鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「梅小路蒸気機関車館」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全410件

  • 26.二条の緊急駅取材と乗り間違えた京都市営地下鉄東西線途中下車の手続きをして改札を出て、二条駅の駅取材する。JR二条駅は島式1面2線の高架ホームを有する山陰本線の駅である。1番線は上り京都方面、2...

  • 関西撮り鉄Part16京都鉄道博物館と梅小路機関区D51200号機が修繕中になります。スワローマークが入ったC62と並ぶC61イベント列車として構内を運転中になります。現存する扇型機関庫としては国内で最大と思います...

  • 京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは 8620形蒸気機関車 8630号機 1914(大正3)年に汽車製造で製造 関東を中心に活躍し、1979(昭和54)年に引退 その後梅小路蒸気機関車館で動態保存 総走行距離は4,124,17...

    mの日常さんのブログ

  • 京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは C56蒸気機関車 160号機 1939(昭和14)年に川崎重工で製造 全国各地で活躍し、1972(昭和47)年から梅小路蒸気機関車館で動態保存 数少ない本線走行機として「SL北びわ...

    mの日常さんのブログ

  • 京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは C53蒸気機関車 45号機 1928(昭和3)年に汽車製造で製造 関西を中心に活躍し、1950(昭和25)年に引退 吹田教習所での教習用車両として保存されたのち動態復元され交通...

    mの日常さんのブログ

  • 京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは C55蒸気機関車 1号機(トップナンバー) 1935(昭和10)年に川崎車輌で製造 北海道で活躍し、1972(昭和47)年から梅小路蒸気機関車館で保存 国鉄製作の鉄道100年映画に...

    mの日常さんのブログ

  • 京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは C51蒸気機関車 239号機 1927(昭和2)年に汽車製造で製造 関東・新潟を中心に活躍し、1962(昭和37)年に引退 新潟鉄道学園での保存を経て、1972(昭和47)年から梅小路蒸...

    mの日常さんのブログ

  • 京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは C62蒸気機関車 1号機 戦後余剰となった大型貨物機D52のボイラーを利用して、1948(昭和23)年に日立笠戸で製造 山陽を中心に活躍し、1967(昭和42)年に引退 広島鉄道学...

    mの日常さんのブログ

  • 京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは C62蒸気機関車 2号機 戦後余剰となった大型貨物機D52のボイラーを利用して、1948(昭和23)年に日立笠戸で製造 東海道・北海道を中心に活躍し、1972(昭和47)年から梅小...

    mの日常さんのブログ

  • IMG_20230118_112219

    9633[築]

    • 2023年1月18日(水)

    9633です。梅小路蒸気機関車館にいますね。 今回は9633の小樽築港機関区仕様を作りました。タネ車は旧金型のD51です。改造点は蒸気ドームを作った事と給水温め器を切った事とスカートを作った事と炭水車のいろい...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/ea0a490ec6c73cf60012b0599746a0e6.jpg?1673857802

    今年の鉄初め2

    • 2023年1月16日(月)

    鉄博では旧梅小路蒸気機関車館にも寄りました。連絡橋から全景をドリーム号牽引の9600庫からでているC61 2蒸気機関車に敬礼と言う本で見た様な、国旗を掲げて整列状態の機関車達(成人の日でしたので)中にいなくて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230109/08/pikataro5861/37/37/j/o2498166315227485931.jpg

    京都鉄博初訪問

    • 2023年1月9日(祝)

    この土日に一泊で関西を旅してきましたが内容がてんこ盛りなので何回かに分けて記事にしたいと思います。まず最初に行ったのが京都の鉄道博物館です。梅小路蒸気機関車館時代に一度訪れたことがありますが、鉄博...

  • 南延岡2番ホームから出発するC6119牽引南宮崎行541レ 南国とはいえ真冬の冷えた空気を震わせて力行開始 毎朝午前7時37分 オハ級客車4両の短編成ながら堂々の出発シーンが展開された 1972年1月 日豊本線 南...

  • 新年最初の通常記事は、蒸気機関車からスタートです。やはりお正月明けと言うことで、お召し列車の牽引機をUPします。今回UPする元 お召し指定機は、京都鉄道博物館に静態保存されている、C51-239号機です。まず...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023年2月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<3061-6>EF65 1000 下関総合車両所AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>EF60形に続く平坦線区向け直流電気機関車として、1965年に登場した国鉄EF65...

    みーとすぱさんのブログ

  • ▼1月2日に京都鉄道博物館に行ってきました。WEST EXPRESS 銀河の展示...

    kumoha2010さんのブログ

  • 梅小路蒸気機関車館開館50年

    • 2022年12月31日(土)

    梅小路蒸気機関車館が昭和47年10月に開館して、令和4年で50年となります。国鉄の無煙化が大きく進展して、蒸気機関車の完全引退が近づいていた昭和47年、鉄道開業100年記念事業の一つとして、梅小路...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20221230/20221230160913.jpg

    昭和47年懐古

    • 2022年12月30日(金)

    昭和47年は春の新幹線岡山開業、秋の鉄道100年と話題の多い年であった。動力近代化の波は一気に押し寄せて、身近な路線の蒸気機関車が姿を消した一年でもあった。私の昭和47年を振り返ってみた。 昭和47年の幕開...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは 1070形蒸気機関車 1080号機 1901(明治34)年に英国から輸入 当初はテンダー式蒸気機関車だったが、タンク式に改造されて美濃太田機関区を経て、日鉄鉱業で1979(昭和54...

    mの日常さんのブログ

  • 京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは B20蒸気機関車 10号機 1946(昭和21)年に立山重工業で製造 構内入換機として姫路・鹿児島で活躍し、1972(昭和47)年から梅小路蒸気機関車館で動態保存されていたが1979...

    mの日常さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。