鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「樽見鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全1121件

  • 【東京メトロ】新年度中にも上場、国保有の売却益は東日本大震災の復興財源に〜2024/1/27注目の鉄道ニュース【樽見鉄道】淡墨桜に根尾川が流れる「モトスミライ号」内装が芸術的すぎる 【ラッピング】JR西287系が...

  • ここのところ、JR東日本や北海道、四国、あいの風とやま鉄道などでは電気式気動車。そしてJR東海や九州などではハイブリッド車両の話題が絶えませんね。ここで気になるのは、これからの使い分けです。とあるサイ...

  • ★<8615>樽見鉄道 ハイモ330-703形AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>ハイモ230-310形の代替用として、2011年に登場した樽見鉄道ハイモ330-700形。新潟トランシス製のローカル線向け軽快気動車で、2018年までに3...

    みーとすぱさんのブログ

  • 地上設備の検測を行う車両として国鉄時代はクモヤ93形、493系、191系、193...

    B767-281さんのブログ

  • ホームページ更新

    • 2024年1月8日(祝)

    「Station-駅から始まる物語」を第1627回更新しました。1906.JR東海道本線立花駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「旅の徒然に」を第654回更新しました。「全国普通鉄道 乗り潰しの旅」に「養...

  • ホームページ更新

    • 2024年1月7日(日)

    「Station-駅から始まる物語」を第1626回更新しました。1905.JR東海道本線甲子園口駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第396回更新しました。「は」に東海道新幹線浜松...

  • お天気が良かったお休みの日曜日、相棒であるBMW G310GSと共にツーリングに出かけ、その途上で立ち寄ったのは、再訪となる和歌山県有田郡有田川町に位置する有田川町鉄道公園でありましてひとまずG310GSを駐車場...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/18/taka3333taka3333/ec/57/j/o1800270415385532825.jpg

    珍客がお出迎え 樽見鉄道

    • 2024年1月4日(木)

    今回もネタ切れにつき年末に撮影に行った樽見鉄道の続きです。 (あしからず・・・。)(笑)この日はメインイベントは揺るの部の花火だったので、いい話くんさんとの待ち合わせ場所である日当駅にゆっくりと集合...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240103/14/taka3333taka3333/f0/21/j/o2704180015385051998.jpg

    師走の樽見鉄道

    • 2024年1月3日(水)

    年が明けて3日目で正月三が日も今日で終わり、明日から世の中も普段の日常に戻ってきます。今年は暦的に明日4日から仕事始めという会社が多いそうですが、私自身は仕事もリタイヤして最初の年明けということで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240102/15/taka3333taka3333/0d/89/j/o4128275215384685232.jpg

    初日の出撮影物語

    • 2024年1月2日(火)

    元旦早々から北陸地方で大地震がおきて大変な被害が出た年始となりました。被災された地方の皆様にはお見舞い申し上げます。さて今回は他にネタも無いので昨日の初日の出撮影の様子をネタにアップしたいと思いま...

  • 今年のスタートの1枚は蒸気ではなく年賀状ぽく文字入れをした樽見鉄道のタラコにしました。SL好きとしては復活蒸気が今年も元気な姿をみせてくれることを願っています。

    いい話君さんのブログ

  • 今年は大晦日が日曜日となり仕事は珍しくお休みでした。で、31日は撮り収めでサクッと阪急にでも出ようかと考えていました。と、何気なく関西私鉄各社のHPを見て回ります。で、近鉄のHPに《越年号》の案内があ...

  • 今年は大晦日が日曜日となり仕事は珍しくお休みでした。で、31日は撮り収めでサクッと阪急にでも出ようかと考えていました。と、何気なく関西私鉄各社のHPを見て回ります。で、近鉄のHPに《越年号》の案内があ...

    koganeturboさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231226/20/iiwakunsl/ac/2a/j/o0800053315381881666.jpg

    12月の樽見鉄道 その3

    • 2023年12月31日(日)

    1年間このブログにお越しいただきありがとうございました。この投稿が2023年の締めになります。皆さまよいお年をお迎えください。今回はイベントの開催場所はアナウンスされているものの花火の打上げ場所はハッキ...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231228/20/taka3333taka3333/9c/5c/j/o2704180015382672940.jpg

    国鉄色タラコが通る 樽見鉄道

    • 2023年12月30日(土)

    花火の日の昼間に樽見鉄道へ向かう途中で、お昼を食べに中華屋さんへ入ってラーメンセットを食べていると、ブロ友のいい話くんさんからタラコが運用に就いていると情報を頂いたので、間に合えばと食べ終わってか...

  • 気づけば今年もあと2日で終わりです。この忙しい時期にノス鉄第4弾が発売されたので購入しました。とりあえずの一箱第3弾が発売されたのが昨年の9月でした。ついこの前だと思っていたら、意外にも一年以上開いて...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiFDjSj5kc3Ka8tutGEt2zGw87zEQZO6TbhnKJgYv5v2kzXvf98N6QxosqVG3rPA1jiwCJ9eUysMf01FMf3b8EuMLbrOgbmr-OhwwDcZ_9mKQ85d9EPBoB_Cyh1A_63SGDxyGiWmDFnCVujhrLc8fDGUzxx3XnRCcxhombPoglE-GdQxn83F8c4VdulPF_c/w640-h214/20

    TOMIX 2023年12月 発売品

    • 2023年12月29日(金)

    こんばんはかいじ117号です。TOMIXの2023年12月の発売品の確認です。SL銀河各種新製品12月8日発売7161 JR EF81-450形電気機関車(前期型) 8740円98127 三陸鉄道 36-700形セット 13310円98128 薩摩おれんじ...

    かいじ117さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231227/22/taka3333taka3333/7f/1a/j/o4128275215382322551.jpg

    苔むす駅の日暮れ前 樽見鉄道

    • 2023年12月28日(木)

    樽見鉄道へ花火撮影に行った折に、まだ陽が高い頃に何ヶ所か撮り物を探して回ってみました。ちょうど見つけたのが前々から何とか上手い具合に、このローカル線の鄙びた駅を撮れないかなぁと思っていた駅です。こ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231226/20/iiwakunsl/d9/7a/j/o0800053315381879159.jpg

    12月の樽見鉄道 その2

    • 2023年12月27日(水)

    ネタばれになりますが、TAKAさんとの合流場所だった日当駅ではサザンカが赤い花をつけていました。列車と記録することにしましたがなかなかスッキリと抜ける場所が見つからずこんな感じで撮ることになりました。...

    いい話君さんのブログ

  • 前回は樽見鉄道の列車が停車中に撮影した花火でしたが、あればあれで超貴重なカットだったんです。というのも花火の打ち上げ時間は19:30~ということで終了は判らないかったのですが、恐らく30分くらいは...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。