「七鉄の会」スタッフによるブログ(外部サイト) / 61~80件目
全2788件
-
阿波池田から四国最新の2700系南風に飛び乗りわずか24分の琴平で飛び降りました。すると・・・ お隣にまたしてものキハ185系改造のものがたりシリーズの車両が停車中でした。南風があっという間に岡山に向かって...
oridonさんのブログ
-
徳島からキハ185系特急剣山に乗って吉野川沿いを遡ること1時間少々。平地の尽きる阿波池田に着きました。 ここから短区間ではありますが特急南風に乗って一気に讃岐平野に乗り込もうという算段です。車両は、四...
oridonさんのブログ
-
徳島にいます。朝飯も食ったところで再びの旅再開です。 これから乗ろうかという列車が改札入ってすぐ真ん前で待機していてくれると何かこう得した気分になりますね。乗るのはキハ185系による特急剣山です。 「あ...
oridonさんのブログ
-
3月のダイヤ改正で廃止される特急「むろと」に乗って朝8時台の徳島駅に到着しました。 お隣にはこれもまた3月のダイヤ改正で岡山までは行かなくなる特急「うずしお」が待機中。3月で四国の特急網、結構変わり...
oridonさんのブログ
-
阿南に宿を取ったのに1番列車を使ってわざわざ日和佐まで戻ってきました。阿波海南や牟岐に早朝脱出容易そうなビジホを見つけられなかったからなのですが、そう、どうしても乗っておきたい列車があったからなの...
oridonさんのブログ
-
早朝に宿を出て阿南から牟岐線の下り1番列車で「ある駅」を目指します。で、阿南駅です。 高架でキレイでフルカラーLEDも鮮やかなおしゃれな駅でした。自動改札でないのが不思議に感じるほど。ホームに降りると・...
oridonさんのブログ
-
阿波海南まで阿佐海岸鉄道のDMVに乗ってきました。ここからは再びJR四国のお世話になります。 やってきたのは1500形。 この車両、初乗車となります。車内は意外にもオール転換クロス。 旅行者にとってこれはあり...
oridonさんのブログ
-
3月のダイヤ改正向けていろいろ準備が進んでいますね。地元の総武線ではいよいよE217系に出会う回数が激減してきました。E235系1000番台への完全置き換えが現実的になってきたと痛感します。さてその総武線をはじ...
oridonさんのブログ
-
2月15日に京成3200形デビュー記念撮影会ツアーが行われました。実は申し込みはしていたんですけどねぇ・・・ハズレちゃったんですよw。まぁ乗れないならその走りだけでも拝ませていただくかな、ということでまず...
oridonさんのブログ
-
日本で唯一のDMV(デュアルモードビークル)に乗って阿佐海岸鉄道を走破してきました。 ここからJR牟岐線に乗り換えて北に向かいます。 これからお世話になる1500形がやってきました。単行ワンマン、だけどなかな...
oridonさんのブログ
-
阿佐海岸鉄道のDMVに乗りました。前回は甲浦でバスモードから鉄道モードへのチェンジシーンまででした。今回は鉄路に乗ってからの場面です。 長いトンネルを抜けたらもう徳島県だなぁ・・・と呑気に思っていたら...
oridonさんのブログ
-
四国の右下・海の駅東洋町から阿佐海岸鉄道のDMVに乗り込みました。 乗り込んだ最初の区間はご覧のように普通のバスとしての運転区間。ここから甲浦に向かい線路の末端から鉄道区間に入っていきます。その前段。...
oridonさんのブログ
-
高知県の旅です。高知から土佐くろしお鉄道直通列車に乗って東側の終点・奈半利まで。そこから先は線路がないので未成線区間をトレースするようなルートをたどる高知東部交通のバスで室戸岬をぐるっとまわってき...
oridonさんのブログ
-
線路が途切れてしまったので未成線区間を繋いでくれているローカル路線バスの旅となりました。奈半利から高知東部交通のバスに乗って最初の目的地そしてバス乗り継ぎ地である室戸世界ジオパークセンターに着きま...
oridonさんのブログ
-
高知から後免、安芸と経て土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線に揺られてきました。そして終点・奈半利に到着。 ご覧の通りこれ以上東に進む線路はありません。改正鉄道敷設法上には室戸をぐるりとまわって牟岐方面...
oridonさんのブログ
-
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線に乗って四国の東に向かっています。今回は路線途中の要衝・安芸から。 ここには検修庫?もあったり、 留置されている車両もいたりして、 8分も停車していたのですが退屈するヒ...
oridonさんのブログ
-
高知から土讃線に乗って5駅。後免に着きました。 ここから土讃線で北上する方が多いと思いますが、今回の旅ではここから東進します。そう先ほど乗った土佐くろしお鉄道中村・宿毛線とは別のもう1つの土佐くろし...
oridonさんのブログ
-
土佐くろしお鉄道の土佐佐賀で思いがけず豪華な朝飯をGET。 ホクホク顔で高知行きあしずり6号の乗客となりました。ふと天井を見てみると・・・ あしずり6号も1号車の半分が指定席で半分が自由席。こういう吊り...
oridonさんのブログ
-
さて窪川です。本当はここから高知方面に行きたいのですが、乗ってきた予土線の窪川着が08:09。普通ならこのまま土讃線の上りに乗ればいいのですが、次の上りは10:04発のあしずり6号までありません・・・。2時...
oridonさんのブログ
-
鉄道ホビートレインに揺られて高知県の窪川駅に着きました。 さてここで乗り換えるのですが・・・多くの人がなんか変な通路の方に消えていきました。???まぁいいや、普通に改札口を出よう。そして振り返って見...
oridonさんのブログ