鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急湘南」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全490件

  • JR東日本の新たな特急「湘南」が東海道線でデビュー。平日朝に上り10本、平日夕夜間に下り11本を設定し、3月15日から営業運転を開始した。E257系リニューアル車両(E257系2000番台・2500番台)を使用し、9両編成ま...

  • プレスリリースの通り、一昨日のダイヤ改正まで185系、215系で運転されていた「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」の代替として、本日より特急湘南号が営業運転を開始しました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 東海道線の着席通勤を長年支えてきた「湘南ライナー」をはじめとするライナー列車の運行が2021年3月12日に終わり、週明けとなる15日から新しい通勤特急「湘南」がデビューしました。 E257系2000番台・2500番台に...

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210315/19/kenji1130railstar/34/5a/j/o0607108014910801767.jpg

    今日からスタート

    • 2021年3月15日(月)

    ついにいつも利用する某駅に(見ている方はわかると思いますが、あえて某駅としておきます。)平日に1本だけの当駅始発と平日に4本だけの特急湘南の乗車位置。まさかこの駅にこのような乗車位置ができるとは。一生...

    ケンジーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210315/07/yamajang/6c/48/j/o1080096714910527423.jpg

    実車見028 215系とE257系

    • 2021年3月15日(月)

    今日から特急湘南の運行がスタート。さっそく、E257系の勇姿を見かけました。定点観測的に、東京駅地下ホーム3番線に停車中の写真をご紹介。上が、ダイヤ改正前の湘南ライナー6号、215系。下が改正後の特急湘南8...

  • みなさんこんにちは! わたかわです。ダイヤ改正速報記事の4本目は、本日早朝にデビューした首都圏の新たな通勤客向け特急「湘南号」についてです。記念すべき運行初日の一番列車に乗車してまいりましたので、初...

  • JR各社でダイヤ改正が行われました。首都圏では特急踊り子のE257系統一や特急湘南の運転開始、185系、215系の引退がメインだったと思います。修善寺方面ではE257系2500番台の5両編成が運用についています。ただこ...

    taka261さんのブログ

  • 今日はJRダイヤ改正後、初めての平日です。2021年は新たに走り出す列車が少なかったですが、小田原駅には新特急の華やかな広告が並びます。元々湘南ライナーとして走っていた、通勤客向けの列車、こちらが特急湘...

  • 今日はJRダイヤ改正後、初めての平日です。 2021年は新たに走り出す列車が少なかったですが、小田原駅には新特急の華やかな広告が並びます。 元々湘南ライナーとして走っていた、通勤客向けの列車、こちらが ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • 湘南ライナー格上げ!特急 湘南 運転開始 2021年3月15日より、特急湘南が運転を開始します。3月12日まで運転されていた 湘南ライナー・おはようライナー・ホームライナーのサービスを向上し特急列車に格上げとな...

    交通INFOさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201119/17/ganetsusen/b8/42/j/t02200124_4656262014853669414.jpg

    【JR】2021.3.13全国ダイヤ改正

    • 2021年3月14日(日)

    ←前記事「東日本大震災から10年」「2020.3.14ダイヤ改正」は→ こちら3月13日はJR全国ダイヤ改正が行われ、前日を以て引退した列車を見てきました。JR東日本管内の動き(抜粋)です。■キハ40・48秋田局管内のキハ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210314/16/hunter-shonan/99/4e/j/o2048153614910181937.jpg

    茅ヶ崎から歩いて有馬へ

    • 2021年3月14日(日)

    先週と同じ時間に、大船駅3番線へやってきたのはE257系「踊り子」電光ヘッドマークは冴えない今週は踊り子には乗らず、普通列車で茅ヶ崎へ茅ヶ崎駅構内から215系2階建て車両が消えた密かに185系の仮置きに期待し...

  • 昨年より踊り子号の一部列車のみに運転されていたE257系ですが、本日のダイヤ改正で、国鉄185系の定期便からの引退に伴い、すべての定期踊り子号にE257系が充当されるようになりました。 またこの改正で修善寺行...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210313/19/sekisuikinzoku/63/34/j/o1314098514909779074.jpg

    40年間お疲れ様でした!

    • 2021年3月13日(土)

    またまた久々の投稿になってしまいました・・・(汗昨日JR東日本でダイヤ改正が行われ、長らく特急踊り子号で走り続けていた185系が、定期の特急運用から引退しました。少し前から元あずさで使われていたE257系が...

  • 湘南ライナーの運行が終了しました。185系の最後の写真として、サロ185の方向幕、グリーン車マーク、車掌室窓を。来週からは特急湘南の運行が開始されますので、今度はE257系との出会いを待ちたいと思います。

  • /i.ytimg.com/vi/iVv8RZe_q-s/hqdefault.jpg

    首都圏ライナー列車の最期

    • 2021年3月13日(土)

    先日(3月12日)、首都圏からライナー列車が消えた。動画はこちら↓ありがとう185系「湘南ライナー」最終運行湘南ライナー17号.それは首都圏から国鉄型特急車両が消える時。そんな湘南ライナーと185系のラストランを...

    Gasaki-trainさんのブログ

  • Dsc_1112

    185系 ホームライナー小田原

    • 2021年3月13日(土)

    3月13日のダイヤ改正で国鉄時代からの車両185系の定期運行がなくなりました。ま...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 本日のダイヤ改正で185系の踊り子がE257系に置き換えになりました。早朝は藤沢と大船に185系グッズを購入しにいってきました。クリアファイル巾着(湘南ブロック)自由席定規ピンバッチ(大船・普通、おはようラ...

    小清水 巧さんのブログ

  • 今日はダイヤ改正ですね、185系による特急踊り子運転が昨日で終了して、すべてがE257系での運転に切り替わったと言うことで東海道線も昨日までとは様変わりしたことでしょう。平日のみの運転だった湘南ライナー、...

    きょうてつさんのブログ

  • はじめまして、かなたです!当ブログにお越しいただきありがとうございます。今回は、寝台特急「サンライズ瀬戸 高松行」の乗車記です。よろしくお願いします。 寝台特急 サンライズ瀬戸に乗車!ホーム入線から東...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。