鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

achannelさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全631件

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_8175-2.jpg

    185系特急踊り子最後の日2

    • 2021年3月14日(日)

    2021年3月12日特急踊り子の185系が営業運転終了しました。上り東京行き13号が発車までの間に伊豆箱根鉄道が用意した記念のプレートを出して記念撮影会になっていました。シンプルでいいですね。目にも撮った前世...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_8080-2.jpg

    185系特急踊り子最後の日

    • 2021年3月13日(土)

    ついにこの日が来てしまいました。185系特急踊り子の運転終了です。下り最終の13号乗車のため東京駅に向かいました。数日前から発車案内の掲示板にはこのような185系への労いの言葉表示されていました。某TV局も...

    achannelさんのブログ

  • ダイヤ改正で定期運転を終了する185系特急踊り子の旧国鉄時代の中から新幹線リレー号カラーの写真をUPします。1985年3月の東北上越新幹線上野開業によるダイヤ改正で運転を終了した新幹線リレー号の185系200番台...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7932-2.jpg

    185系踊り子 最後の週末

    • 2021年3月8日(月)

    185系特急踊り子もダイヤ改正を前にした最後の週末が終わりました。下田でも修善寺で撮った同じ構図で撮ってみる。最後の週末にしてはそれほど人出は多くない。伊豆急下田で最後の週末。来週はもう来ない!?駅の外...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_3575-2.jpg

    あの社長さん電車買ったてよ

    • 2021年3月4日(木)

    新潟県の第三セクター鉄道えちごトキめき鉄道のあの社長さんが新たにJR西日本から電車を買ったそうです。買ったのは413系電車の3両編成で今のところゴールデンウィーク明けごろに運転開始する予定だそうです。さ...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7744-2.jpg

    キャラ桃貨物DAY

    • 2021年3月3日(水)

    引退迫る185系特急踊り子の撮影ついでに貨物列車も撮りましたがこの日はキャラ桃ことEF210-300番台日和でした。下り貨物1097の先頭に立つEF210-317号機。EF66の代走でした。しつこく追ってみます。横位置になる場...

    achannelさんのブログ

  • あと2週間を切ってしまった185系特急踊り子号は2月最後の週末を走り終えました。この冬最後の富士山との組み合わせになるか?午後の下り最終踊り子。河津桜も散り始めました。これが最後の185系我孫子踊り子だった...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7698-2.jpg

    東京メトロ2000系2132F甲種輸送

    • 2021年2月28日(日)

    東京メトロ丸の内線2000系2132Fが日車豊川から甲種輸送されました。時間がなくてこんな場所での撮影となってしまいました。横浜の街を走る丸の内線も今回の新造で日車製造分の最後ということです。次はどこのメー...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7682-2.jpg

    E257系2500番台東海道線試運転

    • 2021年2月26日(金)

    ダイヤ改正でデビューする修善寺行き特急踊り子のE257系2500番台の東海道線での試運転を初めて見ました。いずっぱこでの踊り子撮影の後偶然見ることができました。この形式の500番台車特有のいかつい顔がマイルド...

    achannelさんのブログ

  • いずっぱここと伊豆箱根鉄道で185系特急踊り子の撮影で初めて試運転のE257系2500番台を見ました。修善寺駅で並んだ両者。ダイヤ改正まであと何回見られるか?週末に必ず?並ぶ185系踊り子。これもあと何回?時間がな...

    achannelさんのブログ

  • 昨年も撮影したいずっぱここと伊豆箱根鉄道駿豆線での185系特急踊り子の富士山との撮影は前回天気が悪くて諦めたので今回再履修です。しかしながら渋滞で現地到着が遅れてしまったのであまりすっきりしない富士山...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7657_002-.jpg

    河津桜 特急踊り子三体

    • 2021年2月23日(祝)

    今年が最後になるであろう185系特急踊り子の河津桜との撮影の続き。40年近くこの地で走り続けて今年が最後の春。昨年先行デビューのこれからの踊り子。ダイヤ改正で本格デビューを目指す。昨今の騒ぎでもろに影響...

    achannelさんのブログ

  • DSC_7451_002-.jpg

    踊り子号 河津桜

    • 2021年2月22日(月)

    昨年他の撮影に夢中になっていたばかりに葉桜になってしまった河津桜の一年越しの再履修です。昨年はかろうじて残っていた菜の花で撮っていたこのアングルも今年は満開の河津桜に間に合いました。これも今年限り...

    achannelさんのブログ

  • 東京メトロ有楽町線/副都心線用の17000系の甲種輸送を一年ぶりに撮りました。昨年1月に撮影して以来でこの車両も4本目の新造のようです。今回は珍しくEF210-901が牽引。昨年撮った時はブルーシートで養生されてい...

    achannelさんのブログ

  • 185系修善寺行き踊り子号を修善寺駅で今回初めて撮りました。地方私鉄の駅の中では広い駅構内。もはや全盛期の遺物か!? JRの駅ではほとんどなくなってしまったホーム上の洗面所。蒸気機関車時代の名残がほとんど...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7210-2.jpg

    185系踊り子いずっぱこにて

    • 2021年2月14日(日)

    185系踊り子と富士山を撮ろうと思って現地に着いたら富士山は雲の中だったので泣く泣く諦めて駅撮りとなりました。あと一ヶ月でこの見慣れた踊り子のイラストマークも見納め。曇り空なのが惜しい。特急マークを空...

    achannelさんのブログ

  • 185踊り子84春-2

    185系踊り子 国鉄時代

    • 2021年2月12日(金)

    185系が特急踊り子の定期運用から引退するまであと一ヶ月となりました。その国鉄時代の59・2ダイヤ改正後の3月ごろの踊り子号。このアングルだと今と大して変わりませんな。このころまでは153系との併結用の引き...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-141.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_5942-2.jpg

    EF64 0番台の消滅

    • 2021年2月6日(土)

    2012年2月4日に最後まで残っていたEF64 0番台の最後の生き残りのEF64 37が引退したということです。中央線甲府駅の常駐から高崎への単機回送が最後の運用になったということです。できればまたこのようなカシオペ...

    achannelさんのブログ

  • 特急踊り子から引退まで2ヶ月を切った185系は通い慣れた東海道線を昨年から加わったE261系とE257系とともに今日も走ります。所用のついでにここ根府川ー真鶴間の俯瞰ポイントに何年かぶりにやってきました。昼飯...

    achannelさんのブログ

  • 165系 急行「東海」83夏-2

    ムーンライトながらついに廃止

    • 2021年1月23日(土)

    東海道線で運転されて来た夜行快速ムーンライトながらがついに廃止になることが発表されました。ご存知のとうりこの列車はかつての大垣夜行と呼ばれた東京ー大垣間の夜行普通列車の流れを組む列車で、長いこと昼...

    achannelさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信