「七鉄の会」スタッフによるブログ(外部サイト) / 161~180件目
全2788件
-
初日の出。新年を象徴するおめでたいもの。ただここ数年思うように撮ることができないでいました。肝心の太陽が雲に隠れていた。日の出のタイミングで列車が来なかった。1月2日や3日にリトライするも(この時点で...
oridonさんのブログ
-
さて年が明けました。年が明ける前から走り始めるのが成田山新勝寺への参詣をサポートする京成のお正月の風物詩・成田山開運号。年が明けた直後のAE形による成田山開運号は見届けましたが、まだおひさまのもとを...
oridonさんのブログ
-
明けましておめでとうございます。2025年・令和7年になりました。令和になってもう7年目ですよ、早いもんですねぇw。さて毎年恒例で恐縮ですが今年も成田山交通安全祈祷殿での初詣を済ませ(インフル等が流行って...
oridonさんのブログ
-
早いもので2024年も今日でおしまい。時の速さは歳を追うごとに加速しているような気がますます実感として感じられるようになってきました。世に目を向ければ、コロナは治まったけれど戦争は未だ収まらず、天災、...
oridonさんのブログ
-
ふと来春のダイヤ改正の記事を見返していてあることに半分気が付いていて半分忘れていたことに気づきました。それはダイヤ改正で廃止されてしまう駅のこと。北海道ではダイヤ改正のたびにいくつも駅が消えていく...
oridonさんのブログ
-
11月8日(金)から運転開始されたロイヤルエクスプレスの「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」 6回目のクルーズの3日目は有名撮影地のカナキクのカーブと流し撮りのリベンジです。   実は静岡に […]投稿 ...
munekiさんのブログ
-
鉄道ファンでなくても「日本最○端」とか言われるとなんとなく気になってなんとなく行きたくなってくるのではないでしょうか?そう、私もそうなんですw。で、鉄道ファンであるなら日本最○端の駅と呼ばれるところに...
oridonさんのブログ
-
北海道旅行2024を振り返る(2)
- 2024年12月30日(月)
2024年10月10日から24日まで北海道旅行に行っていました。そのうち函館に上陸した10月12日から青森に帰ってきた10月22日まで、が本当の意味での北海道旅行と言えましょう。1つ前の記事ではその前半戦12日から16...
oridonさんのブログ
-
北海道旅行2024を振り返る(1)
- 2024年12月30日(月)
2024年10月10日から24日まで北海道旅行に行っていました。もっとも10月10日から11日、10月23日から24日は北海道へのアプローチとして東北・関東を縦断していたので厳密には外さないといけませんね。そうすると函...
oridonさんのブログ
-
2024年10月、えいやっ!っと北海道旅行に行ってきました。選んだ手段は車&フェリー。飛行機はハナから眼中になく、鉄道は直前に頻発した新幹線トラブルで幻滅、というわけで、消去法ではありますが車とカーフェ...
oridonさんのブログ
-
11月8日(金)から運転開始されたロイヤルエクスプレスの「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」 6回目のクルーズの2日目。草薙駅の中線への入線シーンを狙います。   先週の撮影から草薙駅で時間 […]投稿...
munekiさんのブログ
-
2024年10月に敢行した北海道旅行。いよいよ最終日になりました。往路と同じく津軽海峡フェリーで帰るのですが、函館港の出発が12:30。いつも夜明け前に起きる自分としてはちょっと中途半端な時間。というわけでス...
oridonさんのブログ
-
時間は前の日(10月21日)にさかのぼります。晩飯はどうしよう?と財布とiPhoneだけを持って夕方の函館の街をぶらぶら。と思っていたらあ、市電まだ見てなかった!函館市電!と大変なことに気づき一番近い線路際...
oridonさんのブログ
-
五稜郭で機関車の入れ替えを見て道南いさりび鉄道の山吹色のキハ40で函館に戻ってきました。ふと一番海側の方を見てみると・・・ ゴツいはこだてライナーの向こうに優雅なラインの四季島が見えました。上野駅あた...
oridonさんのブログ
-
さて五稜郭から函館に戻ります。どこ始発かは確認していなかったのですが、やってきたのはさっき函館駅で見たこの車両でした。 入線シーンを撮りはぐったので先ほど函館で撮っておいた写真で代用w。道南いさりび...
oridonさんのブログ
-
五稜郭で機関車の入れ替え作業を見ています。先ほど青函トンネルをくぐって北海道にやってきたEH800牽引の貨物列車が到着しました。 すると機関区の方角からゆっくりとDF200が接近。 しばしの待機ののち先ほどの...
oridonさんのブログ
-
五稜郭にいます。津軽海峡に繋がる道南いさりび鉄道と大幹線・函館本線が合流するところだけあって朝も早よから列車の往来が多いですねぇ。と言うわけで早めにホームに入って列車ウォッチングです。しばらくする...
oridonさんのブログ
-
11月8日(金)から運転開始されたロイヤルエクスプレスの「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」 5回目のクルーズの最終目は用宗駅近くの俯瞰場所へ。   昨日が焼津の街を入れて撮ったので今回は静 […]投稿...
munekiさんのブログ
-
函館から1番列車に乗って五稜郭にやってきました。 道南いさりび鉄道との分岐点。ここで乗ってきたキハ40を見送って駅の外に出ます。 今朝は稚内以来久々の曇天。日の出の時刻は過ぎてるはずなんですが全然明る...
oridonさんのブログ
-
11月8日(金)から運転開始されたロイヤルエクスプレスの「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」 5回目のクルーズの3日目は最近僕の気に入っている焼津の撮影地へ。   ここで日本坂トンネルのある […]投稿 ...
munekiさんのブログ