鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

新潟地区に新型E129系投入へ

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全2765件

  • こんばんは。9月10日分です。タイトルの通り。205系とE127系の南武支線を走る車両と走る予定の車両が大集合した撮影会が鎌倉車両センター中原支所で開催されたので参加してきました。では今日の1枚以上行って見ま...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 越後線: 内野, 新潟大学前, 寺尾 をUPしました。*****08/15 (火) 撮影分のUPの始まりです。この日は越後線を攻めていきます。宿をとっている早朝の新潟からスタートです...

  • DSCN4385_R

    信越本線 E129系 B23

    • 2023年9月25日(月)

    JR東日本 信越本線 E129系 B23普通 新潟 行き(長岡駅)撮影地7/2018撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集...

    ahoo!さんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 越後線: 小針, 青山, 関屋, 白山 をUPしました。*****08/14 (月) 撮影分のUPの続きです。16:01, 白山着。2面3線の築堤駅で有人駅です。駅スタンプを押印。駅スタンプは...

  • ここ数年,梅雨の晴れ間にスーパーレールカーゴ(SRC)の写真を撮りに行くのが恒例になっていますが,今年(2023年)も6月17日土曜日に出掛けてきました。SRCの後は,午前中は武蔵野線を巡って貨物列車の鉄ちゃん...

    kurikomashaさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 信越線: さつき野, 荻川 をUPしました。*****08/14 (月) 撮影分のUPの続きです。14:20, 荻川着。相対式ホームの地上駅で、橋上駅舎を持ちます。有人駅ですが、駅スタン...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhnWWShjCnq7-bhbPTcsLlQgyq6af0vIgMdlFEVgoSRF1xgCxuMqcgAihyQfNYJLXTZHCpvzS-aaAudbSvU7W8u1jO2RsxQHmCZPWamzhhan1XhocWA5F7MnVdMKPTckF8VW6xWCJ1w7jz4n4b0r6y0HD2IuJyuPuVxIJcsJgZrB46iC8bxRa_aGowJxniA/w640-h480/IM

    入線日記298 KATO E129系0番台

    • 2023年9月21日(木)

    こんばんはかいじ117号です。入線日記298KATO 10-1735 E129系0番台 4両セット編成図⇦ クモハE128-12 モハE129-12 モハE128-12 クモハE129-12 ➡直江津⇦ 信越線 ➡新潟新発田⇦ 白新線 ➡新潟新潟⇦ 越後線 ...

    かいじ117さんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 信越線: 亀田, 越後石山 をUPしました。*****08/14 (月) 撮影分のUPの続きです。11:51, 越後石山着。相対式ホームの地上駅で上下独立改札の駅です。有人駅ですので駅ス...

  • 9/17の話題となります。この日は185系の谷川岳もぐら号やE127系が投入となった南武支線などを回ろうと思ったので、のんびりホリデーSuicaパスで移動することにしました。まずは関東バスの八景島シーパラダイス行...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tomohi...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 白新線: 東新潟, 大形 をUPしました。*****08/14 (月) 撮影分のUPの続きです。09:05, 早通着。この日2回目の早通駅訪問。改札窓口が営業時間になったので、駅スタンプが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230919/06/amoragio2115/e1/63/j/o1080081915339923625.jpg

    8時間40分の鉄旅•14

    • 2023年9月20日(水)

    前回の続きです。 8時間40分の鉄旅•••ここまで直江津〜快速〜妙高高原〜快速〜直江津〜急行1号〜市振〜急行2号〜直江津という行程を乗り潰してきました。 折り返しの整備時間により発車時刻までの間が30分ほ...

  • 昨日、南武線武蔵中原駅のホーム上にミリ波送信機が設置されたのを確認しました。設置場所は各ホームの先頭部分で、副本線の2・3番線には両方向に、本線の1・4番線には進行方向前寄りにのみ設置されています。なお...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • YouTube動画saikawaE721仙石線1

    仙石線特別快速の歴史動画から

    • 2023年9月17日(日)

    103系仙石線うみかぜ号の記事を紹介していた時に こんな仙石線特別快速の歴史動画を 見付けました。Saikawa E721さんの"103系"のノンストップ特快!? 狂気と再生の仙石線快速 ~「うみかぜ」から「仙石東北ライ...

    新VRM3★さんのブログ

  • kyobashijct.hatenablog.com以前のブログでE129系100番台のNゲージを買いましたが、セットアップに関しては何も触れていなかったので晒しますw室内灯ね。クリアーのを選択(品番:10-211)www.katomodels.com妻...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。