鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

美里山倶楽部さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全518件

  • 最終回は二回にわたって行ってきた比較試験で出てきた問題点をなんとかして解決してみようという形ですが、メーカーへの希望も書いておきました。 第一回、第二回は以下の比較を行いました。永久保存版TomixとKA...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230918/19/birisan-club/bb/ce/j/o1280085515339754052.jpg

    ガンダム ライトアップ完結編

    • 2023年9月19日(火)

    9月2日にガンダム立つ!でお披露目、9月4日には河原町駅前ガンダム ライトアップ!で片側びライトアップしたガンダムでした。その前に・・・。 夕方ソバ畑の中を走り抜ける飯田線です。 走る直前に日の入りになっ...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230915/22/birisan-club/cd/31/j/o1280085315338503763.jpg

    Tomix新製品駅舎に注目

    • 2023年9月16日(土)

    またまた地元の宣伝からさせてもらいます。 このノボリから分かるように今は地物のブドウが真っ盛り。 ブドウを作っている農家へいくと格安で譲ってもらえます。 左から・シャインマスカット マスカット系の...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 日曜日、定山渓温泉の朝散歩。 ホテル全景から始めましょう。 向かって左側が本館、窓が小さい右側が新館で美里山倶楽部は新館に泊まりました。 この日も先が読めない行程の連続ですよ ホテルの下の方を流れ...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230902/05/birisan-club/5c/68/j/o0855128015332824271.jpg

    ガンダム立つ!

    • 2023年9月2日(土)

    おはようございます。昨日夕方しつこく夕暮れ飯田線に挑戦。岡谷行き313系と飯田行き211系のすれ違いでした。  ようやくガンダムの両脚が完成、自立できるようになったので早速仮の飾り付け。 モジュール鉄道...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230901/05/birisan-club/bf/c4/j/o0723108015332422067.jpg

    90系と91系

    • 2023年9月1日(金)

    おはようございます。 今日は9月1日ということで無理矢理90系と91系を後で見てみます。 その前に昨日はスーパーブルームーンでした。 まだ日が暮れる前に踏切を抜けると北の空に夕焼け、丁度飯田線が停車中。...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230829/20/birisan-club/a3/0d/j/o1280064015331471230.jpg

    夕焼け空

    • 2023年8月30日(水)

    おはようございます。 今朝の新聞に「宮田村」ビッグニュースが載ってました。 年末に向けて村民にプレミアム商品券を販売するとのこと。 昨年、一昨年はプレミアム率900%とでしたが(これでも十分すぎる)、今...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 依然として猛暑の日本列島。 昨日は長野県を飛び出して山梨県清里に行ってきました。 清里フォトミュージアムでは9月24日まで「鉄道愛」と銘打って鉄道写真展を行っています。 9月2,3日は鉄道写真家の中井精...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 今まで時々Nゲージの線路関係について書いてきましたが、だいぶバラけていたのを一度まとめてみようと思い、大げさなタイトルをつけてみました。 ブログで一度は書いたことがある内容も多いので総集編みたいです...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230825/05/birisan-club/f0/1f/j/o0640048015329492726.jpg

    にほんのうさぎいろいろ

    • 2023年8月25日(金)

    おはようございます。 今回は、ウサギの話ではありません。 模型の話でもありません。 親父ギャクっぽい話と方言、発音の話です。 冒頭の「にほんのうさぎいろいろ」ってみなさんはどう読みましたか? もし...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • おはようございます。 昨日、河原町駅でのやることリストを書き出してみたら・・・、・ガンダムモニュメントの組み立て・駅舎の照明取り付け・路面軌道の隙間埋め・残りの900mm幅部分の路面軌道作り・900mm部分の駅...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230821/20/birisan-club/5d/71/j/o1296086415328184962.jpg

    河原町駅前ガンダム照明

    • 2023年8月22日(火)

    おはようございます。もう随分前になってしまったので忘れた方もいるでしょうが、河原町駅前にはビル街とガンダムのモニュメントを置くことにしています。この画像で思い出してください。路面軌道駅の面前にガン...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 都会の小中学校の夏休みも残り少なくなりましたが、ここ信州ではそろそろ2学期が始まってます。 そんな中、河原町鉄道の橋上駅舎を見ながら「地上駅にしなくてよかったな」って思いました。橋上駅舎は、設置が楽...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230816/14/birisan-club/39/ce/j/o0853128015325947743.jpg

    御嶽神社に行ってみた

    • 2023年8月16日(水)

    今日は8月16日 京都では大文字の送り火が行われますが、14時現在、東海道新幹線は全線で運転を見合わせており、山陽新幹線は新大阪駅~博多駅間の列車に、10分~255分の遅れがでています。  少し前8月12...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230811/08/birisan-club/81/e8/j/o1280096015323676453.jpg

    朝撮り飯田線

    • 2023年8月11日(祝)

    夏休み三日目に入りました。 今朝の信州伊那谷は上天気です。 山の日でもあり三連休の始まりでもあり台風7号の影響を避けるために早めに旅行を仕掛ける人も多いでしょうから、千畳敷行きのバスは菅の台からの臨...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230810/11/birisan-club/19/9d/j/o0810108015323332531.jpg

    河原町駅の塗装を行う

    • 2023年8月10日(木)

    夏休み二日目に入りました。 今朝はダラJOGしながら少し写真を撮ってきまして、昨日の宮田宿が宮田の都会(?)とすれば今日ダラJOGしたところは純田舎。 うっすらと虹が架かっていました。  ちょうど飯田線が...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230805/05/birisan-club/dc/02/j/o1280085315321110796.jpg

    大盛況だった「夏の夜店」

    • 2023年8月5日(土)

    昨日8月4日は夕方から「夏の夜店」 それを振り替わってみましょう。 その前に朝のリベンジで昼の飯田線を撮ってみたら、前面に草が被るタイミング。 連写で撮っておくべきだった 伊那田島の発車間際の飯田線...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230804/05/birisan-club/a3/51/j/o1280192015320719436.jpg

    朝撮り飯田線に再々挑戦!

    • 2023年8月4日(金)

    おはようございます。 今日は8月4日、金曜日です。 15時からは「夏の夜店」準備が始まり通行止めになるので、午前中で会社から帰ってきます。 月を入れての飯田線チャレンジでしたが、月が意外と小さくしか入...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • おはようございます。 今日は夏満載の朝撮り飯田線からです。 午前5時ころ満月が沈みそうなところと飯田線一番電車を合わせようと思ったんですが、月はすぐに沈んでしまいました。 しかたなくBプランで夏山と...

    美里山倶楽部さんのブログ

  •  昨日の帰りに久し振りの飯田線写真。踏切待ちのガラス越しなので色再現がイマイチでした。 さて、今回ショールームに作るレイアウトの線路を慣れ親しんだTomixでいくか、モジュールレイアウトで使っているKATO...

    美里山倶楽部さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信