鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「津波」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1402件

  • JR東日本は2024年1月3日より、羽田空港での火災の影響による飛行機減便により東北・北海道新幹線「はやて」と北陸新幹線「はくたか」上り各1本ずつ運行が実施されています。 2021年度の年末年始輸送以来となる都...

    ときぱてさんのブログ

  • IMG_0502

    ちょっと、ひと休み。

    • 2024年1月4日(木)

    はい。小休止回です。2024年になってからここ数日能登半島の地震から羽田空港事故など、どこか落ち着かない日々が続いてしまっていますね。私はこの年末年始も1日の夕方まで旅に出ておりまして、行き先は北陸で...

  • 新年早々に大惨事が起こり 大きな声で言えませんが今年もよろしくお願いします闇ですが やくも4色揃い踏み24.01.03 伯耆大山ー岸本1021M1030M4032M3080レ1025M3081レ308...

    かどやんさんのブログ

  • 日本の力を信じてる

    • 2024年1月4日(木)

    元旦に起きた能登半島地震。 被災地の映像を見ていると、 12年前のことを思い出す。 とても他人事とは思えない。 家の中がめちゃくちゃになり、 片付ける気持ちも失せて、茫然としたこと。 停電し、水道が使えず...

  • 1日、能登半島地震、津波の影響で北陸・上越新幹線などが運転見合わせ2日、新幹線運転再開JAL機と能登半島地震の物資を運ぼうとしていた海上保安庁機が事故り、炎上この影響で、JAL便など一部欠航。東海道新幹線...

  • 皆様、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。タイトルにも...

    B767-281さんのブログ

  • こんばんは33年前の能登。雪は止んで棚田にうっすらと積雪、七尾湾は穏やかでした。海の向こうには能登島が広がっています。一昨日はこの辺りも大きく揺れたのでしょう。津波も来ていたかもしれません。JR七尾線...

  • 津軽石 (三陸鉄道)   2011年3月11日の東日本大震災の津波により停車中の列車が脱線するなど大きな被害が出ました。復旧は震災から8年後の2019年3月23日のこと。同時にJR東日本から三陸鉄道に移管されました。 ...

  • 2024年元旦より能登半島で地震・津波が発生しております。一刻も早く、また一人でも多くの命が助かるよう祈ります。私の能登半島での思い出と言えば、金沢への出張帰りに七尾線・のと鉄道を使って蛸島駅まで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240102/17/asasio82/8f/a8/j/o1280096015384741093.jpg

    初詣

    • 2024年1月2日(火)

    皆さん こんにちは。 あらためまして 能登半島地震 地震、津波で被災されました皆様に心より御見舞申し上げます。毎年 元旦の初詣は、 西宮市の門戸厄神に行きますが、 今年は、例年の人出に戻った 感じ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • いや~、昨日の地震には驚きましたね~。 スマホからけたたましい音が鳴り響いたので画面を見ると、能登地方で地震が発生したとの報。 まぁ、震源が能登じゃぁ群馬にはさほど影響ないだろうと思っていたら数秒後...

    fmimaaさんのブログ

  • 明けましておめでとうございます。昨日はブログを書こうと思った矢先、能登半島地震の大被害に「吞気にブログどころではない」とニュースを見ていました。 両親は山形(酒田)が実家で、酒田にも津波が押し寄せた...

    HEROさんのブログ

  • 2024年明けました!今年の鉄初めは阪急阪神と神戸高速線が乗り放題のNEW YEAR TICKETでガッツリ乗り鉄!昨年から阪急に乗りたかったので、好きなだけ乗ろうと決めていた。箕面線のちいかわヘッドマーク。伊丹線の...

  • 石川県能登地方を震源とする地震が1月1日16時10分頃に発生。最大震度7を観測し、能登半島沿岸で大津波警報、石川県を中心とする日本海沿岸などで津波警報・注意報が発表された。この影響で、北陸新幹線や北陸エリ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240101/21/de152511/6e/a5/j/o1920128015384468430.jpg

    2024年初撮り

    • 2024年1月1日(祝)

    明けましておめでとうございます。2024年始まりました。しかし元旦早々北陸地方中心に地震が起き最大震度7、家屋倒壊や火災が起きていて心配です。北海道も津波注意報出てるので要注意です。今朝の新聞に釧網線...

  • 2024年が始まりました。旧年中は大変お世話になりました。今年こそは新年を楽しもうと思った矢先、そんな気分を吹き飛ばす知らせが飛び込んできました。北陸地方にお住まいのみなさま、旅行等で北陸地方に滞在し...

  • 初買いのブログをUPして、TVを見ながらぼちぼち工作でも……元旦早々あの嫌な緊急地震速報の音声が。 震源は先週出張した近くの能登半島。最大7(志賀)だそうで、実際に行った氷見市などで5強。 氷見漁港近くの...

    zurusobaさんのブログ

  • CIMG9991.jpg

    地震で新年のスタート

    • 2024年1月1日(祝)

    2024.01.01(月祝)新しい年が始まりましたけど、新年早々いろいろダメ出しあまり出だしの善くないスタート(泣)とりあえず恒例行事、介護施設に母親を往訪、いちおう今日は元旦だという認識はあったみたい?中原...

    lunchapiさんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。昨年はようやくコロナ禍が一段落してきて、動けるようになったこともあり、撮影に行って記事をアップすることができるようになってきました...

  •  明けましておめでとうございます。今年も皆様、よろしくお願いいたします。ハンドルネーム:「どくだみ荘」(ブログ等)&「毒ちゃん」(Twitter、X)より。 2024年(R6年)の鉄初めを~。一応、エッセンシャ...

    どくだみ荘さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。