鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「磐越西線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全7350件

  • 桜を狙って磐越西線へ。でも東京と異なり、逆に1〜2週間も早く咲いたそうで、訪問したら葉桜もなくなってました。ようやく見つけた八重桜と一緒に撮りますGV-E400系キハ110系C57-180 ばんえつ物語煙はあまり出て...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240422/19/jyoukiya498/59/d6/j/o2000133415429238277.jpg

    2024年春、桜と蒸気機関車

    • 2024年4月22日(月)

    2024年4月 沿線はどこも桜満開。撮りたい場所と物理的に撮れる量が釣り合わない状態でした。ということで、今回は今まで撮っていない場所をチョイス。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • D0124-202404

    2024年春、桜と蒸気機関車

    • 2024年4月22日(月)

    2024年4月 沿線はどこも桜満開。撮りたい場所と物理的に撮れる量が釣り合わない状態でした。ということで、今回は今まで撮っていない場所をチョイス。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 4月、まだ雪残る山を背に磐越西線を一路、終点新津を目指すSLばんえつ物語昨シーズンは草木とのたたかいでしたが冬の間、雪を被っていくらかは枯れて見通しが良くなったここ、三川の発車場面、乗降する人はほとん...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 昨夜遅くに今年初の磐西遠征から帰り着きましたが、4ヶ月ぶりの泊りの遠征だったのでバタンキューでした。今日はお休みだったんで朝からシコシコとRAW現像作業に勤しんでおりますので、仕上がった記録から順次ア...

  • 昨日の秋田は久しぶりの良いお天気、近くの山へワラビ採りに、夕食では初物を美味しくいただいたものです。さて4月13日(土)の磐越西線、往路の撮影は終了、久しぶりに喜多方ラーメンをと思い「あじ庵食堂」...

    c11249さんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_4227-p.jpg

    煙に包まれて SLばんえつ物語

    • 2024年4月21日(日)

    この日は、朝から少し風が強め風が強い時は山の中に入るべしとの教えから山の中に入ってC57180を待つ姿は見えないけど良いブラスト音が聞こえてきたC57が顔を見せた時は少し煙が散っていたけど煙が立ち始め、勢い...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 昨日の秋田市は風も強く、気温も10度以下の寒い日でした。どうしてもやらなければいけない用事があったのですが、その合間に市内の大正寺という所にある温泉へ行って暖まってきたものです。さて4月13日の磐...

    c11249さんのブログ

  • 午後は二駅先の松川へ移動。ここは昭和24年8月に「松川事件」が起きた場所で、怖いもの見たさも手伝って、この駅で降りたのでした。S57,2,11 松川~金谷川 上り1012M「ひばり12号」CanonA1/ FD50mm/ フジカラーFⅡ400...

  • これは②、最終回です。①はこちら。『4月運行開始!あいづSATONO号に乗車して喜多方まで。①』これは①です。YouTubeでも上げます。郡山駅に来ています。いつもなら1番線にいるあいづ2号、今回は2番線ですねぇ。なぜ...

  • 秋田は花曇り、寒いくらいの土曜日です。さて4月13日(土)の磐越西線、荻野駅で撮影後は車をさらに東へ、「一の戸橋りょう」を目指します。確か「一の戸橋りょう」の左側に桜越しに撮影できる高台があったも...

    c11249さんのブログ

  • 2024(R6).04.07万代シティバスセンター「万代そば」にて・ミニカレーライス¥430運営会社:(株)シルバーホテル2024(R6).04.07万代シティバスセンター「みかづき(万代店)」にて・イタリアン(アイスコーヒ...

  • 今となっては懐かしい磐越西線の気動車と電車の並び。キハ40系とE721系。電化区間と非電化区間がある磐越西線らしい並び。2019年7月に会津若松駅で撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • JR各社が導入した電気式気動車・蓄電池車、その他の非電化線区を見ておく。蓄電池車についてはその運転区間の営業キロを付している場合もある。また、他の気動車形式を運用している線区についても確認の必要を踏...

    manager_travelsさんのブログ

  • 20150404_DSC_3838.jpg

    2015年4月4日 今日の1枚

    • 2024年4月19日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2015年4月、磐西にて。この日会津若松まで乗り入れたNO・DO・KA。あまり撮る機会の無かった車両です。2015.4.4撮影JR磐越西線 東長原-磐梯町間にてNikonD90+タムロンSP70-300mmf...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 2018.04.19 Thursday 17:22皆様こんばんは(^^)鉄コレ719系磐越西線あかべぇ塗装弄り本日ファイナルになります。今回はウェザリング&色差し加工を行いましたのでその模様をお送り致します。昨日ようやくM車T車...

  • 明日未明(4月20日(土)の0:30~)、パリ五輪サッカー予選の対UAE戦が行われます。NHKテレビでLIVE放送してくれるとのこと、眠い目をこすりながら一生懸命応援したいと思っています。さて4月...

    c11249さんのブログ

  • 津川駅「とりめし」2024(R6).04.07津川駅にて購入¥1100調製元:いとう屋旅館磐越西線津川駅で2023年10月15日からSLばんえつ物語号(会津若松行)の停車時間に限定30個で販売されている駅弁240406 とりめし販売...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/21/exp-hibari-4/30/15/j/o1080081015427595416.jpg

    舞木駅とばんえつ物語

    • 2024年4月18日(木)

    こんばんは。はつかり51号です。白石川河畔の一目千本桜の後は郡山市内の宿へ向かうため国道4号線を南下し、時間的に磐越東線の舞木駅を20時過ぎの列車に間に合いそうなので宿に入る前に立ち寄ることにしました。...

  • DSCN9931

    磐越西線・翁島駅 E721系

    • 2024年4月18日(木)

    かなり昔の画像だが磐越西線・翁島駅のE721系。2両編成のワンマン郡山行。2019年7月に撮影。 

    ふじ@日直さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。