • 1月の撮影です。名鉄の特急ミュースカイ2000系のエヴァンゲリオンラッピングを撮りにいきました。撮影地は犬山橋です。新型車両9500系。2000系ミュースカイのエヴァカラー。紫と緑でらしさを感じます。新幹線でも...

2020年6月4日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ