鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「謹賀」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全852件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230104/21/ueda1002f/12/a8/j/o1080071715225572913.jpg

    しなの鉄道、上田電鉄

    • 2023年1月4日(水)

    今日は突然ではありますが長野へ旅行に行っており最初にしなの鉄道の撮影に行き115系(S12編成)に長野県内私鉄4社共同謹賀新年のHMが付いて運用しており上田〜西上田間で撮影しました。しなの鉄道は提出が5日まで...

  • 本日は、駿豆線。「謹賀新年」ヘッドマーク、の前に1枚。3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」のバースデーヘッドマーク運行。現在は、1/1が誕生日の黒澤ダイヤバースデーヘッドマークで走っています。[EOS-1D Mar...

    のぼたパパさんのブログ

  • 前日催行された185系による読売旅行主催の団体臨時列車。この日は、高尾~成田間で運転されるので行ってきました!▲81レ@立川~日野。(牽引機:EH200-21)▲1453M『普通 大月行』@立川~日野。(211系2000番台 ナノN...

    odphotographerさんのブログ

  • 今日は週末に出掛ける切符を発券に上田駅に行ったついでに、しな鉄の謹賀新年HMが付いたS12編成と別所線の1001編成を記録しましたが、元旦に記録していた別所線を先にアップしたいと思います。珍しいです!2023年...

  • naehoDSC_0486-3.jpg

    2023謹賀新年

    • 2023年1月4日(水)

    皆さまあけましておめでとうございます。今年も疫病流行が収まらず耐え忍ぶ年明けとなりましたが、定点観測をもうじき再開したいと思います苗穂工場/車両所 2023-01-04(以下同じため省略します)今年は昨年末か...

    ミスター54さんのブログ

  • 今年も、しなの鉄道115系に「鉄道むすめ謹賀新年」マークが取り付けられました。今年は115系S12編成に取り付けられて運転されています。しなの鉄道での謹賀新年マークの取り付け期間は短いので本日撮影しました。...

    hyama5071さんのブログ

  • 今日の信州は朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は、マイナス7.4と寒い朝でした。日中の最高気温は4.5℃と、今日も風はなく、陽が当たっている車内は、ポカポカと暖かかったですね。(^^)vで、明日の天...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230103/21/otene5258/7f/f0/j/o1000066615225129399.jpg

    花輪線 謹賀新年

    • 2023年1月3日(火)

    昨年8月の集中豪雨で鹿角花輪~大館間が不通になっていますが今年の春には復旧する見込みとなりました。今年からはただ撮影するだけでなく少しでも乗る機会を増やしていきたいと思います.

  • odakyuuGSE70000_02.jpg

    小田急70000形

    • 2023年1月3日(火)

    謹賀新年本当に最後の最後のBトレイン製品。→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • 2023年元旦に静岡へ来るのは4年ぶり。寒くないし、初詣は済ませたから。改札前には相変わらずお上手! 駅員さんの「謹賀新年」 春の卒業編も楽しみです。9時40分のASTY西館 一部の飲食店を除き休...

  • 今日の午前10時過ぎの会津若松駅。門松でお出迎え。改札口にも「謹賀新年」の掲示。只見線の運行情報の掲示あり。1番線で出発を待つ磐越西線のE721系。先頭車両下部には雪が付いていた。他にキハ110系やキハE120...

    ふじ@日直さんのブログ

  • IMG_20230103_104051

    流鉄 賀正・謹賀新年幕

    • 2023年1月3日(火)

    新年あけましておめでとうございます。今年も弊ブログをよろしくお願いします。新年1発目は流鉄へ。恒例となった賀正幕。今年はHMと同じデザインも表示されていました。逆側。こちらはいつも通りりゅうのしんでし...

    快速青緑1号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230102/23/komaki-tetsu/86/b2/p/o1080072015224731682.png

    2023年1月2日 長野電鉄8500系

    • 2023年1月2日(祝)

    長野電鉄8500系(T2) 朝陽さくらラッピングを撮影しました‼️長野電鉄、アルピコ交通、上田電鉄、しなの鉄道とのコラボ企画の謹賀新年デザインのヘッドマークが掲出されていました‼️一時粉雪が降る寒いなかでしたが...

  • 本日は、流鉄線。2023年 謹賀新年ヘッドマークを。流鉄線では、リニューアルなった「若葉号」5004Fが謹賀新年ヘッドマークを掲出して運行中です。奥さんの実家が流山近辺なので、正月の帰省の合間にちょっと足を...

    のぼたパパさんのブログ

  • きょうは年始回りに行ってきましたで富士山が出ていたので大渕笹場に寄って行きました到着前に雲が湧いてきましたあと5分早ければよかったのにいろいろ動いて 羽目絵さて姉さんのところでお昼を食べながら話をし...

  • きょうは姉さんのところへ年始回りに行ってきましたで富士山が出ていたので大渕笹場に寄ってきましたが生憎到着前に雲が湧いてきましたあと5分早ければよかったのにいろいろ動いて羽目絵さて姉さんのところでお昼...

  • ジオラマ制作は、鉄道模型シミュレーターの方が、お手軽に楽しめます♪昨日(2023.01.01.)の記事、◆鉄道模型、謹賀新年!本年も「鉄道模型一時」を どうぞ、よろしくお願い申しあげます!でも記しました「鉄道模型...

  • 今日の信州は朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は、1.2℃とマイナス表記が付かない暖かい朝でした。日中の最高気温は5.6℃と、今日は風もなく、陽が当たっている車内は、ポカポカと暖かかったですね。(...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230102/18/aoichan27/94/2b/j/o1280085315224587940.jpg

    Easy To Be Happy

    • 2023年1月2日(祝)

    去年に引き続きまして今年も長野県内私鉄4社共同企画の謹賀新年ヘッドマークを掲出した列車が走っておりまする。しな鉄、上田電鉄、長電にアルピコと、私鉄各社それぞれの看板娘たちが今年も一堂に集合したHM...

  • ※久宝寺駅に停車中の普通 おおさか東選経由 新大阪行き。(2022年5月撮影)3月18日のダイヤ改正から、大阪駅の地下ホームに乗り入れることになります。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。