鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「磐越西線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全7346件

  • これは①です。YouTubeでも上げます。郡山駅に来ています。いつもなら1番線にいるあいづ2号、今回は2番線ですねぇ。なぜかというと…あいづSATONO号が運行されるからです!今年4月から運行開始した新たな観光列車で...

  • watermark (51)

    会津新幹線敷設私案

    • 2024年4月18日(木)

    昨年に一度アップしたネタのリメイクとなります。現時点において、会津地方には新幹線が通っていません。だいぶ昔には在来線特急が上野から会津若松まで乗り入れていた時代があったのですが、すっかり遠い過去の...

  • 2018.04.18 Wednesday 20:04皆様こんばんは(^^)鉄コレ26弾719系磐越西線あかべぇ塗装ライト点灯化加工T車編・・・本日無事作業完了〜♪致しました〜♪のでご報告です。昨日までKATOAssyパーツのライトユニット...

  • 昨日の雨で秋田市の桜は少しだけ散ってしまったものです。この時期になるといつも口ずさんでしまう唄があります。風ファーストに入っている「桜の道」です。「道は歩くためよりも春にはむしろ見るためにある~私...

    c11249さんのブログ

  • 桜とSLばんえつ物語

    • 2024年4月17日(水)

    思いつきでこの場所によってみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240417/21/jyoukiya498/88/17/j/o2000133415427190568.jpg

    桜とSLばんえつ物語

    • 2024年4月17日(水)

    思いつきでこの場所によってみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • D0383-202404

    桜とSLばんえつ物語

    • 2024年4月17日(水)

    思いつきでこの場所によってみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • DSCN9659

    懐かしいかな 青い12系客車

    • 2024年4月17日(水)

    懐かしい客車。青い12系。スハフ12。側面の表示。磐越西線の臨時列車「快速DL青い12系客車」の編成。2019年6月に会津若松駅で撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • 今夜も4月15日に撮影した磐越西線を走るED75をご覧頂きましょう。 磐梯町での停車時間を使って先回りした後の二発目はやはり快晴ならば磐梯山バックは外せないと久々に川桁の有名撮影地へ。いつものように構図に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/12/genta1360074/dc/7f/j/o1080081015423976882.jpg

    磐梯東都バス 猪苗代へ

    • 2024年4月17日(水)

    更新が遅れおります。次は2023年8月に2泊3日で行った磐梯東都バス乗り納めの旅です。磐梯東都バスは猪苗代・裏磐梯エリアに路線を持っていた会社で、2023年9月でバス事業から撤退しました。撤退後は会津バスが同...

  • 2018.04.17 Tuesday 19:26皆様こんばんは(^^)昨日に引き続き鉄コレ719系ライト点灯化の模様をお送り致します。本日はT車となるクハ719のライト点灯化加工を行います。M車同様KATOのAssyパーツ211系長野床下を使...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/17/c11249/b0/af/j/o1644109615426670745.jpg

    ③磐越西線へ行ってきました。

    • 2024年4月17日(水)

    本日の秋田はそぼ降る雨です。満開の桜には少し残念ですが、これも風情があっていいのでは?と少しだけ思ったりしています。4月13日(土)の磐越西線、咲花で撮影後、津川方面へ向かいます。馬下から来る橋の...

    c11249さんのブログ

  • 最後は、前日も撮影したこの場所へ向かいます。いつもと違うところに陣取っている集団がいたため、かなり立ち位置(アングル)も制約されてしまいました。なんだかなあ・・・ やむなく線路際に立って正面気味に...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • x10068

    ニコニコレンタカー

    • 2024年4月17日(水)

    って実は先日行った真岡鉄道でも使ったのですが・・・・・・・・・画像は2014年のナンバー10年前の今日磐越西線でDE10+ばんもの客車のこれは・・・・・乗務員訓練だったっけな??ちょっと忘れました...

  • こんばんは。週末パスを利用したサンデー日帰り旅、先日レトロラッピング車両が走り始めた福島か、新津鉄道資料館の実物車両公開がおこなわれる新津鉄道資料館のどちらに行くか東京駅到着直前まで迷いました。新...

  • 今となっては懐かしい磐越西線の臨時列車。快速DL青い12系客車。客車は4両。ヘッドマーク。2019年6月に会津若松駅で撮影。 

    ふじ@日直さんのブログ

  • 今夜も先週末に行われた会津若松駅で行われた撮影会関連で4月15日に磐越西線で運転されたED75の単回をご覧頂きます。 快晴だった昨日は是非とも会津若松の桜が満開の時期とシンクロしたことから、それと絡めて撮...

  • 久しぶりの電化区間の磐越西線なんとか磐越西線内で収めたいと思っていましたがなかなか、仕事の都合もあってかかなり厳しい…でも、ここならなんとか間に合いそうと狙ってやってきました、待つこと10分、来たのは...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/09/c11249/70/7c/j/o0970064715426507806.jpg

    ②磐越西線へ行ってきました。

    • 2024年4月16日(火)

    昨日の秋田県、県南の横手市では30.7度の気温、まだ4月中旬なのに夏のような空だったものです。桜もあっという間に満開、武家屋敷で有名な角館等にも多くの観光の方が来られたとのことです。さて4月13日...

    c11249さんのブログ

  • 2018.04.16 Monday 11:12皆様こんにちは(^^)昨日見事に撃沈しました(笑)鉄コレ719系ライト点灯化加工ですが・・・(^^;落ち込んでいても先に進まないので昨日のリベンジを致しましたのでご報告です。鉄コレ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。