鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

m1022000さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全1022件

  • 年末に訪問して購入した硬券入場券です。無人駅かと思っていたのですが、駅員さんがいましたので購入出来ました。

    m1022000さんのブログ

  • DSC_2392(32).jpg

    伊豆急行で東急8000系!

    • 2022年4月5日(火)

    先週の「伊豆急行クモハ103」記事の続きで…。踏切の警報機が鳴り、折角なのでスマホカメラを構えると!あっ!!東急8000系

    m1022000さんのブログ

  • 京王5000系の写真をTwitterへツイートしました。これから桜上水~明大前間の京王線の最混雑区間に挑みます。

    m1022000さんのブログ

  • DSC_9544.jpg

    越後線で115系に乗車

    • 2022年4月2日(土)

    吉田から越後線に乗ってみます。やってきた列車が!!115系旧弥彦色です。

    m1022000さんのブログ

  • DSC_9369.jpg

    郡山駅で12系客車

    • 2022年3月31日(木)

    側線に停車いていました。国鉄時代の急行列車を思い出します。

    m1022000さんのブログ

  • DSC_2392(19).jpg

    伊豆急行クモハ103

    • 2022年3月29日(火)

    先日、家族運用で伊豆を訪れていました。伊豆高原駅付近の踏切を渡った際に見つけました。

    m1022000さんのブログ

  • 京王6000系の写真をTwitterへツイートしました。高校生の時の帰り道では新宿から急行高尾山口行に乗ることが多くいつもの光景でした。

    m1022000さんのブログ

  • DSC_9491.jpg

    弥彦駅とE127系

    • 2022年3月26日(土)

    弥彦線燕三条駅から出発です。交換設備が追設できるよう線路とホーム用地は確保されています。

    m1022000さんのブログ

  • 京王高尾線 高尾山口駅ホームの様子を見比べてみました。昭和61年(1986)の夏の朝です。

    m1022000さんのブログ

  • PICT0082.jpg

    特急 新雪 183系

    • 2022年3月22日(火)

    私が特急新雪を実際に見て撮影出来たのはこの1度だけでした。鶯谷駅通過する特急新雪です。

    m1022000さんのブログ

  • PICT0610 (4)

    京王6000系 快速 京王八王子行

    • 2022年3月20日(日)

    京王6000系の写真をTwitterへツイートしました。休日朝に運転されていた下り快速 京王八王子行です。(写真の化粧直しは施したのですが、画像が悪いのはご容赦ください)

    m1022000さんのブログ

  • DSC_9463.jpg

    夜の115系乗車と燕三条駅

    • 2022年3月19日(土)

    暗くなった時間ですが弥彦線に乗車したら115系に遭遇しました!!東三条駅0番線から乗車します。

    m1022000さんのブログ

  • 東海道新幹線700系幕車

    • 2022年3月17日(木)

    幕車700系を見かける機会が減り始めた頃だったと思います。2014年(H26)の写真です。

    m1022000さんのブログ

  • 国鉄末期の飯田線、スカ色旧型国電から119系へ世代交代しました。一時期は実車でもこのような交換風景が見れたのでしょう。

    m1022000さんのブログ

  • 7000keiB.jpg

    10年位前の京王7000系

    • 2022年3月13日(日)

    京王7000系の写真をTwitterへツイートしました。準特急 北野×急行 多摩動物公園

    m1022000さんのブログ

  • 少し前のことなのですが、久しぶりに青梅線で奥多摩まで乗車しました。急カーブの奥多摩駅ホームとE233系です。

    m1022000さんのブログ

  • 2015年(H27)に撮影していたようです。205系です。

    m1022000さんのブログ

  • なぜか、この浅野駅は好きな駅なのです。以前から鶴見駅から海芝浦駅へ行こうとすると直通列車に乗る機会がほとんど無く…、この浅野駅で列車待ちをする機会が多かったためかと思います。

    m1022000さんのブログ

  • 京王6000系の写真をTwitterへツイートしました。都営新宿線直通の6000系10両編成の増結2両は京王多摩センター方に連結されていました。

    m1022000さんのブログ

  • 飛騨古川から普通列車で高山駅に到着しました。右のキハ25から左のキハ85「ワイドビューひだ36号」へホーム上で対面乗換出来ました。これからこの列車に乗って大阪へ向かいます。

    m1022000さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信