鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「都営三田線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全1596件

  • 2024年1月30日より、日吉駅3番線のホームドアが一部撤去されている事が確認されています。東急目黒線や直通する各線は相鉄本線の一部駅を除きホームドアが設置されており、相鉄線に直通運転を行わない都営三田線...

    2nd-trainさんのブログ

  • (写真)東急5000系東急5000系SDGsトレイン美しい時代へ号 武蔵小杉にて (写真)東急5000系SDGsトレイン美しい時代へ号のカラフルな側面 武蔵小杉にて ひばりヶ丘から元町・中華街行き快速...

  • 東京都交通局乗りつぶし旅、今回は都営三田線。埼京線板橋駅から歩いていける距離にある新板橋から目黒までの区間は乗車済みでしたが、その先は未知の世界。その昔、仕事で埼京線から東上線に乗り換えなければな...

    TIB超特快さんのブログ

  • 17号を吉野町で右折して16号へ。いい感じに撮れました。

    ちーちくりんさんのブログ

  • さて、6302編成最終日です。きょうは被りなしでクリア。誘導さん、ありがとう!

    ちーちくりんさんのブログ

  • 迂回路で先回りして高島平駅前へ。併走車に被られました疲れた(>_< )このまま追っかけたいけど、今夜は横浜市営と掛け持ち。なのでV写真は白金高輪寄りの8号車搬出までお預け。これから中華街へと転戦します。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 2022.06 都営三田線6300形6304-8陸送22年6月から24年1月まで掛け6300形1,2次車13編成全車の陸送がようやく完了6303F以外全編成記録したので一見真剣部な感じですが、地元以外で撮影したのは1次車のみ4.5回かな?...

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/01/19/2a86339a985c5e2e99ff6382ffaae002ccdee43d_p.jpeg

    【都営】6300形6302編成 廃車陸送

    • 2024年1月19日(金)

    2024年1月17日から19日にかけて、都営三田線で使用されていた6300形6302編成が廃車のため、志村車両検修場から陸送されました。19日は目黒方の6302-7・6302-8が陸送されました。 この輸送を持って6300形1次車は消...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240105/12/13700/3b/63/j/o0640048015385788997.jpg

    2023年11月熊本への旅 その9

    • 2024年1月19日(金)

    熊本の旅は熊本電鉄で移動中です北熊本駅の近くの車庫には。。。元都営三田線6000形に元静鉄1000形と元営団銀座線01形。。。なんか不思議な光景で。。。こちらには、青蛙こと旧東急500形が。。。こちらは旧東京メ...

  • 1月11日は都営三田線と東急目黒線で方向幕撮影を行いました。今回は、都営6500形の方向幕を中心に撮影しました。同形のLED方向幕は、「種別・行先(日本語)」→「種別・行先(英語)」→「種別・行先+次駅(日本語)」→...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 2024年1月12日に、6300形6316編成が志村車両検修場での検査を終え、都営三田線内にて試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月11日に、志村車両検修場で送電トラブルが起きた影響で車庫から車両が出せず、都営三田線は一部を除き始発から運休していました。その影響で三田線との直通運転中止により、1日1本しかない相鉄線内通勤特...

    2nd-trainさんのブログ

  • 東急電鉄は10日、今年3月16日に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。今回はこれについて分析します。なお、今回ダイヤ改正を行うのは東横線・目黒線・新横浜線のみで、田園都市線など他の線区ではダイヤ改正...

  • 東急電鉄 24年春ダイヤ改正詳報

    • 2024年1月10日(水)

    東急電鉄のダイヤ改正リリースが出てきたので、これを見ていく。2024年3月16日(土) 東横線、目黒線、東急新横浜線でダイヤ改正を実施 みなとみらい線のダイヤを改正します順に見ていく。新横浜線以外は小ぶりな...

  • はじめにこの問いの答えを知っている方がいたら、ぜひコメントで教えて頂きたい。この疑問はずっと前から抱いていたが、公にすることは無かった。しかし昨日、日比谷線を撮影していたときにふと思い出したのだ。...

  • 都営三田線 本蓮沼駅

    都営三田線 本蓮沼駅

    • 2024年1月6日(土)

    地名は蓮沼村が本蓮沼村と上蓮沼村に分かれたことによります。上蓮沼地区は根葉地区と合併して蓮根地区となりました(参照)。 (2023年12月16日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 都営三田線 ...

    バーターさんのブログ

  • 都営三田線 白山駅

    都営三田線 白山駅

    • 2024年1月6日(土)

    北東へ400mのところに東京メトロ南北線本駒込駅があります。 (2023年12月20日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 都営三田線 白山駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 2024年1月4日 先負の木曜日こんばんは!昨年の土日は、家の用務で優先度高く、実家に行けて無かったのですが、この連休で行けます。3日と4日が候補に上がりましたが、オーケーがやってる方がいいので、初売りの4...

  • 都営三田線 西巣鴨駅

    都営三田線 西巣鴨駅

    • 2024年1月4日(木)

    南東へ300mのところに都電荒川線新庚申塚停留場があります。 (2023年12月16日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 都営三田線 西巣鴨駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。