鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「銀河」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全9428件

  • 2024.5.11(土)小海線で列車が鹿と接触して、小淵沢に延着した俺困るのは1時間近い待ちぼうけ屋外は風があると冷える想定はしてて、上着を用意したなるべく速達するための更なる出費それでも遅れる現地宿入り鹿に...

    のたねさんのブログ

  • 其の5をかいてた時にね「なんか写真少ねぇなぁ」って思ってたの。そしてたら色々シャッフルされてましてね。見落としてた。というわけでまずは取りこぼしたやつを補充ってことで。周参見ではこういうのがありま...

  • 今年は、1874年5月11日に神戸~大阪間で鉄道が開業して、150周年を迎えました。5月12日(日)。神戸~大阪鉄道開業150周年を記念して、「サロンカーなにわ」「225系Aシート編成」で、直行!網干総合車両見学ツアーが...

  • https://2nd-train.net/topics/article/56168/JR東海は昨日、神領車両区に停泊していた315系3000番代のU1、U2編成を静岡車両区に回送させました。これから暫くは習熟運転をさせ、6月1日(土曜日)か...

  • 今回のレイアウトの全貌(一部欠落)入り口側からコーナー1側から左回りに、コンビナートの有るモジュール続きコーナー2側からコーナーパネル2 詰所の有るモジュール一部仮設モジュールは省略宮廷ホームの有る...

  • 購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、2014年5月にTOMIXより一部修正し販売した車両。今回は「JR EF65-1000形電気機関車 田端運転所<9152>」になります。一部修正の話ですが、2013年の秋に一度発売し...

  • 「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年を記念する「聖地リゾート!和歌山キャンペーン」にあわせて発売 大阪近郊〜和歌山エリアJR線の3dayフリーに、南海電鉄「高野山・世界遺産きっぷ」、和歌山電鐵「...

    mの日常さんのブログ

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/df6b4f74185da2772a6af64da9ff5579b8287d0aまあ、何と言いますか?(苦笑)あの“ぐったりハクモ”を異常にストーカーする、端から見ても“何とか”集団ですな...

  • 昨日、名鉄もようやく2024年度の設備投資計画を公表。殆どが継続事業的なものですが、その中で9500系と9100系の突然のマイナーチェンジ実施のニュースは多くの鉄道ファンを驚かせたことでしょうね。さて、注目は...

  • JR西日本が運行する夜行運行もこなす観光列車 7月から9月は紀南コースです 種車は新快速として活躍した117系電車 外観は濃紺 車内はリクライニング座席をはじめ、ベッドにもなるグリーンボックス席、グリーン...

    mの日常さんのブログ

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/4e483dd176bc8d92300cddde8bc2524cda55474a京王電鉄でも、京王線に新形式電車の2000系が入るとか!!ここのところ、大手私鉄は新形式車両予告ラッシュですね。な...

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/ba879f6722f0ea107b8020ef9de9d346608c3b64近畿日本鉄道はこのほど、10月から京都線や奈良線、天理線、橿原線にて久々に新形式通勤型電車を就役させると発表しました。形式名...

  • 名鉄も、ようやく本日午後3時に2024年度の設備投資計画(事業計画)を公表しました。注目の車両新造は9500系が3本(9516〜9518F?)、9100系は2本(9111、9112F?&#65...

  • 山形 (山形県)発 05:43↓ JR 仙山線 [快速] 仙台行き(山寺05:58着, 作並06:20着, 愛子06:32着)仙台 (宮城県)着 06:56発 07:09↓ JR 東北本線 小牛田行き小牛田 (宮城県)着 07:54発 08:00↓ JR 東北本線 石越...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/19/c6217139-08/e5/48/j/o0670044715414199182.jpg

    妄想ナイト

    • 2024年5月10日(金)

    勇気づけの嵐<重要なお知らせ>【記事再掲載の変更】ネット環境の移行等に伴いまして、投稿方法を変更しています。残りの前ブログ記事の再投稿ペースを早め、ある程度まとめて取り込んで行きます。お見逃しの方...

  • 名古屋港駅から地下鉄名港線を折り返しました。次は名城線の北半分を乗りつぶそうと思います。列車はまず名港線を北上、金山駅から名城線右回りとなり、栄駅付近の混雑区間を抜け・・・終点の大曽根駅に到着しました...

    キャミさんのブログ

  • https://2nd-train.net/topics/article/56143/JR東海は本日昼頃、静岡地区向けの315系3000番代を日車豊川から出場させ、配属した模様です。編成名はU1、U2。6月には、まず東海道本線・豊橋〜熱海にて営業運行を始...

  • 5/8撮影分です。しらさぎ色、ウエストエクスプレス銀河も留置されていて、良い感じ回送も入庫してきました。しらさぎ色が、ここにいるのは初めて見ましたホテル ディスカバー 京都 長岡京楽天トラベルJR東日本...

  • グリーンマックスが新製品情報を発表しました。 小田急1000形地下鉄乗り入れと西武6000系新宿線と横須賀線と銀河が期待だわ。 最近、旧型客車と旧型国電の板キットが盛んに出るわ。 213系飯田線も...

  • 2014.05.08 Thursday 20:47皆様こんばんは(^^)本日は5/8なのでゴハチの日ですね。我が家所属のゴハチの画像を貼らせて頂きます。当鉄道所属機は宇都宮運転所時代の172号機と89号機です。172号機は後期小窓車で...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。