鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

新D&S列車「ふたつ星4047」の外観デザイン発表、「はやとの風」は2021年度で運転終了に

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全897件

  • おはようございます。この日は月曜日ということで、D&S列車「ふたつ星4047」と、「36ぷらす3」の月曜日ルートの列車が運転されましたので、撮影に出掛けました。その前に、キハ47形の「Choo Choo 西九州 T...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/1356e7c123c39b358729aaa97facbc1b.jpg

    12/11 ななつ星

    • 2022年12月18日(日)

    おはようございます♪引き続き九州遠征の続きですが、長崎線で『ふたつ星4047』を撮影後は鍋島貨物+αなどを撮ろうか?はたまた久大本線で『ななつ星』を撮ろうか?悩みましたが結局は後者の『ななつ星』を撮りに行...

  • 2022年11月は長崎県の軍艦島と壱岐島に3泊4日で出かけてきました。静岡から長崎は鉄道で行くにしろ、飛行機を利用するにしろ、ちょっと遠い場所です。しかも離島が含まれているので、いろいろな交通機関を利用で...

  • 天気がすぐれない週末、写真整理をしながら家でゆっくり過ごしています。振り返りの3月分、いっときましょう!3月2日、15-85mmの広角ズームレンズを導入。今まで18㎜からのレンズしかなかったのですが、被写体と...

  • どうも、ちぐさです。シリーズ 20's 九州旅行Chapter4 西九州新幹線で変わる長崎の旅今回は2日目の続きから。出島観光学生時代得意教科日本史だった投稿者が、長らく訪ねたいと思っていた出島にようやく行けまし...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/dd1f937056f944289482754e1ce37b3f.jpg

    12/11 ふたつ星4047

    • 2022年12月17日(土)

    おはようございます♪引き続き九州遠征の続きですが、ローピン81の4093レを鹿児島本線で撮影後は追っ掛けはせずに長崎線へと移動して・・12/11 8021D◆キハ47系3B◆9月半ばより運行開始された、『ふたつ星4047』を...

  • 2022年12月2日(金)~4日(日)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス ” と、期間限定で発行された 土祝日限定の “ みんなの九州きっぷ ” を使った鉄旅3日間の記録です。私は3日間、娘は土祝日限定...

  • あー寒い。福岡でも日中10℃を下回るようになりました。昨日は我が街でも雪がちらつき、おそらく今シーズンの初雪かと。明日以降もっと寒くなるようで、嫌だなーと思いつつも、吹雪の中を駆ける列車たちを撮りたい...

  • お世話になりました年末フリー素材

    発表「今年の漢字」

    • 2022年12月12日(月)

    今年も「今年の漢字」が、本日2時、京都の清水寺で発表されました。今年の漢字は「戦」が選ばれました。私の予想通り「戦」でした。↓12/10投稿の画像↓↑はフリー素材です。保存してご自由にお使いください。2...

    doranekoさんのブログ

  • 2022年12月2日(金)~4日(日)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス ” と、期間限定で発行された土祝日限定の“ みんなの九州きっぷ ” を使った鉄旅3日間の記録です。私は3日間、娘は土祝日限定2...

  • 2022年12月2日(金)~4日(日)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス ” と、期間限定で発行された土祝日限定の“ みんなの九州きっぷ ” を使った鉄旅3日間の記録です。私は3日間、娘は土祝日限定2...

  • 今年も「今年の漢字」が話題になる季節になりました。募集はすでに締め切られています。発表は12/12。例によって京都の清水寺で発表されます。これまでの「今年の漢字」をふりかえってみましょう。↓自作フリ...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221208/07/kamome-liner-48/26/3d/j/o1080072015213453919.jpg

    11/17 ふたつ星4047 団体臨時列車

    • 2022年12月8日(木)

    おはようございます。この日は長崎駅から武雄温泉駅まで、「ふたつ星4047」の車両を使用した団体臨時列車が運転されましたので撮影しました。団体臨時列車は特急「ふたつ星4047」の午後便の時刻で運転されました...

  • 2022年12月2日(金)~4日(日)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス ” と、期間限定で発行された土祝日限定の“ みんなの九州きっぷ ” を使った鉄旅3日間の記録です。私は3日間、娘は土祝日限定2...

  • こんにちは。その1の続きです。長崎本線 肥前竜王〜肥前鹿島間に来ました。「36ぷらす3」が長崎本線を上っていきます。8112M特急36ぷらす3・江北(佐世保)行き787系BM-363続いて、佐世保線 大町〜北方間での...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。