鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

E351さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全403件

  • 1853E

    通勤ラッシュ

    • 2019年3月31日(日)

    夕刻ラッシュ。国鉄型通勤電車が慌ただしく行き交います。撮影地:JR武蔵野線/西国分寺駅 仕事終わりになにか写真撮りたいなと思い、カメラを持ち出してみたものの、何を撮ろうか悩んでいました。中央線はダイヤ...

    E351さんのブログ

  • 911デ

    休日の鳩ノ巣駅(その2)

    • 2019年3月30日(土)

    ホーロー看板が特徴の鳩ノ巣駅に奥多摩行きが入ってきました。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣駅 鳩ノ巣駅を出発する列車は撮ったことはありますが、入ってくる列車を撮ったことはありませんでした。そこでいつもと違っ...

    E351さんのブログ

  • 713H

    超望遠で切り取る

    • 2019年3月25日(月)

    手持ちのテレコンを改造して400mmの世界に足を踏み入れました。撮影地:JR青梅線/御嶽〜川井 手持ちのレンズの望遠側の最大はVR70-300の300mm。正直それで不満はなかったのですが、よくネット上でテレコンバータ...

    E351さんのブログ

  • 喫茶山鳩

    喫茶山鳩

    • 2019年3月24日(日)

    青梅線の撮影の後、必ず立ち寄る喫茶店があります。撮影地:東京都西多摩郡奥多摩町棚沢380 青梅線に通うようになりだしてから、以前から気になっていたこのお店に通っています。リアルな鳩の絵の看板が目印のこ...

    E351さんのブログ

  • 1203デ

    春の音近づく鳩ノ巣駅

    • 2019年3月23日(土)

    小さな桜の木を脇に見ながらホームに進入する奥多摩行き。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣駅 踏切で撮影した後、やっぱり跨線橋に上がっちゃいました。ここでは何度か撮影をしてきましたが、今までは車両が0度になるよう...

    E351さんのブログ

  • 1104デ

    早春の川井駅

    • 2019年3月17日(日)

    僅かに梅の花が咲く川井駅とE233系を絡めてみました。撮影地:JR青梅線/川井駅 お山を降りて以前に撮った事のある場所で、駅景をまた撮りたいなと思い向かってみました。久しぶりだったのでうまく構図を作れるか...

    E351さんのブログ

  • 通勤の頼もしい味方ライナー号が運転取り止めになってしまいました。撮影地:JR中央本線/新宿駅 ダイヤ改正とともに消えた列車、中央ライナーに青梅ライナー。ダイヤ改正前の1週間、多くのファンが最後の姿を捉え...

    E351さんのブログ

  • 1111デ

    お山の駅

    • 2019年3月14日(木)

    久しぶりにここで撮ってみました。撮影地:JR青梅線/御嶽〜川井 青梅線のこの末端区間では自分にとっての定番撮影地である川井駅俯瞰。しばらく鳩ノ巣界隈ばかりでしたので、久々の撮影になりました。定番構図に...

    E351さんのブログ

  • 1003デ

    軍畑の風景

    • 2019年3月13日(水)

    ようやく奥沢橋梁とその風景を捉える事が出来ました。撮影地:JR青梅線/二俣尾〜軍畑 青梅線の名所の一つである奥沢橋梁。美しいトレッスル橋であるこの橋梁と列車を絡めて撮りたいと常々思っていましたが、意外...

    E351さんのブログ

  • 9351M

    快速青梅・奥多摩号を撮る!

    • 2019年3月12日(火)

    軍畑駅を通過しショートストレートを駆ける!撮影地:JR青梅線/軍畑〜沢井 前回見つけて気に入ったこの場所。本来はホリデー快速おくたま1号を撮るつもりだったのですが、3号を撮影した記事に記した通りタッチの...

    E351さんのブログ

  • 東川井信号所のストレートを行くホリデー快速おくたま5号!撮影地:JR青梅線/御嶽〜川井 前回やっと見つけた東川井信号所。ここで今度はホリデー快速おくたまを撮りたいと思いここに足を運びました。前回はお手軽...

    E351さんのブログ

  • 713H

    ホリデー快速おくたま号を撮る

    • 2019年3月10日(日)

    休日の早朝に運転されるホリデー快速おくたま号を撮ってみました。撮影地:JR青梅線/二俣尾〜軍畑 休日に都心から直通で上下3往復走るホリデー快速おくたま号。車両こそいつもと同じE233系ですが、列車名を表示し...

    E351さんのブログ

  • 1203C

    横浜に行ってきました(その2)

    • 2019年3月8日(金)

    横浜からの帰りにこの1本だけ撮ってみました。撮影地:JR根岸線/桜木町〜関内 CP+に行く際はお茶を買って帰る他に普段撮らないような列車を撮ろうと考えているのですが、土地勘がない為いつもなかなかうまくいき...

    E351さんのブログ

  • 雨の週末。一時人気の引いた新宿駅にゆっくりと入線してきました。撮影地:JR中央本線/新宿駅 仕事帰り、時間的に上りホリデー快速が新宿に到着するところを撮る事が出来そうだったので、混み合う下り快速線のホ...

    E351さんのブログ

  • 次のダイヤ改正で運転取り止めになるホリデー快速富士山を記録してみました。撮影地:JR中央本線/東中野〜中野 189系からE257系500番台になり、今後この列車はどうなっていくのだろうかと思っていた1年前。まさか...

    E351さんのブログ

  • 3563M

    去りゆく"ライナー"

    • 2019年2月27日(水)

    僅かなギャラリーが見守る中、いつも通り発車していく青梅ライナ撮影地:JR中央本線/新宿駅 次のダイヤ改正でE257系と共になくなってしまう青梅ライナー。平日にのみ運行されちょっと地味な存在ですが、通勤客の...

    E351さんのブログ

  • 1105デ

    かつての信号所を行く

    • 2019年2月20日(水)

    ようやく東川井信号所に到達する事が出来ました。撮影地:JR青梅線/御嶽〜川井 今はなき東川井信号所。記録でしか見た事がなく、いつかは行ってみたいと思っていました。今回、今後の事も考えてロケハンしてみよ...

    E351さんのブログ

  • 1010デ

    木々をかき分けて

    • 2019年2月19日(火)

    軍畑駅を出発し青梅方面を目指す列車を狙ってみました。撮影地:JR青梅線/軍畑〜二俣尾奥沢橋梁を渡ってくる列車を撮影した後、駅側にある小さな踏切に向かいました。以前こちらに来た時に、ここから撮れないかな...

    E351さんのブログ

  • 911デ

    奥沢橋梁を行く

    • 2019年2月18日(月)

    奥多摩方面へ向かい奥沢橋梁を渡る列車を狙ってみました。撮影地:JR青梅線/二俣尾〜軍畑 先程の撮影を終え、一旦御嶽に移動してみたのですが、うまいこと撮れる場所を見つける事が出来ず軍畑に舞い戻ってきまし...

    E351さんのブログ

  • 713H

    休日のローカル線

    • 2019年2月17日(日)

    のどかなローカル線も休日になると多くの人が集まります。撮影地:JR青梅線/軍畑〜沢井 平日は青梅と奥多摩を行ったり来たりな青梅線末端区間。しかし休日になると新宿から直通してくるホリデー快速が走ります。...

    E351さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信