鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

架線式蓄電池電車を新造へ、JR九州

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 106~120件を表示しています

全308件

  • ここは秋田県の中心駅、秋田駅です。 秋田新幹線や奥羽本線、羽越本線など特急街道が集まる中、ひとつ普通列車が行き来する路線があります。それがこちら、男鹿線です。   赤青の車体になまはげが描か ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • 3泊4日で実施した長崎遠征の4日目(最終日)です。 なお、1日目、2日目、3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 4日目となる今日は、昨日宿泊した穴生の快活ク...

    つばめ501号さんのブログ

  • 烏山線に続いて非電化路線での蓄電池電車が男鹿線で運行される事になりました。交流用蓄電池電車の製造ノウハウが無いため、JR九州で実用化されていたBEC819系をベースに各種カスタマイズを施して投入される事と...

    daijiroさんのブログ

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。かなりディープではあります。このところ、回生電力の蓄電用としてリチウムイオン電池を積む車両とかが生まれていますが、車種によっては電池ユニットの容量に違いがあった...

  • 秋田の夜は路面も凍結しており、何度も転びそうになりました。さて、翌日も早朝から行動開始します。ホテルの朝食は今回も食べることができず、残念です。SFCの無料朝食を中々活かし切れません。秋田駅に着く...

  • あと数日で新幹線にバトンを渡す長崎本線特急「かもめ」。その最後の勇姿を見ようとようやくやってくることができました。場所は多良と肥前大浦の中間。地図で当たりをつけていた湾が入り組んでいるところ。バス...

    oridonさんのブログ

  • 皆さま おはようございます 朝晩は秋らしい陽気になってきましたね。早朝に歩いていますと、暑さが懐かしく清々しく感じる日があります。気温一桁のキリっとした空気感ももうしばらく経てば味わえますね!(結構...

    ugougo4827さんのブログ

  • 画像は今朝のNHKニュースから。国交省はこのほど、昨今の人手不足や働き方改革対策などの一環としてか、鉄道の全自動運転システムを地方の一般路線にも広げたいとして、新たな規格を確立させる方向で検討していま...

  • 今回北九州エリアで見かけたJR九州の車両たち  415系 (415系 鋼製車) (415系 1500番台 ステンレス車) 50Hz/60Hz両用の交直流電車として、国鉄時代1971(昭和46)年 に登場 ざっくり言って、113系直...

    mの日常さんのブログ

  •  上の画像の南福岡車両区に所属しております415系電車は、全車1500番台のステンレス車となっておりまして、運用によりましては8両全てが415系1500番台電車と言う姿も見られるようになっておりま...

  • 筑豊本線の蓄電池電車で若松から折尾に向かっています。まもなく新しくなった折尾駅の筑豊本線ホームに着きます。到着してホームから若松方面を見ると、駅の直前から架線が張られてますね。次の列車の乗り換えま...

  • 筑豊本線若松駅

    • 2022年8月19日(金)

    <折尾駅>折尾から乗車したのは、JR九州819系近郊型交流電化用蓄電池電車という非電化区間も走ることが出来る最新鋭の車両でした。<819DENCHAロゴ><819系車内>大きな窓にUVカットガラスを用いているので、夏...

  • 戸畑から渡船で若松に渡ってきました。船着き場から徒歩15分ほどでJR若松駅に到着。ここから筑豊本線に乗ります。やたらと広く長いホームが、かつての栄華を思わせます。駅構内には石炭を運んでいた運炭車が保...

  •  唐津線(西唐津~唐津~佐賀間)・筑肥線(西線、唐津・山本~伊万里間)で運行されております、唐津車両センターに所属します気動車車両は、現在キハ40系(キハ47形)気動車・キハ125形気動車が所属し...

  • 今回の【駅】コーナーは、福岡県西部、福岡市の東部郊外に広がるベッドタウン・宇美町の中心市街地に位置する都会のローカル線・香椎線の終着駅で、かつてはすぐ近くに1985年に廃止された勝田線の駅が存在した、...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型車両導入へ

9000系の置き換えに向け、車両の設計を開始。2024年度の東武鉄道鉄道事業設備投資計画で発表。

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。