鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「非常事態宣言」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全402件

  • 山陽電鉄八家-的形間でトンネルを出てくる電車の撮影をしました。 もちろんメインターゲットは営業運転終了が迫る山陽3000系3030Fです。 トンネルを出て新緑の中を走る3030F! 山を背景に走るツートンカラーは...

    ソルトさんのブログ

  • 5月中旬なのに早くも梅雨入りお天道様 これ以上災害をもたらさないでください広島県も一気に非常事態宣言発令3密どころか、1密でも感染例があるとか窮屈だけどまだまだ我慢が強いられる(

  • IMG 1052

    肥薩おれんじ鉄道

    • 2021年5月15日(土)

    緊急非常事態宣言が出る前に、肥薩おれんじ鉄道に乗車し鉄印をいただきました。まず向かったのは川内。川内はすっかり新幹線の駅になってしまい、肥薩おれんじ鉄道はホームの端っこに駅舎がありました。乗車して...

  • こんにちは。バタバタしている間に更新が数日空いてしまいました。非常事態宣言地域の拡大で、ますます出かけるのは気が引ける状況ですね。とは言え、今月はもう撮りに出かける日が取れない状態ですが、、。さて...

  • スナックカー臨時特急

    • 2021年5月13日(木)

    定期運用終了後も臨時特急や貸切列車として運用されていたスナックカーですが、関西圏と愛知県に非常事態宣言が発令されたため、5月に予定されていた運転は中止となりました。土日は何と近鉄特急の半分が運休とな...

  • COVID-19 新型コロナの感染拡大で、各地に再度非常事態宣言が出て、それ以外の多くの地域にもまん延防止措置が出されて、人の流れを減らそうということが行われている。このため、鉄道関係でもGWの時期も含めて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210423/20/miyashima/e2/f3/j/o1080060714930938330.jpg

    MarineLiner や RedWingなど駅撮り

    • 2021年5月11日(火)

    岡山駅での新旧マリンライナー、213系と223系+5000系のスナップです。JR四国の5000系はJR西日本の223系5000番台と同一車両で、グリーン車のみJR東日本のサロE217へ独創的なマスクを付けて先頭車化した形式。JR西...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 福岡は非常事態宣言で公共施設閉鎖となりました。 日中を含め外出を自粛するようにとホームページにありました。 テニスなどは密にならなりません。閉鎖はやりすぎです。 民間のテニスコートは営業されるようです...

  • ONXT3596 (1280x960)

    4月度月例運転会リポート

    • 2021年5月9日(日)

    運転会自体は開催したのですが・・・・・今月のリポートはゴザイマセン (^^ゞ。 コロナ暇(ヒマ)などで、思い切ったモジュールの改修や新機軸のギミックのテスト・検討をしていたら、車両を走らせている間もな...

    shimoyaさんのブログ

  • ついに3回目の非常事態宣言が発動され、GW中は2日から5日までお休みをいただいていましたが、ある1日を除いてステイホームに徹します。その1日が5月4日の火曜日でした。宣言発動が噂される前からの計画で、人から...

    koganeturboさんのブログ

  • ってトミックスのEF81303号機。。。。。+KATOのさよなら20系7両編成のセットですね。。+KATOのナハネ20が3両プラス合計10両編成の20系。。。。。。ってGW突入ですが今年は非常事態...

  • 山陽3000系3030Fの姫路行き普通電車です。 5月6日から「Last Run」ヘッドマークを掲出でしたが、2021年4月30日午後、新型コロナ緊急事態宣言が出ているためヘッドマークの掲出が見送られることが発表されました...

    ソルトさんのブログ

  • 4月26日(月)冷やし中華 ごま番付発表主夫を面白可笑しくやって1年が経つ。今まではクレジットカードは親の影響で使っていなかったが此処1年は使えるお店は使うようにしている。そしていつの間にかポイントカー...

  • DS4_007A1375.jpg

    2年振りの藤まつり臨

    • 2021年4月24日(土)

    今年も藤まつり臨の季節がやって来ました。 昨年は非常事態宣言の関係で運行が取りやめとなってしまった藤まつり臨ですが、またしても非常事態宣言が発報されたためもしや運休?と心配したものの、今年は予定通り...

    fmimaaさんのブログ

  • 山陽電車の6000系6004F+6005Fの「山陽電車×ファリミア」ヘッドマーク付き編成が直通特急で運用中ですが、この編成にも阪神タイガース副標がついてます。 ヘッドマークと副標セットで撮れました。大阪、兵庫に新...

    ソルトさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210423/00/virtual-tripper/26/48/j/o1512201614930549222.jpg

    偏ったお買い物・・?

    • 2021年4月23日(金)

    こんばんは。関東地方も非常事態宣言が秒読みとなっていますが路線によって電車は相変わらず混雑してます・・( ;∀;)今日は仕事帰りに、模型屋さんに立ち寄り偏った買い物を・・・(汗KATO ED79 ×2 DD51 後期...

  • 羽衣線用クモハ123-5/6の整備で、残っている作業を仕上げることにします。いきなり完成写真です。羽衣線の123系3両編成の整備が一段落しました。では順番に説明します。信号炎管と無線アンテナを装着するため、屋...

    yururunotokiさんのブログ

  • 2020年7月梅雨末期の大雨被害以来 久大本線での運転を休止していた「ななつ星」 不通となっていた久大本線が2021年3月に復旧したのを受けて 4月4日発1泊2日コースから待望の運転を再開した 今年の桜のシーズ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210329/00/annex-2019/14/69/j/o0640048014917614105.jpg

    春の運転会?

    • 2021年3月30日(火)

    皆さんこんばんわ(^_^)3月某日の事を今更ですが。。。ハイ忙しくバタバタしてまして今頃アップでございます。関西地方の非常事態宣言も解除されホームグラウンドが再開されたとお誘いがあり、yasooさん、新幹線...

  • 昨年の11月15日から運行が開始された、大阪モノレールのブルーエール号。大阪モノレールの彩都線には阪大病院前駅があり、駅からすぐのところに病院があるので、医療従事者への感謝を込めてクラウドファンディン...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。