鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「系ニュー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全179件

  • この冬、関東大手私鉄ではきっての個性派のうち2編成が相次いで運用を離脱していった。西武鉄道9000系9103F「RED LUCKY TRAIN」相模鉄道9000系9701F「相鉄最後の方向幕車」かたや短編成化で転用先が約束されてい...

  • 今回は11月8日に開催された「Laview ブルーリボン賞受賞記念 車両基地まつり in 横瀬」に参加した後、吾野駅周辺で西武10000系レッドアロークラシックなど撮影した模様をお送りします。今年3月で西武池袋線・秩父...

    踏切の番人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201101/11/haruyarailmodel1006/48/11/j/o3264244814844014166.jpg

    ちちぶ5号 乗車レポート 中

    • 2020年11月10日(火)

    おはようございます。本日も、昨日に引続き、ちちぶ5号の乗車レポートを投稿してまいります。入間市を発車後、大きく右にカーブします。001系ラビューは、先頭車両の運転席に非常用ドアを備えています。非常用ド...

  • 昨日(11月8日)は、西武鉄道(西武秩父線)の横瀬車両基地(埼玉県秩父郡横瀬町)で行われた、001系ラビュー(Laview)ブルーリボン賞受賞記念車両基地まつりin横瀬に行ってきました。この時のメインイベントは、今年度...

  • IMG_20201031_172250.jpg

    奥武蔵鉄道初!新車投入!?

    • 2020年10月31日(土)

    今週もヤレヤレ、お疲れモードですね(汗)特に今週は気を遣うことも多かったのか、木曜ぐらいからぐったりしていました…そんなわけで?、週末金曜日は早引けしてしまいました…そして、当奥武蔵鉄道初、新車導入...

  • タイトル通り、写真が出てきたので今回はニューなのはなのお話。485系を改造したジョイフルトレインが続々と登場した1990年代。1997年に幕張車両センターに配置されたのがニューなのはなという車両。名前にニュー...

    eatsさんのブログ

  • 10/25の昼過ぎに、新所沢のホーム本川越寄りで西武新宿線の西武新宿行列車を撮影しました。撮影数は5枚です。〇西武30000系30102F 急行 西武新宿行〇西武30000系30101F 急行 西武新宿行〇西武2000系2509F+2529...

  • こちらは、10月8日に、西武鉄道新宿線の西武新宿駅で撮影した、10000系ニューレッドアロー(NRA)の10110Fによる、特急小江戸47号(本川越行き)

  • 西武秩父線← 横瀬駅 │ 西武秩父駅埼玉県秩父市にある西武秩父線の西武秩父駅を訪問しました。駅舎プラットホームから望む駅周辺改札プラットホーム西武秩父線開業50周年を記念して展示された西武5000系電車の...

  • EH200-13号機牽引のNRAが新秋津を定刻出発。追っかけようと思ったけど、ニューレッドアローで微妙にブサイク。ここで撮影打ち切りです。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 台風14号は遠ざかったと言うのに、台風一過にならず終日呑曇りでしたが、今日は日曜日だと言うのに東京メトロ2000系の甲種輸送と、マルタイの甲種輸送更に西武10000系の富山地鉄譲渡甲種もあり、甲種輸送三昧の一...

  • 西武鉄道の10000系ニューレッドアロー(NRA)は、今年3月に新型ラビューに置き換えられ、池袋~飯能・西武秩父間の特急ちちぶ・むさし号から撤退、今は西武新宿~本川越間の特急小江戸号での活躍が続いてい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200912/13/haruyarailmodel1006/fc/cd/j/o3264244814818250246.jpg

    小江戸17号 乗車レポート 下

    • 2020年9月16日(水)

    おはようございます。本日も、昨日に引続き、小江戸17号の乗車レポートを投稿してまいります。航空公園駅を通過後、いい具合に100km/h近い速度で快走します。交換用線路が見えてくると、もうすぐ新所沢です。新所...

  • IMG_8392[1]

    輪行して江ノ電1

    • 2020年9月6日(日)

    8月29日この日は江ノ電が撮りたくなったので自転車で行ってきました熱海からはグリーン車でした。在来線のグリーン車でも自転車を収納できるって書いてあったけど結構ギリギリで、サドルの向きを変えてようや...

  • こちらは、2月19日に西武鉄道池袋線の7番線で撮影した、9000系の9105Fによる準急小手指行きです。今回撮影した準急小手指行きは、平日ダイヤの池袋 22時40分発であり、臨時ホームとしての役割のある7番線発着とな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200505/04/c62niseko-demioyaji/45/95/j/o1080072014753777777.jpg

    常磐線 485系ニューなのはな

    • 2020年6月20日(土)

    5年前の今日2015年6月20日は常磐線で運行された485系ニューなのはな「スパリゾートハワイアンズ50周年記念号」を撮影していました。当日は梅雨の中休みでとても良い天気となりました。こちらは20...

  • JR東日本とJR東海は、主に夏休み期間の臨時列車の運転計画を発表しました。7月以降の臨時列車の運転計画および指定席発売について|JR東日本在来線臨時列車の運転計画について(8月分)|JR東海詳細は、上記発表...

    hanwa0724さんのブログ

  • この13日<土曜>から HINOTORIの名阪特急が増殖 いよいよですね、伝統の近鉄特急カラーの最後の砦モ12200系が今年で引退、紺とオレンジカラーが見納めです1989年まで近鉄沿線住民でしたので やはり寂しいです...

    asamu2200のブログさんのブログ

  • 西武秩父駅に到着する西武特急001系「Laview」(2020/2/23) 鉄道友の会は本日6月5日、2020年ブルーリボン賞・ローレル賞の選定を発表した。 ブルーリボン賞には「西武鉄道001系」、ローレル賞には「四国旅客鉄道27...

    ちょび鉄さんのブログ

  • 昨年9月10日は、三島から修善寺まで、伊豆箱根鉄道駿豆線の3000系3505Fによる、修善寺行きに乗りました。伊豆箱根鉄道の3000系は、1979(昭和54)年から1997(平成9)年に掛けて3両編成6本18両が東急車輛製造(総合車...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。