鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月4日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全560件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200603/20/04049rtk/85/72/j/o2060115914768642866.jpg

    あの模型店よりリリース

    • 2020年6月4日(木)

    こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもご覧いただきありがとうございます。。。・・・ついに、当センター作業場に導入致しました! (`・ω・´)ゞホビーショップタム・タムのブランド、「TORM」のパワーユニットです。。。...

  • 1989年の12月からの旅の記録です。当時19歳のみといなが、銚子から大分まで、JRの「本線」と名の付く路線だけで最長片道ルートになる切符で旅したお話し。表紙はこの旅で仙台から青森まで乗車した臨時急行「ひた...

    みといなさんのブログ

  • 私が関西のことを話すのは珍しいんですが阪神電鉄の武庫川線で走っていた赤胴車と呼ばれる電車が引退を迎えるという話を聞きまして1枚だけ撮ったような気がする~…。探すこと10分。ありました。前の日に、夜行...

  •   黒蜜かけるのわすれてた(^。^; グラノラとごま団子 意外とあうんですよ うまっ❤️

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27427478/rectangle_large_type_2_8d6b4ff094492c93165a1de0c572512f.jpeg

    総合職と一般職のウラ側

    • 2020年6月4日(木)

    私はかつて鉄道の仕事を経験しました。これは自分にとってとてもよい経験で、仕事自体も楽しくやらせて頂きました。人生とはどう転ぶかわからないもので、本当にたまたまの流れもありますが鉄道会社に応募してみ...

  • IMG_9123

    JOTU 670017 3

    • 2020年6月4日(木)

    形式:22K2 T11所有:日本石油輸送積載物:ラテックス備考:2020/4/16 蘇我駅4095レ(東京タ→千葉貨物)に積載

  • こんにちはコロナウィルスで、京急のみさきマグロきっぷ、横須賀満喫、葉山女子旅 などの企画きっぷが販売中止になっているので、、、女子力の高い、追浜駅駅員による手作り広告もなくなって、、、、残った企画...

    westband2さんのブログ

  • 2013年10月に会社の友人たちと四人で、ニ泊三日の北海道旅行に出かけた。友人たちは鉄道には全く興味が無いので、普通の観光旅行だった。道内の移動はすべてレンタカーで、北海道旅行二日目は層雲峡の温泉ホテル...

    tamatetsuさんのブログ

  • 今日はいつになく早く目が覚めました。 天気も良いし、鉄したいなぁ・・・・・・。 さて、前回からの続きです。 通常、fmimaa鉄道では新車入線時の基本整備として付属パーツ等の取り付け、カプラーの交換(必要な...

    fmimaaさんのブログ

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昭和48年蒸気機関車D51234七飯駅近くで旅客列車を撮影する蒸気機関車を撮影するのは冬の時期が良いと自分勝手に決めて1月の休みを利用して大沼公園か...

  • (出典 public.potaufeu.asahi.com)【謹告】撮り鉄のみなさまへ(出典 Youtube)撮り鉄するにも常識...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 【リバイバル配信】たび鉄部第18旅(五日市線の回)2010年8月配信分・鉄道フェスティバル 人気列車で行こうブロガーミーティング・中央線201系引退へ・羽田空港に国際線新駅・JR大阪駅 改装で巨大なガラス屋根...

  • 鶴見駅にて

    • 2020年6月4日(木)

    久しぶりに機関車を撮ることが出来ました。残念ながら、どんよりとした曇り空でした。2020.06.04 5060レ EF210-2 鶴見なむなむ!!

  • f:id:Marukyu:20200604081613p:plain

    NNの入れ換え車

    • 2020年6月4日(木)

    NNとは長野総合車両センターのことですが、その青いスイッチャーがかなりのゲテモノらしいです。そう、化けていた。…(p) 足回りはロッド駆動です。このスイッチャーは、1966年国鉄浜松工場の20t機tらしいです。...

  • 近所に咲いてたんだけど 名前なんだろ コンボルブルス・サバティウス 名前、長っ ●地中海沿岸のアフリカ北部からヨーロッパ南部に分布しています。石灰岩の岩礫地に生え、地面を這って広がります。葉は卵形で、軟...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200604/08/tett169/0f/f9/j/o1080076114768835730.jpg

    懐かしリーズ vol.1638

    • 2020年6月4日(木)

    スイッチバック時代の関山を発車する115系。現在このホーム跡は保線車輌基地?になっているようだ。信越本線・関山 1982

  • JR・京阪東福寺駅2012-2019年

    • 2020年6月4日(木)

    京都駅と東山・叡山鞍馬地区との接続にも使われる京都市内の駅です。

  • 1591225246408

    懐かしリーズ vol.1611

    • 2020年6月4日(木)

    EF12引退興行?で、高崎第二機関区公開でのEF5859。当時、高二区の最若番ゴハチだったなぁ。。1982

  • @近鉄6752(1848)

    近鉄バス 6752(和泉200か1848)

    • 2020年6月4日(木)

    撮影時所属:近鉄バス 松原営業所車両型式:日野 QPG-KV290Q1(ノンステップ AT車)年式:2017年車番:6752(和泉200か1848)撮影:古市駅前バス停(2017年3月5日)備考:2017年に投入された長尺の新型ブルーリボンです。

2020年6月4日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ