鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

achannelさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全627件

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4721_002-.jpg

    ついでのブルサン貨物列車

    • 2020年8月12日(水)

    東急2020系2139F甲種輸送通過の直前、反対方向からEH200ブルサン牽引の貨物列車が通過しました。EH200ブルーサンダーのトップナンバーが牽引。トップナンバーが来るのはいいけど甲種輸送の通過時刻がわからない時...

    achannelさんのブログ

  • TRAIN SUITE四季島1泊2日コースツアーの試運転が行われました。すでに3泊4日コースツアーの試運転も行われたようです。昨今の騒ぎにより本来4月から始まっているはずだったツアーもお盆休みの8月15日催行の1泊2日...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4755-2.jpg

    251系1次車消滅

    • 2020年8月8日(土)

    特急スーパービュー踊り子251系の1次車が全て解体されて消滅しました。無残な姿を晒すクハ251。すでに上回りはほとんどなくなっていました。華々しく登場して活躍しても最後はこうなってしまう。残った運転台周り...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4728_002-.jpg

    東急2020系2139F甲種輸送

    • 2020年8月5日(水)

    東急田園都市線の新型車両2020系2139Fが新津から甲種輸送されました。新津のJ-TRECで作られる8500系置換え用の2020系。今回初めて上越線で撮影できました。山が見えないのは残念。同じJ-TRECからの輸送でもJR通勤...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4576-2.jpg

    東京メトロ2000系2125F甲種輸送3

    • 2020年8月4日(火)

    東京メトロ2000系2125F甲種輸送は横浜本牧駅に到着してここで陸送準備に入ります。到着後まず機関車を前後付け替えて入れ替え運転。編成を分割されて後部2両の吊り上げ作業に備えます。お供してきたヨ8000も切り...

    achannelさんのブログ

  • DSC_4551-2.jpg

    東京メトロ2000系2125F甲種輸送2

    • 2020年8月3日(月)

    東京メトロ2000系2125F甲種輸送の続き。列車は横浜羽沢から新鶴見へ向かい方向転換して高島貨物線に入ります。梅雨明けらしい空から変わって雲が多くなり晴れたり曇ったりで集まった同業者さんたちもヤキモキして...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4529-2.jpg

    東京メトロ2000系2125F甲種輸送

    • 2020年8月2日(日)

    東京メトロ丸の内線2000系2125Fが日車豊川を出場して甲種輸送されました。この列車は前日まさかのEF641000が横浜羽沢までの牽引したようで気付いた時にはすでに遅しで撮影できませんでした。ようやく関東地方も梅...

    achannelさんのブログ

  • 小田急1000形の赤い4両編成が今日から小田急線新宿から小田原線、多摩線、江ノ島線で8月31日まで運転を開始しました。6両編成の通常の青帯の編成と10両編成組んで赤い4両編成は新宿寄りに連結されます。これだと...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_0243-2.jpg

    現美新幹線が運行終了

    • 2020年7月27日(月)

    2016年4月から上越新幹線越後湯沢〜新潟間で運転されてきたE3系改造の現美新幹線が2020年12月で終了と発表されました。秋田新幹線用のE3系を改造して車内をアート作品で飾った一風変わった列車に仕立て上げられて...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_5157-2.jpg

    箱根登山鉄道 運転再開

    • 2020年7月23日(祝)

    昨年の台風による被害の為の復旧工事で長期運休だった箱根登山鉄道が2020年7月23日に運転再開しました。箱根の麓の紫陽花は終わってしまったでしょうけど山はまだ期待が持てるか?長らく巣篭もりの登山電車たちも...

    achannelさんのブログ

  • DSC_4506-2.jpg

    E131系 配給輸送を追っかける

    • 2020年7月22日(水)

    南房総JR線ワンマン運転用の新型車両E131系配給輸送を水上から追っかけました。初めて来た東浦和周辺ですが適当な場所を探してさまよっていたらこんな場所に迷いこみました。この場所は春は桜の名所なのか?この車...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4489-2.jpg

    E131系 配給輸送

    • 2020年7月21日(火)

    南房総ワンマン化の使者!?の新型車両E131系が新津のJ-TRECで完成して配給輸送されました。例によって上越線を通って千葉まで輸送されるのですが、今回WEB上に出回っていたスジより早い時間で運転されたようでこん...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4456-2.jpg

    遅れてきたフクツー貨物

    • 2020年7月21日(火)

    小田急5000形甲種輸送の日に2発目を狙う撮影地で待っていたところ上り貨物列車が大幅に遅れていたらしく本来なら6時間前くらいに通過しているはずのフクツー貨物がやってきました。右の雑草が邪魔だったのでこの...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4444-2.jpg

    横浜を走る小田急

    • 2020年7月18日(土)

    J-TRECで完成した小田急5000形は甲種輸送で横浜を通って行きます。ポートサイド地区を横目に小田急5000形甲種輸送が走ります。以前は4000形が新造されてここを通って行きました。新5000形も横浜を通るのは最初で...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4466-2.jpg

    小田急5000形 5053F 甲種輸送

    • 2020年7月16日(木)

    小田急新型通勤車両5000形5053FがJ-TRECから出場して甲種輸送されました。この春この車両の撮影会ツアーが予定されていましたがキャンセルされてしまい撮る機会を失っていましたところ5000形の3本目ができたとこ...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4437-2.jpg

    E235系1000番台J-02編成配給輸送

    • 2020年7月1日(水)

    横須賀線・総武線快速の新型車両E235系1000番台の3本目であるJ-02編成が新津のJ-TRECで完成して配給輸送されました。山手線への新造投入が終了して次なる路線への投入が開始されてこれで3本目。今回は付属編成の...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_3269-2.jpg

    IZU CRAILEさよならもなく去りぬ

    • 2020年6月28日(日)

    本日6月28日はIZU CRAILEの営業運転終了の日でした。静岡デスティネーションキャンペーンアフターキャンペーンのクロージング列車として本日小田原〜伊豆急下田間でラストランの予定でしたがイベント自粛により運...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_4369-2.jpg

    東大宮の251系

    • 2020年6月27日(土)

    2020年3月ダイヤ改正で廃止された特急スーパービュー踊り子に使われていた251系は2本の編成がすでに長野総合車両所に送り込まれて解体されています。東大宮車両センターでは残る2本が構内にいます。このうちRe-1...

    achannelさんのブログ

  • JR東日本が4月25日から運転を取りやめていた特急踊り子の一部列車の運転を6月25日から再開すると発表しました。指定席の発売も再開するようです。運転を取りやめていたのはこのE257系2000番台を使用した2往復の列...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_0329-2.jpg

    E217系横須賀線

    • 2020年6月9日(火)

    新型車両E235系1000番台が完成して先日大船の鎌倉車両センターへ配給輸送されたそうでいよいよE世代交代が迫っていることを実感させます。209系以降のJR新世代車両で現在まで約26年にわたって同一路線で活躍して...

    achannelさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信