鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「沿線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全43668件

  • 軌間

    工務課のお仕事(その3)

    • 2024年5月24日(金)

    いつも秋田内陸線ブログをご覧いただきありがとうございます。工務課のひとす~です!さて今回の工務課のお仕事紹介は...「軌道(レール)検査」についてご紹介いたします。 では早速ですが恒例?!のクイズで...

  • よみうりランドが運営する遊園地に隣接するスーパー銭湯『丘の湯』が2024年(令和6年)1月8日に閉館しました。同年3月6日には遊園地に隣接するフラワーパーク『HANA・BIYORI』の園内に天然温泉『花景の湯』がオープ...

  • 思い出のスナップ「西武鉄道の客レ 851レと852レ」その1 ~12系客車を牽引したジャンボ最後の花道~1996年5月25・26日に、西武鉄道さんの "ジャンボ" ことE851 電気機関車の「さよなら運転」が行われました。さ...

    nyankeさんのブログ

  • 初めての島根出張で、特急宇和海、しおかぜ、やくもに乗り継ぎ、島根県松江市まで行ってきました。 特急やくもは、2024年4月6日に381系パノラマ編成が新型273系に置き換わっており、2024年6月14日で381系のリバ...

    TAKATASHIさんのブログ

  • 平和台駅前の広場で満開のサツキと5004編成「若葉」

    皐月の流鉄。2024.5.23

    • 2024年5月23日(木)

    今日もりゅーてつ日和☁️☁️☀️曇りの沿線。年に一度の美しい期間、平和台駅前ではサツキが満開です! 若葉 @平和台駅平和台駅前が桃色に染まる季節です!駅東側の広場にはサツキがたくさん植えてられており、この時...

  • 23日、JR西日本山陰支社は記者会見で、木次線の出雲横田ー備後落合間の交通体系について、沿線自治体を相談・協議する意向を示しました。報道によると、「全国的に見ても利用が非常に少なく、通勤や通学、生活面...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 生山 スーパー 2

    生山 スーパーやくも

    • 2024年5月23日(木)

    前回の流れとなりますが生山の同じ場所より、スーパーやくも今とは大違い、ひっそりした昼下がりにひとりぼんやりと過ごしながら、見送りました稲穂の頃には、新型に置き換わる沿線381系が行き交ううちに、ま...

  • 津軽線の末端部、廃線へ

    • 2024年5月23日(木)

    津軽線の末端部、蟹田から三厩までの復旧が断念されました。産経新聞によりますと、2年前の大雨で不通になっていた津軽線蟹田〜三厩間について、沿線自治体で唯一廃線に反対していた今別町が、鉄道の復旧を断念し...

    TIB超特快さんのブログ

  • 特急やくも6号 381系

    やくも 終焉

    • 2024年5月23日(木)

    最後の国鉄型特急「やくも」の終焉が近づいてきたこのため伯備線の沿線はいまやどこもカメラの放列だその風景を車窓からながめていたら懐かしさもこみあげてきたそうだ この景色は蒸気終焉の頃に見たあの景色そ...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 鉄道友の会では、2024年のブルーリボン賞及びローレル賞の授賞車種を発表しました。鉄道友の会選定2024年ブルーリボン賞・ローレル賞決定 – 鉄道友の会概要は以下のとおりです。【ブルーリボン賞】●東武鉄道株式...

  • 西鉄沿線の旅 大牟田線

    • 2024年5月23日(木)

    西鉄沿線の旅から1週間たとうとしていますがまだ記事アップが追いついていません。時間とともに記憶も薄れてくるので何とか絞り出していきましょう。翌朝の甘木駅柳川目指して出発します。昨夜と全く同じ場所か...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240523/20240523194217.jpg

    近江鉄道 2024 5/23-24

    • 2024年5月23日(木)

    ちと田が遠いかな(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ...

  • 近江鉄道 2024 5/23-24

    • 2024年5月23日(木)

    ちと田が遠いかな*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!企画03/23-が...

  • 前回からの続き。上毛電鉄に乗って西桐生駅には14:38頃に到着。5分ほど歩いた...

    taka110さんのブログ

  • 今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年5月23日(木)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5106和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5027

  • 2001年以降の阪急電車・能勢電車の『車両別』のラッピング履歴を一覧にまとめてみました。

    Barnirun_22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/12/namadekosh/10/b5/j/o1140064115442310617.jpg

    初夏の名古屋鉄道

    • 2024年5月23日(木)

    こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 本日、薄曇りながら紫外線が痛いくらい降り注いでいました。愛知県の名古屋鉄道沿線も、ご多分に漏れず夏模様です、桜の木々が新緑から本...

  • s-圧縮画像2J5A7756

    今日の撮り鉄・5月19日

    • 2024年5月23日(木)

    今日もやわやわとカメラを持って沿線へ・・あいの風とやま鉄道・535M413系AM03とやま絵巻富山駅からの回送高山本線・855Dキハ120 22+キハ120 331おっ、美祢色・・富山駅からの回送あいの風とやま鉄道・431M521系...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 津軽線の一部区間、復旧断念か

    • 2024年5月23日(木)

    このブログでも津軽線の話題を取り上げてきました。 「津軽線の一部が廃止されるか?」(2022年12月19日23時35分付)で記したように、この路線は1980年代の国鉄改革において特定地方交通線に指定されるはずでし...

  • 今日開かれたJR津軽線の存廃協議で、今別町は蟹田以北の鉄道路線としての復旧を断念する方針を示しました。同路線は2022年8月の大雨で被災し、蟹田ー三厩間が不通となり、JR東日本がバス・タクシーなどへの転換を...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。