鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪神電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全3093件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240116/20/akanet-takapun/5c/7b/j/o1080081015390258269.jpg

    神戸へ

    • 2024年1月17日(水)

    所用で遠出します。尼崎からJR神戸線の普通に乗ってのんびりと神戸まで207系更新車でした。ほとんど更新された感じですが、私は未更新車のあのフカフカな座り心地の良いロングシートが好きです尼崎で新快速が先発...

  • 阪急の大阪梅田駅までやってきました。予約していた宿まで向かう前に駅周辺を散歩しようと思います。というか、地理感が無いので彷徨うといったほうが正しい表現か・・・。今回の記事は、どこを歩いたのか自己整理さ...

    キャミさんのブログ

  • 昭和56年頃に撮った寝屋川車庫のひとコマ、懐かしい車両が多くありますが、現役の車両も、、、もう40年以上経っていますけどね、、今でもこの辺りから撮影が出来るのかな??この他にも「40年前の鉄道」をちょっ...

    katsucyanさんのブログ

  • 阪神電車の沿線だと馴染みの、この紺とクリーム色の5001系阪神電車HPより続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/21/kasetaisyo/5c/3e/j/o0607108015389907652.jpg

    #安くて驚いたもの

    • 2024年1月15日(月)

    阪急阪神ニューイヤーチケット。関西に行ったからには阪急阪神電車を堪能したい。通年でワンデイパスを1300円で発売しているのでそれを使う予定でした。ところが新年限定で使えるニューイヤーチケットは1000円。...

  • 大寒(二十四節気)フリー素材

    1月のイラスト素材(後半)

    • 2024年1月15日(月)

    1月のイラスト素材(前半)はこちら今月のブログ用、ホームページ用季節イラスト素材です。保存してお使いください。大雪関係のフリー素材大雪お見舞いフリー素材大雪お見舞いフリー素材JR九州の通勤電車 雪と電車...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/04/katsuaya0913/7f/67/j/o3506262915389618617.jpg

    赤い客車 50系【昭和の風景】

    • 2024年1月15日(月)

    50系客車の先頭に立つEF58 大阪駅 1979年撮影新造直後で回送中の50系客車 大阪駅 1979年撮影 真っ赤なボディーが特徴だった50系客車、旧型客車を置き換えるために1977年から約5年間の間に953両製造されました...

    katsucyanさんのブログ

  • 17043566134931

    阪神のお供

    • 2024年1月15日(月)

    こんばんは。2023忘年運転会の記事で出しましたが、あらためて入線報告です。GreenMax 30791 山陽電鉄5030系 新シンボルマーク6両セットです。忘年運転会の隠し球&阪神タイガース優勝記念運転のお供にと、去年の1...

  • 阪神バスさまの路線休止絡みで訪ねた杭瀬には廃線跡もありました。バスの乗車と併せて少し探索してみましたのでご紹介します。高架の阪神本線杭瀬駅。ガード下には阪神バスさまの尼崎市内線の阪神杭瀬駅停留所が...

  • 名古屋駅に停車中の特急「くろしお」 1972年頃撮影 特急「くろしお」と言えば関西方面から白浜、新宮への特急として有名ですが、1965年の運行開始当初は天王寺~名古屋の運転でした。のちの1978年に新宮以西が...

    katsucyanさんのブログ

  • 梅田で止まっているところ1000系はタイガースカラーだなぁと改めて・・

  • 11月18日土曜日。タイガース日本一副票付電車撮影の第2弾です。引き続き甲子園で撮影しました。8時19分頃8233Fタイガース日本一副票付6連の急行西宮行きがやって来ました。 8時22分頃9203Fタイガース日本一副票...

    express22さんのブログ

  • 2024年1月神戸ルミナリエが4年ぶりに開催されることになりました。1月19日から28日まで第29回となります。 元日に能登地震が発生したこともあり、今年の開催は神戸のみならず能登の復興も願っての開催になりそう...

    ソルトさんのブログ

  • 本日の投稿も01/08㈪撮影分の後日投稿です。昨日と合わせてパート3の最終版となります。この日は、午前中に俊徳道駅と長瀬駅周辺の2か所にて撮影の後、午後から鶴橋駅を訪問。同駅は昨年の12月に訪れたばかりなの...

    わきちゃんさんのブログ

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/127238983/picture_pc_9d473a5fd3c020ff43d0bd22a175729c.png

    鉄オタ的に猛虎旋風に肖った話

    • 2024年1月11日(木)

    昨年の話になってしまうが、今もなお記憶に鮮明な方々は多いだろう。 9回表。阪神守護神、岩崎優が栄光の架け橋を登場曲にして甲子園のマウンドに立ち上がった。栄光の架け橋は、奇跡のバックホーム。そして脳腫...

  • 11月18日土曜日。朝から74レを撮影して、今津で朝食を取っている間に武庫川線送り込みを撮り逃して阪神本線甲子園で撮影しました。8時03分頃1212Fタイガース日本一副票付6連の快速急行奈良行きがやって来ました。...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240111/12/kakogawa86/81/8a/j/o0800053315388163652.jpg

    阪神日本一記念ツアー

    • 2024年1月11日(木)

    阪神電車のタイガース日本一の記念ツアーがあるそうです。写真は本文とは関係ありません。「タイガース号」行き先は「幻のホーム」 阪神日本一記念ツアー、武庫川線と本線結ぶ連絡線も通過 27日(神戸新聞NEXT...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240109/16/qpli1/c7/07/j/o1280085415387507438.jpg

    生存報告

    • 2024年1月9日(火)

    飽きもせずに阪神電車を撮っていますほんとかっこいいですねこの電車冬で光線があまりよろしくないということもあり夜メインではありますがちょこちょここんなのも撮っています。1年近く更新していなかったですが...

  • 梅田に行く途中、ちょうどこの時間帯に来るということでパンダを待つことに、 さて、どこで待つのがいいか。 以前何度か立ち寄った西九条駅は、天王寺寄りは改札と阪神電車接続の乗り換え口、大阪寄りは手前に敷...

    kazuboさんのブログ

  • 大阪駅で出発を待つ長野行き「ちくま5号」 1980年頃撮影本年もよろしくお願いいたします。元旦から北陸地方が大変なことになっております、被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。ブルートレインの代名詞...

    katsucyanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。