鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「都営三田線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1596件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/ce9397c901ca9d5fb6b42809bae7f917.png

    相鉄21000系21103F 

    • 2023年10月18日(水)

    今年のダイヤ改正で東急新横浜線および相鉄新横浜線新横浜~羽沢横浜国大前が開業し、この両線を介しての東急東横線および東急目黒線と相鉄本線および相鉄いずみ野線との直通運転が始まりました。さらに、東京メト...

  • 前回の続き… 2022年4月29日~5月2日、ゴールデンウィークの長期休暇を利用して、3泊4日の日程で関東地方・中部地方へ乗り鉄・降り鉄の旅に出かけました。前半2日は首都圏の降り鉄を進めて、3日目に中央本線を降り...

  • 9月20日~21日の一泊二日旅のレポ、3回目は三峰口から御花畑へ!2回目はコチラ『久しぶりの泊まりがけてつたび ~秩父&宇都宮~ その2』9月20日~21日の一泊二日旅のレポ、2回目は影森での撮影から!1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/22/asyoro-chiharu/5d/db/j/o1080081015348866716.jpg

    日暮里・舎人ライナー

    • 2023年10月13日(金)

    東京都営地下鉄の全路線完乗しましたが、何か奥歯に引っかかる言い方でしょ?実は【東京都交通局】と言わないのは、当局には地下鉄以外に、路面電車の【都電荒川線】と新交通システムの【日暮里・舎人ライナー】...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/22/ironmaiden666666/b1/25/j/o1523107415348865196.jpg

    京王/西武/東武乗りつぶし2001④

    • 2023年10月13日(金)

    撮影日 2000/02/12船橋駅近くのビジネスホテル出発船橋駅東武鉄道野田線船橋7:02発の電車に乗る8000系電車/柏駅柏7:33着、7:37発の電車に乗る大宮8:50着下車埼京線大宮9:03発の電車に乗る新宿9:41着、9:53発の山...

  • 西武鉄道は2023年9月26日、プレスリリースにて2024年より東急電鉄および小田急電鉄から中古車両の譲渡を受けると公表した( 西武鉄道と東急電鉄・小田急電鉄「サステナ車両」を授受 )。今回はこれについて見ていく...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/22/asyoro-chiharu/fe/69/j/o1080080915348863740.jpg

    都営地下鉄

    • 2023年10月12日(木)

    10月6日。関東大手私鉄完乗の旅の最後の鉄道会社【東武鉄道】の乗り鉄を暫く凍結しておりますが、それ以外の鉄道で乗っておきたい路線があったので、東海道新幹線で『東京駅』に向かいます。この日は幾分か涼...

  • (秩父線の鉄道むすめ「桜沢みなの」もハロウィン仕様に)このところ体調が悪かったのと、発疹が治らない。どうも汗が出ない症状の「コリン性ジンマシン」になっているっぽい。(かゆみ・痛みを伴う発疹と疲れが...

  • 9月20日~21日の一泊二日旅のレポ、2回目は影森での撮影から!1回目はコチラ『久しぶりの泊まりがけてつたび ~秩父&宇都宮~ その1』大分温めてしまいましたが(^_^;9月20日~21日の一泊二日旅のレポ、ス...

  • /traway.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b5/traway/DSC_7959_00001.jpg

    新緑の秩父鉄道

    • 2023年10月10日(火)

    @和同黒谷~大野原季節感がない写真で恐縮ですが5月の末に秩父鉄道に撮影に行った時の写真です当日は、こんなに暑い夏を想像もできないような陽気で曇ったり晴れたりの天気でした西武鉄道で秩父入りをして和銅黒...

    trawayさんのブログ

  • 2019年11月にJR線との直通運転を開始。今年、2023年3月より東急電鉄との直通運転を開始し、今年話題を集める横浜のローカル大手私鉄、相鉄線こと相模鉄道。 直通運転開始をする前から、短い路線数の割に車種が非...

    keitripさんのブログ

  • 2023年9月26日、東急3020系の相鉄線乗り入れが解禁されました。 直通線開業から半年経って、ようやく乗り入れが解禁された事、3編成しかいないレア車である事、他の目黒線車両と大きく違う所など、人によって観点...

    keitripさんのブログ

  • 大分温めてしまいましたが(^_^;9月20日~21日の一泊二日旅のレポ、スタートです!泊まりがけでのレース観戦は昨年(2022年)から復活しておりましたが、泊まりがけでの鉄道旅は何と4年ぶり!コロナ禍の影響があ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/be/b0a05bd94ff1baa9a58eb3f4082e86fe.png

    まだまだ活躍 東京都6300形6318F

    • 2023年10月6日(金)

    都営三田線で8両編成が運行されるようになったのは2022年5月14日のことです。それ以来、8両編成の6500形が増備され、6両編成の6300形の初期製造車は廃車されました。しかし、現在でも6300形は運用されており...

  • こんにちは!今回は都営三田線に関する記事です。都営三田線では昨年まで6500形の導入を進めていましたが、それに伴い6300形の6301F~6313Fまでの13編成を置き換えられました。13編成全編成が離脱したのが2022年1...

    てつとお-2さんのブログ

  • 都営三田線 2023年3月18日改正 休日ダイヤ 運用表・種別表記(無印):各停急:急行回:回送 ・行先表記駅名をそのまま表示しています ・背景色の表記(背景色なし):6両運番・時刻:8両 ・車両基地の表記元検:...

    しぶろーさんのブログ

  • 3社局合同という素晴らしい企画,本当にありがとうございましたしか言えない今回のイベント。実は私,東武東上線は人生初めての利用なのです。今回のイベントで利用するという形になったのです。埼京線は新宿駅から...

  • 前ネタ「相鉄・東急電車@9/30 早朝のレア行先」の続きだが、今日の相鉄・東急電車撮りは、コチラがメイン。キンタマとは東横線5050系4110F「ShibuyaHikarie号」のことで、編成全体が金色っぽく見え...

  • 西武鉄道は2023年9月26日、東急電鉄・小田急電鉄と連名で「サステナ車両」として東急電鉄9000系・小田急電鉄8000形を譲受することを公表しました。 2022年に他社中古車両譲受の検討をしている旨を公表してか1年以...

    ときぱてさんのブログ

  • 相模鉄道相鉄本線相模大塚駅2番線に到着しようする東急3000系3105Fによる各停高島平行きです。3000系による各停高島平行き側面表示です。東急目黒線直通との交互表示です。相模大塚駅2番線に到着しようする東急50...

    こまがね3号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。