鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「非常事態宣言」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全402件

  • 1週間ぶりのご無沙汰です。コロナウイルスの影響で様々な活動が制限される今日この頃です。新規感染者数は非常事態宣言の効果で随分と減っていますが、まだ気を緩める状況にはなく、自分が感染しても不思議ではあ...

    トラネコさんのブログ

  • 2021年02月06日本日は月1回の病院で、お昼からなんばまで。で、夜は名古屋へ!目的地は、こちら↓『【愛知】らーめん富田屋 (戸田みりん)』2021年01月10日✨JR関西本線✨✨蟹江駅✨(2021年1月10日現在、仮駅舎)↑将...

  • 山陽5000系5000FS特急・阪神神戸三宮行きの「つながる」ヘッドマーク付きです。 新型コロナウイルス非常事態宣言が出てから山陽電鉄でヘッドマーク付き車両の運用公開が中止されています。 山陽塩屋ー須磨浦公...

    ソルトさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210202/14/urbansan/8a/5d/j/o0607108014890344793.jpg

    近鉄ニュース休刊へ

    • 2021年2月2日(火)

    今朝、最寄り駅近くで所用あり、すませたあと立寄り、「近鉄ニュース2月号」を手にして、記事を読んていたら、 裏表紙にこんな記事が…何と3月号より発行を休止するとのこと。昨年もコロナウイルス拡大の影響で、...

  • 1/30・月曜日からの5連休。本当に遊んだなぁ~。美味しいものもたくさん食べたし。こんなに長いお休みをいただくのは本当に久し振り。やりたいことは沢山あったけれど…。。。…非常事態宣言下…大阪・京阪&阪堺訪...

  • 非常事態宣言が出てから鐵活動は控えてたんですが、感染者数もだいぶ減ってきたので県内だけでもとちょっと出てきました。まずは小田急のオリンピックラッピングです。あまりにも地味なので近くに来るまで分かり...

    とーるさんのブログ

  • IMG 0074

    筑肥線103系

    • 2021年1月30日(土)

    先日いとしまの鉄道記念切符を購入するために筑前前原に行ってきました。博多駅から地下鉄~筑肥線経由で筑前前原へ。約40分の電車旅でした。緊急非常事態宣言がでてから、ゆっくり電車に乗れなくなりました。そ...

  • さて、昨日・今日と実は連休だったりします。と言っても愛知県は非常事態宣言も出ていますし、どこも行かずにひたすら部屋にこもっていますが…wしかし休みの日に遊びに行くのは自粛せにゃいかんのに、毎日の仕事...

  • ペーパージオラマをやってみようかなぁ~と思っている人に少しずつ知識を教えていこうと思っていますが、まずは、ペーパージオラマは紙を使うんじゃないの?ということで、使っている紙について書こうと思います...

  • f:id:vovol:20210125090054j:image

    方位取り 新潟 2日間

    • 2021年1月25日(月)

    新潟駅万代口。過去のblogでも書いたが新潟駅のシンボル的なこの駅ビルも解体工事が始まっている。前回まであった県民共済の看板も取り外してあった。仕事があったので東京に早く着くとき312号で、新潟を出ると一...

  • 2021年01月08日自宅から約10時間。藤沢駅15時30分到着!では、駅前の北側。✨ビックカメラ藤沢店✨知る人ぞ知る。ビックカメラ店舗中では、品揃えは恐らく群を抜いてます‼️アニメにも実名で登場した、(一部で)有名...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210123/17/ishichan-5861/50/06/j/o1020068714885708738.jpg

    特急きりふり~東武鉄道

    • 2021年1月23日(土)

    フォロワーさんの写真で下今市で撮ったものを見ました。 女峰山、赤薙山が映っていいロケーションだなぁと思い行ってみました。 SLの入換も見れるけど今回は350形の特急「きりふり」がお目当て。 今春で引退と...

  • <br>Curry rice day,咖哩飯日

    115系

    • 2021年1月22日(金)

    尾道・新山口・岡山で撮り貯まった、115系のUPです。2019(平成31)年のダイヤ改正前までは、毎日のように沿線に立ち、115系を中心に鉄道写真を撮っていたものですが。『キハ40系 と キハ120』の記事でも記しまし...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • IMG 2626

    京浜急行2000系

    • 2021年1月21日(木)

    気づけば全くブログの更新をしておりませんでした。一つは緊急非常事態宣言が発令され、極端に出かける機会がなくなったというのも理由にあります。今年の5月には新型コロナウイルスのワクチンが、僕たちのような...

  • 770

    雪景色

    • 2021年1月20日(水)

    コロナ感染拡大が始まる前、鉄爺は年間を通して月に数回、鉄旅に出ていました。鉄旅の楽しみのひとつは四季それぞれの美しい風景を眺めることですので、車窓からの景色が楽しめる時間が短く、かつ気象条件的にも...

  • JRバステックとは?

    • 2021年1月19日(火)

    今回は過去の記事の再編集版ですなぜならばというと非常事態宣言の愛知県再発令により、活動自粛しているためです JR東海の駅員さんや乗務員さんが一時帰休させられている中で撮り鉄がうじゃうじゃいたらどう思...

  • 今回のきらり☆阪急は、1300系すみっコぐらし号特急運用です。いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 今回は、仕事で疲れた足を癒すため、嵐山駅の足湯に行くことを目的に出発。 阪急京都・嵐山線に乗車し...

  • いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 今回は、仕事で疲れた足を癒すため、嵐山駅の足湯に行くことを目的に出発。 阪急京都・嵐山線、京福電鉄に乗車しました。 行きは、撮影場所確保できず、桂駅下車後...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210109/16/sn-inori/2e/08/j/o1080081014879207625.jpg

    いづも2021

    • 2021年1月12日(火)

    なんやかんやで年明けの恒例となりつつある出雲大社へと今年も行ってきました。一昨年、去年に続いて3年連続3度目。今年は初詣の際に忘れた御守りの返納と、これまた初詣で引けなかった御神籤が目的です。初詣の...

  • こんにちは。だいぶ年が変わり、だいぶ経ってしまいあけましてというのに出遅れましたが、一応元気にしております(笑コロナが再び猛威を振るっており、私がいる東京は再び非常事態宣言に突入していますね。さて...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。