鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「車両基地」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全11431件

  • ①外観・解説編の続きです。『山形新幹線 つばさ E8系に乗りました①/外観・解説編』E8系とは山形新幹線用のE8系はE3系2000番台の後継車両として2024年3月に運転を開始しました。E3系と同じく7両編成、最高速度300k...

  • 2024年5月8日、10000系10106Fが小手指車両基地まで臨時回送されました。同編成は同日に西武池袋線秋津駅で発生した人身事故の当該車両で、前面窓ガラスが破損した状態で小手指まで回送されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 先日から今日2024/05/08の早朝にかけて京都市営地下鉄の20系2136編成が陸送近畿車輛から竹田の車両基地へ搬入されました 前の西大寺にDH04編成の様子を見に行く時に敢えて京都市営地下鉄の輩を待っておいて...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/00/momo1945815/93/3c/j/o4928326415435909613.jpg

    サンライズ瀬戸 琴平駅

    • 2024年5月8日(水)

    金毘羅参りの参詣駅 蒸気機関車時代の身繕い洗顔用の水場。蛇口は撤去されていたのでしたが、海洋交通の神を祀る金毘羅宮に因んで帆掛け船の形にデザインされています。サンライズ瀬戸は7両編成、琴平駅は、そ...

  • 撮影:キティ川様 2024年5月1日から7日にかけて、 京都市営地下鉄烏丸線用の新車「20系36編成(2136F)」が、近畿車輛から竹田車両基地へと輸送されまし […]The post 【京都地下鉄】6本目の新車「20系36編成」が...

    鉄道プレスさんのブログ

  • ー こんにちは昨年度引退したえちぜん鉄道のラッセル車ML521型とML522型は只今みんな大好き陸送(乙種輸送)でお馴染みの大阪府河内長野市の山広運輸の車両基地の片隅にいます 前回記事の時は休日だったこ...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も友人氏と行った四日市の活動記をお送りします。前回は四日市あすなろう鉄道の沿線で撮影する様子を紹介しています。昼食後に再び内部線に乗車して、終点の内部駅に向かいました。...

    ban7310さんのブログ

  • 先日、久しぶりに沖縄に行くことができました。ご存知の通り、鉄道は2003年に開業した「ゆいレール」のみで、鉄道目当てで行くようなファンはあまり多くはないですが…自分が最後に沖縄に行ったのは18年前の2006年...

    井の頭ライナーさんのブログ

  • 今度の旅の目的地は房総。退社後ジェットスターで福岡から成田に飛んで前乗り。ガラガラの総武線で千葉のアパホテル着。ほんで翌日から本格的な旅の始まり。近くの牛丼屋で朝飯食った後は徒歩で本千葉駅着。本日...

  • 皆様こんばんは。楽しかったゴールデンウィーク、いかがでしたでしょうか?私は「暦通り」の連休でしたが、べつに遠い所へ出かける訳でもなく、近場で楽しみました。ゴールデンウィーク前半から、近所の田んぼには「...

  • 2024年5月5日に、印旛車両基地所属の北総7300形7308編成が宗吾車両基地から印旛車両基地まで返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 先日久しぶりに京急の2100形に乗車しました!!やっぱりいいですねぇ~転換クロスシートの2ドア車両!!特急車両という感じがして♪行きは通常の赤い2100形でしたが、帰りはこの京急ブルースカイトレインでした♪...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/20/asakaze51/b1/b4/j/o2592460815433448295.jpg

    山陰乗り鉄2024春

    • 2024年5月6日(祝)

    今回の遠出乗り鉄は、直前に足が痛み出したので、予定を中止して病院へ行くべきかと迷いましたビジネスホテルは予約済で。切符も購入済だったからなぁやっぱり乗り鉄を優先させました最寄り駅から初発電車に乗っ...

  • 明知鉄道に輪行!

    • 2024年5月5日(祝)

    昨日から岐阜県東濃エリアに来ています。 今朝は明知鉄道に輪行! 初乗車です。 1番後ろに置かせてもらいます。 運転士さんがノベルティのアルコールティッシュをくれました。 ぐんぐん登っていきます。 勾配日本...

  • 浪人生時代の鉄活動 その1

    • 2024年5月5日(祝)

    私は1990年春、現役での大学受験に全敗し、1年間の浪人生活に入りました。受験期に入った高校3年生になった後も、「気分転換」と称して時々関東近辺の鉄道に乗りに行ったりすることもありましたが、浪人生になっ...

  • 関西コンビに紛れ込む185系(?)ようやくリクエスト再現車両の紹介動画も5回目。秋になるまでにはマップの配布を行いたいと思うそんな5月です。 カーブを行く武蔵野線209系先ずは動画から。今月はもう1本動画を投...

  • 1時間半近くに及んだ東海道線・伊東線の185系の旅。郷愁を感じながら、伊豆へ走っていく。『2024.4.13 臨時特急「185」伊豆急へ!①たまに良い仕事をしたネットからのご褒美・慰労旅』あれから、いったいどれほど...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/07/takemas21/20/32/j/o0900060015434056963.jpg

    福鉄:北府(きたご)車両基地

    • 2024年5月5日(祝)

    福井県内を走る福井鉄道。最近は新型車両の搬入もありましたが、営業路線はえちぜん鉄道にも一部乗り入れもしているので結構長く、当然、車両基地もあります。今回はその車両基地こと北府車両基地からです。車庫...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  •  西日本鉄道(西鉄)の天神大牟田線の現在の代表的な電車と言いますと、これまでもご紹介しております、画像にあります3000形電車ではないかと思います。 この3000形電車は、全席転換クロスシート車と...

  • 東京メトロ新木場車両基地

    • 2024年5月4日(祝)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。