鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

札沼線の最終運行日が繰り上げ、4月24日に定期列車ラストラン

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全831件

  • 2020年5月7日、北海道医療大学駅 - 新十津川駅間が廃止されて間もなく1年。2017年6月、当時日本で一番早い最終列車が発車する新十津川駅へ行きました。…とは言ってもその1本しか走っていません。さて、駅までどう...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 路線 最適な交通ネットワークに関する協議・相談の継続 留萌本線…深川~留萌 留萌本線の廃止に関する情報についてはこちらの記事をご覧ください。 根室本線…富良野~新得 廃線打診中、廃線要注意路線 宗谷本 ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • 今日は、「新十津川町で“新十津川駅を偲ぶ会”開催される」の話題を一つ。昨年5月に廃止されたJR北海道・札沼線の旧新十津川駅で4月25日、「新十津川駅を偲ぶ会」が開催された。これは、6月にも始まる駅舎...

  • 高波被害による列車代行バスの運行が始まってから6年余り、2021年4月1日を以って廃止された日高本線鵡川~様似間。その中間に位置する浦河駅の構内北側には、コンクリートブロック造り2階建ての事務所棟が建って...

    叡電デナ22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210424/22/sendaijinrick/88/15/j/o1080144014931512585.jpg

    キハ40 インレタ貼り

    • 2021年4月24日(土)

    去年の秋頃の加工を今更蒸し返します(笑)コメント欄が見えづらいとこんなに更新をしなくなるとは…Yahoo!ブログ金払ってでも続けたかったなあ。で、かつてにじみのあった東北色。これを小牛田にします。こんなの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20160822/22/newrapidtabi/0a/f3/j/o0336034413729999709.jpg

    思わぬ形で・・・

    • 2021年4月23日(金)

    きょんばんわー!!乗り鉄の私はのりつぶしも確認しています。実は思わぬ形で・・・乗車率が100%になってしまった鉄道会社があります。どこかというと・・・JR北海道です。4月1日に乗車率100%となりました。なぜ...

  • 札沼線の非電化区間・北海道医療大学~新十津川の突然のラストランから1年経過しましたが、15年前の今日・4月20日は、JR池北線から3セク転換された北海道ちほく高原鉄道のふるさと銀河線の最終運行日でした。輸送...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 日高本線鵡川~様似間の廃止を4日後に控えた2021年3月28日、静内駅と様似駅で開催された写真展を観覧しました。そして最後に向かったのは浦河駅。日高本線に2ヶ所だけ残っていた直営駅(社員配置駅)の一つですね...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 今年2021年は根室本線の白糠~釧路間開通120周年、根室本線(花咲線)全通100周年、釧網本線全通90周年、さらに石勝線が開通して40周年という、偶然ではありますが見事に節目が揃った年なのであります。そこで、J...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 「白い恋人」「六花亭」等と並んで、北海道のお土産として代表的な「ロイズ」。青と白を基調としたパッケージをあけると、香ばしい生チョコレートのにおい、そしてそれを一口ずつ口に入れることによる味わえるこ...

    hanwa0724さんのブログ

  • 続いては、「JR札沼線一部廃止から1年、沿線3町で“跡地活用”に向けた動き広がる」の話題を一つ。JR札沼線の一部区間の廃止以降、新十津川や月形、浦臼の沿線3町では「跡地活用」に向けた動きが広がる。中...

  • (札沼線関連グッズ色々)この記事を公開した瞬間,札沼線・新十津川駅を最後の列車が出発してちょうど1年となります.本日は,その最終日の札沼線の様子を収録した,札幌テレビ(STV)のDVDシリーズ「北の駅舎物語 ...

  • JR_Hokkaido_KJIHA-40_Series(Gakuen-toshi_Line)

    今日は何の日?(4月17日)

    • 2021年4月17日(土)

    本日(4月17日)は、以下の出来事が有った日です。千葉県船橋市出身の声優で、日本テレビ関東ローカル『ぶらり途中下車の旅』のナレーターや、同社系列『それいけ!アンパンマン』のサンタクロースを務めた滝口順平...

  • 札沼線の2020年5月に廃止された区間の駅の写真つづき。豊ヶ岡駅。森に囲まれた片面ホームと古い木造待合室。いかにも秘境駅の雰囲気であった(2018年8月31日撮影)。札比内(さっぴない)駅。木造駅舎がとても良い感...

  • 北海道の駅の写真、本日と明日は2020年5月に北海道医療大学~新十津川間が廃止された札沼線の駅。2018年8月に廃止区間を全駅訪問した時の写真である。なお札幌から石狩当別までの現存区間の駅は未訪問。石狩当別...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。