鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「青砥」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全1803件

  • 今年も大型連休が終わり、鉄道各社から設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも18日に発表1)があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。京成3050形 3056編成2020.5.19/八 ...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 京成電鉄は5月18日、本年度2023年度の鉄道事業設備投資計画の概要を発表した。総額193億円で前年度2022年度に比べ43%増。ホームドアの整備や線路の高架化、新型車両の設計などを進める。押上線・四ツ木~青砥の...

  • 京成電鉄は、2023年度の鉄道事業設備投資計画を発表しました。車両面では、アクセス特急用の3100形8両編成を1本を導入するほか、編成車両数を自由に変更できる3200形の設計を進めるとしています。また、設備面では...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 京成電鉄は5月18日、本年度2023年度の鉄道事業設備投資計画の概要を発表した。総額193億円で前年度2022年度に比べ43%増。ホームドアの整備や線路の高架化、新型車両の設計などを進める。 押上線・四ツ木~青砥の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • #都電 9001レトロ

    • 2023年5月18日(木)

    2023年5月17日、京成 青砥経由で町屋駅に何か無いかと調べると 続行でAE形 ケンティースカイライナーが 来るので関屋駅で狙うもガセでした次の 3500形 普通 上野行きを撮って乗り 町屋駅にしかし 狙いの9001レト...

  • これは4ヶ月前に京成青砥で撮ったものです。スカイライナーと京急1000形アクセ...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。第2弾。京成AE形 AE4編成2023.5.2/印西牧の原〜印旛日本医大▲12月中旬にリニューアルが行われた京成AE形の特別装飾「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」。リ...

    立花ういんぐさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/d1913068851f451ad08b4f41e9ee5e61.jpg

    京急金沢文庫駅で撮り鉄

    • 2023年5月11日(木)

    京急金沢文庫駅で8:43発 上りエアポート急行新1000形を撮る。後部4両が1800番台Le Ciel。20次車の1892F。片や中央貫通扉、片や正面扉なしの通常タイプ。↓1番線は8:48発 下りエア急 逗...

  • 昨日の撮り鉄81H運用は1177編成でした京急線遅延していた割には、81Hに京急車が入っていてwwwでしたが・・・因みに新鎌ヶ谷駅でアクセス特急に乗り換えました。www京急線内で大雨の影響で遅延していたので...

    あつしMOREさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230503/22/ksminamu/0c/9c/j/o1080081015279106700.jpg

    2023/4/30 ほくそう春のパン祭り

    • 2023年5月5日(祝)

    お久しぶりです。約1ヶ月振りの活動記録更新となります()この日は「ほくそう春まつり」が5年ぶりに開催&臨時列車が走るので北総線方面に。各停 中野行05-120F八千代緑が丘→北習志野京成津田沼行8803F北習志野...

  • 京成3100形 側面LED再現表示【その77】です。ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、LED変換作業で若干異なっている場合があります。 今回はこちらです。↑の日本語・英文字表記と・・・日本語・簡体字表記...

    快急奈良さんのブログ

  • 京成 四ツ木駅はキャプテン翼のラッピングの 乗車駅で 待つと3150形 アクセス特急羽田空港行き 通過こちら側も 3000形 快速成田空港行き 通過それから 青砥駅で記念乗車券を購入なんと 改札口の周りには手製?の...

  • これは4ヶ月前に京成青砥で撮ったものです。こちらは京急600形羽田空港行き「普...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • IMG_9644.jpg

    京急 本線 撮影地

    • 2023年4月29日(祝)

    本線 東京都の泉岳寺駅と神奈川県の浦賀駅を結ぶ京浜急行電鉄の路線。正式な起点は品川駅で、後から開業した泉岳寺駅~品川駅間は支線という扱いになっている。ほぼ全区間が複線だが、子安駅~神奈川新町駅間が...

  • D40971.jpg

    四直珍列車研究 126 - 平日 1069K

    • 2023年4月21日(金)

    2022年11月ダイヤ改正で登場した珍快速。京成3000形 3033編成2023.2.24/京成曳舟▲2022年11月ダイヤ改正で登場した快速青砥行。平日のみ1日1本の珍列車である [平日]1069K 快速青 砥行始発:西馬込1004 → 終...

    立花ういんぐさんのブログ

  • DSCN0795_R

    押上線 京急600形 603F

    • 2023年4月20日(木)

    京成電鉄 押上線 京急600形 603F回送(青砥駅)撮影地1/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集めた検索エ...

    ahoo!さんのブログ

  • 京成本線 2023.04.19

    • 2023年4月20日(木)

    2023.04.19(水)今年2回目の鉄道撮影に出かけました。Canon EOS 5D MarkⅡCanon EF35-350mm F3.5-5.6L USMRAW手持ち○12:59 青砥駅 都営5500型○13:09 京成高砂駅 AE形スカイライナー○13:11 京成...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、京成電鉄 本線: 勝田台, ユーカリが丘 をUPしました。*****03/20 (月) 撮影分のUPの続きです。17:12, ユーカリが丘着。第1種の撮りこぼしを撮影。京成に駅スタンプはありません。...

  • 今回の【駅】コーナーは、千葉県船橋市中央部、海神山緑地と呼ばれるなだらかな丘陵地帯に広がる閑静な住宅街に位置する京成本線の駅で、かつては駅周辺が高級住宅街で豪邸が多かった、海神駅 (かいじんえき。Kai...

  • 20230412_151619

    今日の乗車記録

    • 2023年4月12日(水)

    新宿(0547)-明大前 急行 8154日本橋(1404)-青砥 普通 9201-3京成高砂(1428)-勝田台 快速特急 3042-1 約3分遅れ勝田台(1505)-ユーカリが丘 普通 3018-1★ユーカリが丘(1521)-ユーカリが丘 山万...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。