鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「七鉄の会」スタッフブログ

鉄道写真サークル「七鉄の会」のスタッフブログ

oridonさんの最新ブログ記事

2024年7月27日(土)4時0分

255系、任を解かれた4編成が幕張に佇む

3月のダイヤ改正で
定期運用の任を解かれた
BOSO View Express 255系。
その後も何がかんだ言って
定期列車に使われ続け
6月末でほんとにほんとの運用解除となったようです。
5編成のうち
1編成はもうすでにドナドナ・・・。
その後のニュースがないところからすると
まだ幕張にいるのでは・・・。
ということで
幕張車両センターの見えるところに行ってみました。
陸橋の上に上がってみると・・・

3本が縦列駐車。
画面左の奥の方に1本。
炎天下で干からびながら停まっていました。
とりあえず健在なようですが
もう洗浄もしてもらえないのか
白い車体は黄ばんでいました。

離れたところに停まっていた編成の見えるところに行くと・・・

その隣には豊田に入りきれなくて?疎開している
中央快速線E233系用の二階建てグリーン車が停まっていました。
今まで30年も活躍してきた特急車両と
今後の30年は活躍するであろうグリーン車と
何ともシュールな光景が展開していました。
いずれどちらもここから出ていく運命。
2024年7月の今だけの光景でした。

※この撮影後、1編成が旅立ってしまったようですね(3枚目の編成のようです)。
 正真正銘二度と撮れない写真になってしまいました・・・

2024年7月7日
総武本線 幕張車両センター
canonEOS R5 RF24-105mmF4L IS USM

#255系
#中央線グリーン車疎開
#RAILRAILRAIL

The post 255系、任を解かれた4編成が幕張に佇む first appeared on RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!.

RAILRAILRAIL  毎日鉄道写真とともに!

「七鉄の会」スタッフによるブログ(外部サイト) / 2~20件目

全2373件

  • 今週いよいよ500系が引退するとの報が流れました。もうすでに本来の使命である「のぞみ運用」から外れたものの8両編成化エヴァンゲリオン化キティちゃん化といった話題を提供し続けてきた車両でしたが登場から30...

    oridonさんのブログ

  • 今度は只見側から六十里越峠を越えて再び魚沼側に戻ってきました。そしてまた再びの大白川駅へ。運転本数の少ない只見線ですが夕刻ここで上下列車の交換光景を見ることができる。紙の時刻表だとこういう事柄を見...

    oridonさんのブログ

  • 六十里越峠を会津側に降り只見の街にやってきました。平日(水曜日)だからか全然人がいません。国道289号方面には工事現場に向かうダンプがひっきりなしに往来していますが・・・。ま、同業の方が全然いないので...

    oridonさんのブログ

  • 何年振りでしょう?六十里越峠を越えて福島県会津側に入りました。標高800mくらいあるんでしょうか。普段生活している下界とはやはり空気が違う。そう思っていたら目の前に現れました。 物置小屋じゃありませんw...

    oridonさんのブログ

  • 破間川に沿って只見線を辿る旅。ひと休憩も兼ねて入広瀬駅に寄ってみました。 過去にも何回か来たことがありますがいまだここで列車を見たことがないという・・・。さて気を取り直して次に行きましょう。大白川駅...

    oridonさんのブログ

  • 例年の7月ってこんなに暑かったっけ?そんな暑さが続く関東地方、いや日本全国。雨が降ってて少しでも涼しげなところはないもんか?そう思って探してみるとこの日はどうやら新潟県から福島県以北あたりが雨予報...

    oridonさんのブログ

  • 先日、京成電鉄のHPのお知らせ欄で気づきました。ラッピングスカイライナーであるKENTY SKYLINERが7月23日をもって運行休止になる、と。理由は、車両整備のため、とありました。とりあえず手元にある一番直近撮影...

    oridonさんのブログ

  • この日は珍しく総武快速線に乗っていました。E235系だと眺めがいいなぁと先頭部に乗っていたのですが新小岩到着時に前方にあるものを発見。急遽途中下車しました。そのあるものとはこれ。 EF210が機回しをやって...

    oridonさんのブログ

  • 20世紀の最後の年に新製車としてかなりの話題を集めて登場した中央総武緩行線用のE231系0番台。超久々の新車だ車体幅が広がって混雑緩和だとTVニュースでも色々取り上げられてましたっけ。が私が郡山に飛ばされ...

    oridonさんのブログ

  • 6月9日に現在のスカイライナーが5000万人のお客さんを迎えたということで7月に入ってからいろいろなイベントやグッズが登場し始めました。が人混みが嫌いで物欲のない私(笑)が待ち望んでいたのは記念ヘッドマー...

    oridonさんのブログ

  • 白棚線観察を終え帰路につこうと思いましたが往路と同じルートじゃつまらないw。というわけで磐城棚倉から水郡線沿いに南下することにしました。ふとある鉄橋が目に止まりました。そうその色とりどりさに。時刻表...

    oridonさんのブログ

  • キレイに建て直された東北本線豊原駅を後に一路黒川橋梁方面に向かいました。田んぼの中の1本道はかつての東北本線の跡だとか。その1本道の先に目指す黒川橋梁が見えて来ました。かなり蒸し暑い日だったんです...

    oridonさんのブログ

  • 東北本線の豊原駅です。あの黒川橋梁に近いおそらく栃木県最北の駅。野岩鉄道の男鹿高原もほぼ同じくらいっぽいのですがJRでは間違いなく栃木県最北でしょう。北斗星がまだ走っていた頃や郡山在住だった頃に幾度...

    oridonさんのブログ

  • 数日前、総武本線津田沼駅の船橋方で早朝に通過する貨物列車を撮っておりました。その時来たのは黄色い帯のEF210 300番台。また来ないかな・・・そんな期待を抱きつつ今度は津田沼駅の幕張方へ行ってみました。が...

    oridonさんのブログ

  • そういえば地元・京成もワンマン運転を始めたんだっけ。金町線と千原線と東成田線・芝山鉄道の3ルート。一昨年から始まっていたのにまだマジマジと見たことはありませんでした。というわけでまずは土地勘のある...

    oridonさんのブログ

  • 今度は中央東線の富士見のあたりにやってきました。晴れていれば南側から青空バックに撮るのですがこの日はちょっと雲多め。ならば逆手にとって北側から撮ってみよう、ということで撮ったのがこちらです。 ダイヤ...

    oridonさんのブログ

  • 贄川までやってきました。 久しぶりのJR東海エリア。オレンジのラインが遠くに来た感をかき立ててくれます。駅舎を眺めるつもりで来たのですが何やら接近しているみたい。ホームに出ると383系特急「しなの」が通...

    oridonさんのブログ

  • つい最近も上田に泊まる行程で旅をしていたのですがその時は到着時は雨の夜出発時はしなの鉄道早朝の1番列車という行程だったので撮りはぐっていた光景がありました。それがこちらです。 2019年の台風で崩落して...

    oridonさんのブログ

  • この日も夕方ネットサーフィンしていたらなんと!新京成N800形、復刻デザイン編成が7月24日から運転開始!との記事に遭遇してしまいました。そういえばくぬぎ山でなんかやってるよと投稿していた方、いらっしゃい...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

700系も順次置き換えへ

500系の引退時期が発表されましたが、700系も順次置き換えられることが明らかになりました。

画像

2027年に500系引退

2027年をめどに運用終了すると発表。N700系の8両短縮編成で置き換えへ。

画像

京都鉄博で「はなあかり」展示

8月30日~9月3日、京都鉄道博物館にて「はなあかり」を展示。8月29日には有料の先行見学会も。

画像

南海7100系復刻塗装

南海7100系の1本が、緑色の復刻塗装に。8月21日に営業運転を開始予定。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

「七鉄の会」について

「鉄道写真の楽しさや鉄道の魅力を伝えたい」をモットーに活動する鉄道写真サークル。

七鉄の会メンバー

鉄道コムの「プレミアム撮影講座」(2009年10月実施)に参加したメンバーが結成。名称は、撮影講座で使用したカメラ「EOS 7D」と、「道」を組み合わせて、「七鉄の会」となった。2010年1月から活動している。

2019年4月現在 7人の個性的で愉快なメンバーで活動中。

七鉄の会メンバー

2010年夏に、鉄道写真家・広田泉氏プロデュースの鉄道写真展「銀座鉄道」に出展。2010年春には、「こども☆夢☆未来フェスティバル2010」(子育て支援NPO法人主催)で単独のプチ写真展を開催した。530(ゴミゼロ)活動も自主的に実施。今後も鉄道イベントにこだわらず多くのイベントに参加予定。また、次世代の鉄道写真家たちのために撮影マナー向上にも力を入れていく。

「七鉄の会」Facebookページ