鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月4日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全560件

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({google_ad_client: "ca-pub-5421143671613549",enable_page_level_ads: true});ようやく本来の電車ホームの供用が開始されたチカラン駅5月20日、コロナの渦中の...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200604/08/c62-17/d6/9e/j/o1080071814768842317.jpg

    4/29 近鉄撮影 急行列車

    • 2020年6月4日(木)

    近鉄一般型の中で珍しい3扉車の5200系です。近鉄らしさはあまりないですけど急行用のこの車両、個人的に好きな車両です。特急型以上に近鉄の一般車はバラエティに富んでますね。ETSUMI 縦位置L型ブラケット E-608...

  • 阪神武庫川線・赤胴車引退

    • 2020年6月4日(木)

    阪神武庫川線を走っていた赤胴車が2020/06/02にひっそりと引退したそうです。新型コロナの感染拡大防止の為、引退・新車両の置き換え日が公表されなかったそうです。神戸新聞NEXTの記事は、こちらから。長い間、...

    そらいろさんのブログ

  • どうも、こんそめです。 今回も引き続き関西遠征の模様を紹介します。前回までについてはこちらからどうぞ! konsome-115.hatenablog.com  前回は中書島駅に到着したところで終わりました。ここから京阪本線で大...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • FullSizeRender

    C55流線型を魔改造する 4

    • 2020年6月4日(木)

    ホイールとモーターをシリコンチューブで繋いで… でもこれだけではいまいち面白くないので…ジョイント部分に更にサブホイールを追加する事にしてみました。こーんな感じです。(^_^;)動画です。

  • b04-クモユニ143-3g.jpg

    国電の残影8

    • 2020年6月4日(木)

    登場時は身延線の115系と同じワインレッドでしたが、総武本線移転で横須賀色へ。手前に運転台と荷物室添乗員用の乗務員扉が並び、向こうには郵便棚上の明かり窓。パンタグラフ1台の車体は登場時とあまり変わりま...

    武蔵宮さんのブログ

  • おはようございます。フラワー未缶ですあいも変わらず、更新中〜駅名早口言葉デス今日の乗車駅は、京浜急行線・上大岡駅(神奈川県横浜市港南区)駅の誕生日は、1930年4月1日では、口元にお気をつけてご乗車...

  • 日根野支所(近ヒネ)の車両

    • 2020年6月4日(木)

    クモハ223-2撮影 2020年02月26日 大阪城公園駅前吹田総合車両所 日根野支所 HE402編成クモハ223-2天王寺 行クハ222-2503撮影 2020年02月26日 京橋駅吹田総合車両所 日根野...

  • どうもこんにちは、E235です。まず記事の最初っからひと言。Youtubeは右上のアイコンから設定画面を開き、画質を調整することができます。ギガを節約したい人は240pとか、360pとかにすることをおすすめします。……...

  • 1970年2月、特急「つばさ」はキハ82系からキハ181系への置き換えがありました。 本日の【鉄道模型】CRW撮影シリーズは板谷峠の歴史シリーズの14回目キハ181系特急「つばさ」の自力登攀です。 1970年(昭和45)2月、1...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • IMG_5922.jpg

    タワーマンション

    • 2020年6月4日(木)

    こんばんは6月4日 晴れ 気温15℃今日も良い天気、ですが明日は雷マークが出ていますが朝練の時は大丈夫かな?2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-823バックショット1928D 然別行回送 H100-3+4923Dと2D 92...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200523/09/yskakogawa/2c/cf/j/o1080072014762849602.jpg

    6月4日なのでEF64

    • 2020年6月4日(木)

    今日は6月4日なのでEF64の写真を‼️加古川にいると撮影機会がほぼ無いので少なめです。まずは清洲駅に行ったとき赤ホキキレイに311系とのツーショットカツカツ重連は迫力あるなぁ重連後ろ打ちコンテナ貨物去年の夏...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日は懐かしい画像から1枚。今から21年前の1999年(平成11年)3月に、仕事で札幌へ行った時に撮影した路面電車の写真です。今回はスマホのスキャンアプリ...

  • 2020/6/4

    • 2020年6月4日(木)

    JR北海道函館本線クハ733-204136M野幌→札幌

  • 東京メトロは、2020年6月8日(月)から銀座線の駅リニューアルを記念し、「銀座線駅リニューアル」東京メトロオリジナル24時間券を発売します。 2012年から全線リニューアル工事を進めてきた銀座線で、外苑前駅、...

  • 皆さま おはようございます 日中は真夏の陽気ですね!昨日から半袖Yシャツを着ています。昼飯には冷やし中華が欲しくなる季節ですね!しかし、最近は仕事が少ないせいか涼しい館内にいることが多いので、熱いカ...

    ugougo4827さんのブログ

  • DSC_0021

    2020年6月能勢電

    • 2020年6月4日(木)

    2020年6月3日山下駅。7200系日生中央↔山下の運用。川西能勢口行き1700系。妙見口行き5100系。2020年6月4日山下駅。1700系山下↔日生中央運用。幕は、普通山下の幕。1700系1757f川西能勢口行き。5100系5146f回送。...

  • (前回はこちら)【3月13日(乗船まで)】 曇り空から、ときおり日が射す。 歴史に残る日。青函トンネル開業とともに、青函連絡船が、今日、幕を下ろす。両者が共存する唯一の日。 函館発のトンネル一番列車は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200604/07/akanet-takapun/e5/45/j/o0685094614768826023.jpg

    ニュース南海

    • 2020年6月4日(木)

    普段であれば南海の広報誌“NATTS”の1コーナーである『ニュース南海』元を辿れば『南海だより』➡️『なんかい』➡️『ニュース南海』とB5版サイズ4ページ(B4サイズを2つ折りにしたもの)の、南海の事業を紹介する広報...

  • 今回は東武伊勢崎線系統・東京メトロ日比谷線・半蔵門線および東急田園都市線・大井町線まで一気にカバーしようと思います。プレスはそれぞれ下記を参照ください。なおPDFですのでご注意を。東武(特急およびライ...

    しぶろーさんのブログ

2020年6月4日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ