鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月4日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全560件

  • DSC_0053

    延期即デビュー

    • 2020年6月4日(木)

    (写真)突然の武庫川線新型車両デビュー 東鳴尾にて 先日、阪神尼崎へ行くと武庫川線新型車両5500系「タイガース号」が留置線に停車していた。ホンマやったらもう武庫川線を走ってるはずやったのにと思いな...

  • ライゼゲペック

    RhB サメーダン 2003年 

    • 2020年6月4日(木)

    1週間滞在したアンデルマットからMGB~RhBと乗り継いで氷河急行線をサメーダンへ移動 ホテルクリスタルのマダムに頼んで電話予約してもらったホテルへ投宿した ホテル名は鹿を意味する「ヒルシェン」 スイスで...

  • 海外旅行に欠かせないものの一つと言える「WiFi」 WiFiのレンタルサービスもありますが、プリペイドSIMを買った方が安いって知ってますか? この記事では、台湾旅行に便利な「亜太電信 台湾プリペイド […]

    クマッチョさんのブログ

  • 先月30日(土)は海遊館トレインを撮影するため久し振りに額田付近へ行った私ですが当面は大阪近辺での撮影・乗車に留め名古屋及び伊勢志摩方面へは特急列車の一部運休が終了した時点で行こうと思っています。新型...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200603/19/tetsudotabi/87/5e/j/o1024076814768615720.jpg

    奈良の薬師寺東塔(2020年6月)

    • 2020年6月4日(木)

    2020年6月3日(水)全国的な非常事態宣言解除後としては初めての観光目的での他県訪問です。大阪難波駅から近鉄奈良線の急行に乗車して大和西大寺に向かいました。大阪府の2020年6月1日以降の自粛情報です。首都圏...

  • 2019年8月乗車記。えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの筒石駅はトンネル駅(モグラ駅)だ。ここも究極の避暑地!久しぶりに行ってみた。空気がひんやり!涼しい!でも足元は要注意?290段もある階段...

  • 毎度ご覧いただきありがとうございます。昨日は京葉臨海鉄道で軌道検測があったそうですね。オっチャンが暑い中仕事してたのに撮影に行くとはなんたることか!ムキーッ!※怒ってなんかいません。話半分以下でお願...

  • 中央快速に入る209系を久しぶりに撮ってみました。今回は御茶ノ水ですが、架線柱のスパンが短いので望遠系では狙わず広角ぎみに狙います。また一番手前の架線柱は左側の柱も入るようアングルにしました。

  • 2020年4月19日(日)に、千葉県習志野市のJR東日本津田沼駅北口で撮影した船橋新京成バスの2代目三菱ふそうエアロスターです。新型コロナウイルスの影響もあり、密集していない状況でないことを確認の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200505/03/c62niseko-demioyaji/35/2b/j/o1080162014753776049.jpg

    9年前の6月4日 C6120復活号

    • 2020年6月4日(木)

    9年前の今日C6120が上越線で復活しました。記念すべきヘッドマークはブルーを基調としかつての特急はやぶさをイメージしたものでした。復活を遂げたC61は派手な装飾もなく煙室扉の開閉ハンドルも黒色で...

  • 1996年ころの軽井沢駅遠望です。矢ヶ崎の踏切からだと思われます。 右手にはこれから碓氷峠を下るべく待機中のEF63の群れ。左手には建築が進む北陸新幹線軽井沢駅舎。EF63はまだまだ俺たちの時代だぜ!と言ってた...

    oridonさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200603/14/tora-to-lucky/e9/28/j/o1600120014768500904.jpg

    建設中の旭川駅

    • 2020年6月4日(木)

    2009年から2010年の写真が出てきたついでに、旧駅舎時代の思い出。 かつての駅舎は、函館本線、宗谷本線、石北本線の3線は1番から5番ホームを使用していました。 そこから6番7番を発着する富良野線までは、...

  • JR北海道・釧網本線・南斜里駅は、2020年3月末に「廃止」される予定です。これは、JR北海道からの「廃止」か、駅の年間「維持管理費200万円」を支払うか、斜里町に打診が有り、斜里町は財政上困難な...

  • 8000715 尼崎DD51

    国鉄 福知山線 尼崎駅1980-84

    • 2020年6月4日(木)

  • 特急ひのとり、やってきました。練習電でちょうどよかったんですけど、ひのとりはハイデッカーなんで、もう少し角度をつければよかったです。近鉄八田駅を12:02に通過しました。

    ちーちくりんさんのブログ

  •  先月、新鶴見のDE10が大量に廃車回送で稲沢送りになりましたが、稲沢では多くのDE10やDD51の解体作業が進行中です。長年多くの貨車を牽引してきましたが、やはり世代交代にはかなわないのが世の常...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 棚田

    • 2020年6月4日(木)

    6月といえばここを忘れてはいけません棚田の先に小さな漁港大好きな場所です大村湾に面した棚田は田植えが遅いのですねこの時は田んぼに水が張られた頃を狙って行きました17時ではまだまだ陽もあってまさに代...

  • 1130

    近鉄八田に移動

    • 2020年6月4日(木)

    近鉄八田で下車。練習電バッチリ。この後に来る名古屋ゆきのひのとりを狙います。

    ちーちくりんさんのブログ

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/27439257/picture_pc_611b7f86bf47f4621e9eb39da473b5f1.png

    始発、早起き、ウォーキング

    • 2020年6月4日(木)

    続きをみる

  • 6/2(火)-3(水) East-i本線検測

    • 2020年6月4日(木)

    おはようございます。もう6月に入ってしまったんですね。月日が経つのは早いもんですさて今回は一昨日と昨日、East-iを見てきましたので報告。↓6/2(火)長野市某所にて窓からの光の具合でわかると思いますが、一応...

    ASAMA_E2N21さんのブログ

2020年6月4日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ