鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「梅田」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全15244件

  • 山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その121です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。...

    快急奈良さんのブログ

  • 5月7日 阪急神戸線西宮北口で朝ラッシュを少し撮影しました。8000F「Memorial8000」普通大阪梅田行きが入線してきました。西宮北口始発送り込み回送8042F+7001Fが待避線に入線。1014F特急大阪梅田行きが入線。↓...

    w7さんのブログ

  • ゴールデンウィークが終わり、久しぶりの平日…今日はいつもより1本早めで出勤!普通3300系と特急9300系に乗車。 総持寺駅にて撮影。大阪梅田駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20240507...

  • 20240506_181801

    通勤乗車/令和6年5月6日・7日

    • 2024年5月7日(火)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着いつもは18:50のに乗るけど、1本前のが空いてた...

    レッドボーイさんのブログ

  • 5/1に阪急京都線 桂駅で3300系の準特急を撮りました。1枚目は、桂駅に停車する3323の準特急 大阪梅田行きです。2枚目は後追いですが、洛西口駅に向かう3363です。フルマルーンの3300系、...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/21/drkenny/a5/e7/j/o1512201615435406066.jpg

    阪神電気鉄道・本線

    • 2024年5月6日(祝)

    2024/4/9(火)元町 → 大阪梅田阪神電鉄の神戸高速線と本線の境界駅、元町駅元町駅のお隣、神戸三宮駅こちらが実質的には阪神本線のターミナルといえるでしょう阪急やJRの三宮駅が地上にあるのに対し、阪神は...

  • 常磐線からこんにつあー!!4月27日から始まった挑戦の大型連休は今日で今シーズン最後となります。最後は茨城県でアレに挑戦しました。 ・・・ということで、日立駅で下車しました。ここから先はゲストと一緒に...

  • GW中の平日になる30日に大阪市内で用事がありました。で、大阪市内で用事がある時、そのついでの鉄分補給を伴うのはもはやお決まり事です(苦笑)で、近鉄奈良線開業110周年の副標が30日から付くとの事で、...

    koganeturboさんのブログ

  • 山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 その35です。架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思...

    快急奈良さんのブログ

  • 私のゴールデンウィークの休みが終わり、今日から仕事…いつもの時刻で出勤!普通5300系と特急9300系に乗車。 大阪梅田駅にて撮影。総持寺駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20240506記...

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年5月上旬の乗車記。そして乗車するのは臨時くろしお5号です。使用車両は旧オーシャンアローの283系です。停車駅と発車時刻くろしお5号新宮・白浜行 新大阪 9:28大...

  • 6両編成で運行開始した関空特急「281系」はるか 先日、大阪の関西国際空港アクセス特急「はるか」に10数年ぶりに乗車しました。考えてみれば乗り入れている南海電鉄と同様にこちらも運用を始めて今年9月で30周...

    toshicabさんのブログ

  • 6両編成で運行開始した関空特急「281系」はるか 先日、大阪の関西国際空港アクセス特急「はるか」に10数年ぶりに乗車しました。考えてみれば乗り入れている南海電鉄と同様にこちらも運用を始めて今年9月で30周...

    toshicabさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/09/akanet-takapun/d1/0f/j/o1080081015434580573.jpg

    謎解きに挑戦

    • 2024年5月6日(祝)

    先日書き込んでいました、友人家族との謎解き対決ゴールデンウィークの1日を使って楽しんで来ました今回、阪急・阪神・北急の3社から選べて、3社全てクリアすると、解決編と言う4つめの謎解きに進めると言うもの...

  • 2024年4月27日土曜日。阪神臨時特急撮影の第3弾です。引き続き出屋敷にて撮影しました。13時15分頃8211F6連の特急大阪梅田行きが通過しました。 13時16分頃8219F甲子園球場100thラッピング車6連の急行西宮行きが...

    express22さんのブログ

  • 今日は、午後から空き時間ができたのと、明日は天気が崩れるとのことなので、近場で久しぶりに阪急の正雀を偵察しに行った。TVやYouTubeでは2300系を時々見かけるが、自分自身ではまだ見たことがなく一度見てみ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/22/drkenny/59/a9/j/o1512201615434443385.jpg

    能勢電鉄・日生線

    • 2024年5月5日(祝)

    2024/4/9(火)山下 → 日生中央能勢電鉄の川西能勢口から妙見線に乗ってくる山下駅山下駅ホーム左側が日生線の日生中央方面、右側が妙見線の妙見口方面山下から日生中央までは1駅駅間はトンネルが長かった日生...

  • 20240504_182206

    通勤乗車/令和6年5月4日・5日

    • 2024年5月5日(祝)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両4分遅れ発(18:22発)18:36 北新地着尼崎での3分停車がなくなったので、北新地には定刻に着いた。18:50 西梅田始発 普通住之江公園...

    レッドボーイさんのブログ

  • 『「やくも」を撮って乗って大阪へ』『500系「こだま」で岡山へ』『「つばめ」で博多へ』『古豪58654号機の輝き』『熊本電気鉄道で藤崎宮前から北熊本経由上熊本へ』『熊本市電田崎線…ameblo.jpこの話↑の続きです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/00/akanet-takapun/5f/6a/j/o1080081015434473744.jpg

    尼崎で少しだけ

    • 2024年5月5日(祝)

    謎解ききっぷを尼崎に買いに来たついでにちょこっとだけ撮影快速急行奈良行き尼崎始発、急行大阪梅田行きなんば方面から阪神なんば線開業15周年のヘッドマークステッカーを掲出した1000系が、尼崎に到着。その100...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。