鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

E351さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全403件

  • 8097レ

    夏空の浅川橋りょう(その2)

    • 2019年8月7日(水)

    休日でしたが貨物も撮れました!撮影地:JR中央本線/豊田〜八王子ここ最近中央本線の撮影から離れ、青梅線ばかり撮っていた私。貨物列車とは疎遠になっていました。撮影中にふと某貨物列車情報サイトを覗くと富士...

    E351さんのブログ

  • 8191M

    夏空の浅川橋りょう

    • 2019年8月6日(火)

    久しぶりの青空の下、駆け抜けていく富士回遊号!撮影地:JR中央本線/豊田〜八王子 前回の四季島以来の浅川橋りょう。ここなら夏らしいカットが撮れるんじゃないかと思い、四季島の運転はありませんでしたが朝だ...

    E351さんのブログ

  • 1305デ

    幻想風景

    • 2019年7月25日(木)

    東京で川霧が見れるとは思ってもみませんでした。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜白丸 鳩ノ巣俯瞰の撮影を終えて、食事をして帰ろうと奥多摩駅を目指していたら、白丸湖付近でも川霧が発生しているのが見えました。こ...

    E351さんのブログ

  • 回9854M

    川沿いを行く

    • 2019年7月24日(水)

    御嶽の川沿いを行くお座敷列車。撮影地:JR青梅線/川井〜御嶽 今回のお座敷青梅奥多摩号は機材トラブルがあったりして往路は惨敗。回送に賭ける事にし、鳩ノ巣俯瞰で撮影しましたが、ビームに阻まれ納得出来ず、...

    E351さんのブログ

  • 1105デ

    森の中

    • 2019年7月23日(火)

    森の中を進むE233系。撮影地:JR青梅線/沢井〜御嶽 撮影に行く前、よくGoogleマップでロケハンをしたりしています。アドベンチャーラインには山間部を走るからか第4種踏切が多く存在し、ネットで見た踏切をGoogle...

    E351さんのブログ

  • 1302デ

    鳩ノ巣俯瞰に挑戦!

    • 2019年7月22日(月)

    ここからの撮影はなかなか難しいものがありました。 撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣駅普段は駅の跨線橋から撮影しているこの鳩ノ巣駅。Twitterのフォロワーさんが俯瞰で撮影した写真をあげており、自分もここから撮って...

    E351さんのブログ

  • 客扱い後の回送はまずはここから撮ってみました。撮影地:JR青梅線/白丸駅 午後の上りの客扱いまでの間、一旦拝島まで回送されるやまどりをいつものごとく追っかける事にしました。最初に選んだのはこの白丸駅。...

    E351さんのブログ

  • お馴染みのこのカットもなんとか間に合って撮れました。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣駅 奥沢橋梁での撮影を終えて、鍵も無事発見してから急いで鳩ノ巣へ向かいました。なんとか先行する事に成功して先客の方に挨拶し...

    E351さんのブログ

  • 9557M

    奥多摩にやってきたやまどり

    • 2019年7月16日(火)

    今回の狙いはこのやまどりでした。撮影地:JR青梅線/二俣尾〜軍畑 ホリデー快速を鳩ノ巣で撮影した後一旦白丸に行ったのですが、そこでの撮影は撃沈。しょげながら奥沢橋梁に向かったのですが、なんとビックリ全...

    E351さんのブログ

  • 713H

    続・梅雨の奥多摩

    • 2019年7月15日(祝)

    ひと月ぶりに奥多摩に行ってきました。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣駅 前回の撮影からひと月程経ちましたが、未だ梅雨明けしない東京。今回は青梅線初入線となるリゾートやまどりを撮るべく奥多摩入りしました。しか...

    E351さんのブログ

  • 1310デ

    雨の白丸

    • 2019年6月25日(火)

    雨が降りしきる中白丸駅に到着する青梅行き。撮影地:JR青梅線/白丸駅 この日の最後の撮影地はここ白丸駅。トンネルを抜けてくるE233系をいつものようにS字で狙いたかったのですが、草が想像以上に育っていて抜く...

    E351さんのブログ

  • 1211デ

    合間の1枚

    • 2019年6月24日(月)

    本撮影の前にサクッと1枚奥多摩行きを撮ってみました。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜白丸 本撮影は白丸駅のホームと絡めて青梅行きを撮影する予定なのですが、青梅行きが来る前には必ず奥多摩行きがやって来ます。普...

    E351さんのブログ

  • 1203デ

    霧立ち込める数馬峡

    • 2019年6月23日(日)

    雨が降る中、幻想的な景色が広がっていました。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜白丸 東川井信号場での撮影後、いつもの数馬峡に向かいました。さすがに今日はカヌーのひ人はいないだろうと思ったら、なんと驚き2人いま...

    E351さんのブログ

  • 1005デ

    梅雨の奥多摩(その2)

    • 2019年6月17日(月)

    桜の木はしっとり。山には霧もかかっていました。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣駅 青梅行きを撮影したあと、奥多摩行きの到着を待ちます。この跨線橋からの俯瞰、個人的にハマっていて今のところ飽きることがありませ...

    E351さんのブログ

  • 1010デ

    梅雨の奥多摩

    • 2019年6月16日(日)

    強い雨の中でしたが、梅雨の写真が撮りたくて奥多摩に行ってきました。撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣駅 梅雨入りし、雨降りの日が増えた今日この頃。去年は梅雨入りするも梅雨らしい天気があまりなかったのですが、今...

    E351さんのブログ

  • 1169E

    坂を駆け上がる

    • 2019年6月9日(日)

    始発の八王子駅を出発してすぐの坂を、軽やかに駆け抜けて行きました。撮影地:JR八高線/八王子〜北八王子 標準で八王子行きを撮影したあと、折り返しの川越行きを狙ってみました。踏切での撮影でしたが、踏切を...

    E351さんのブログ

  • 1068E

    のどかな郊外

    • 2019年6月6日(木)

    中央本線の浅川橋梁から八高線の浅川橋梁に移動してみました。撮影地:JR八高線/北八王子〜八王子 中央本線から場所を移して同じく浅川を渡る八高線を狙いに行きました。こちらは打って変わってのどかな雰囲気。...

    E351さんのブログ

  • 8013M

    久しぶりの四季島

    • 2019年6月5日(水)

    ようやく今シーズンの四季島を撮ることが出来ました。撮影地:JR中央本線/豊田〜八王子 この日は朝は東飯能にいましたが、四季島の運転日でもあったので、八王子方面へ下りてきていました。目指すはこの浅川橋梁...

    E351さんのブログ

  • 874E

    川を渡る

    • 2019年6月4日(火)

    多摩川をのんびり渡る209系!撮影地:JR八高線/拝島〜小宮前回は曇ってしまったため、この俯瞰は諦めて築堤を行く構図にしたこの撮影地。しかしここはやはりこの俯瞰で狙うのが"らしい"かなと思っています。以前...

    E351さんのブログ

  • 3718E

    梅雨入り前の朝

    • 2019年6月2日(日)

    朝、この日唯一の東京行きを狙ってみました。撮影地:JR八高線/高麗川〜東飯能 前回も実は狙っていたこの青梅特快東京行き。東福生のポイントで撮ろうとしていたのですが、間に合うも構図がダメダメで撃沈。これ...

    E351さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信