鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR北がキハ40形の塗色を投票によって変更、キハ183風や快速ミッドナイト風など

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 436~450件を表示しています

全1424件

  • 今回は2泊3日で北見に2泊しました。また最近コロナ増えていますがこのときはそれほどでもなかったように思えたので今回は外での飲酒率高めでした石北本線の遠軽⇄網走間はまだH100が進出していなくて私の好きな汽...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221106/21/de152511/76/94/j/o2464163215199223760.jpg

    西日が強くて

    • 2022年11月6日(日)

    こんばんは。今日も晴れ渡り天気は良かったのですがやはり朝晩は寒いですね。最高気温も昨日から比べると暖かいとはいえ9.3℃なので低いです。さて、今日も午前中は新旭川駅へDF200-111号機 1083レ今日も1個だ...

  • 6泊7日にて実施した北海道遠征の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は昨晩宿泊した札幌からスタートして、臨時特急「...

    つばめ501号さんのブログ

  • (前回記事の続き)(根室本線 芦別駅とキハ40)★過去記事↓↓↓道南トロッコ鉄道 (旧JR江差線の廃線路を走る)【夏の北海道①】道南いさりび鉄道 / 津軽海峡沿いを走るキハ40首都圏色【夏の北海道②】函館本線鈍行列車の旅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221105/22/de152511/d4/80/j/o1920128015198713052.jpg

    砂撒き列車DE15 今日も国鉄色

    • 2022年11月5日(土)

    こんばんは。今日は気温上がらず最高気温5.8℃、11月中旬並みの気温でした。先ほど雨が強く降り、これから気温下がるとみぞれ交じりになると思われます。スタッドレスタイヤに交換されていない方は急いで交換した...

  • 皆さんこんばんは。9月に行った北海道遠征、前回に続き4回目、今回が最終回です。2泊3日の工程、2日目はレンタカーで大沼まで往復して夜の札幌駅でキハ183撮ったり。そのままレンタカーでワープして、3日目は札幌...

  • 今回は北海道遠征です。 私は年に1度は北海道へ行っていますからもはや定番ですねw 今回は6泊7日とまる1週間に渡って北海道を満喫してきます。 目的としてはキハ281系「北斗」、キハ183系「オホーツク」「大雪」...

    つばめ501号さんのブログ

  • 学園都市線こと札沼線電化直前の2012年3月、DCが見れなくなるものと思い込み、急ぎ渡道しました。2012年3月16日札幌札幌に飛びました。スーパーカムイ 789系1000番台'12.3.16 札幌愛称版SUPER表示が懐かしいです...

  • こんばんは11月2日 晴れ 気温11℃昨夜は大荒れの天気予報でしたが、今朝はスッキリとした雨上りの天気。また今日は遠方より来道されたWESTさんを早朝からお宿にお迎えに行き、来年3月で閉鎖される東9丁目踏切に...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 前日は代行バスから根室本線を芦別・赤平とまわり時間に余裕が出来たので〈宗谷本線〉を名寄駅まで先行乗車排雪列車キマロキ編成を見に行きました。『北海道乗り鉄第4弾~そして最北端へ③~【宗谷本線 北国の黒い...

  • DSC02080

    2022年夏の北海道 その7

    • 2022年10月29日(土)

    今日はうっかりしていいました、実は予定があって朝かっら出かけていたんですが、出かけるときは『四日市を通るので、セメント列車でも写して、午後Up dateしよう』なんて思っていたんですが、用件が長引いてしま...

  • 北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は10月15日分です。さて前日夕方に石北本線沿線に来ていまして、この日も石北本線での撮影です。まずは常紋峠の146キロポスト地点に朝7時ごろ行ったのですが、すでに多くの撮影...

  • 皆さまこんばんは。きょうは札幌としては比較的暖かく、朝から10度以上、日中は15度くらいまで気温が上がり、穏やかな一日でしたさて、きょうも朝練に行きました札幌貨物ターミナル2022-10-28(以下同じため省略...

    ミスター54さんのブログ

  • (前回記事の続き)(キハ183系気動車特急「オホーツク」 @旭川駅)★過去記事↓↓↓道南トロッコ鉄道 (旧JR江差線の廃線路を走る)【夏の北海道①】道南いさりび鉄道 / 津軽海峡沿いを走るキハ40首都圏色【夏の北海道②】函...

  • トミックス(TOMIX)さん、2022/10/28発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98475>JR E129-100系電車基本セット★<98476>JR E129-100系電車増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>新潟地区向け115系の置...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。