鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「旧型客車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全3328件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/932dbdaac034d7312600bbb1e5808b9b.jpg

    無事ゲットしました(^^)/

    • 2024年4月30日(火)

    「国鉄形車両の記録 10系軽量客車」が無事到着しました(^^)/これで旧型客車の資料はもう十分ですかね。毎回非常に参考になる編成記録もありましたが残念ながら急行「八甲田」の記録はありませんでした。でもまぁ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/06/kazu0418555/e1/92/j/o0700046615432313416.jpg

    津軽鉄道 4/27

    • 2024年4月30日(火)

    4月27日撮影になります。“金木さくら祭り”開催にあわせて臨時列車が走ったので津軽鉄道へ津軽鉄道は数年前に立ち寄った程度でほぼ初めての撮影です。芦野公園の桜はピークを過ぎてそうなので、菜の花を探してウロ...

  • 阪和線和泉鳥取から歩いて30分ぐらいの場所に旧型客車を使ったカフェがあります。内装はもう結構いじられてますが、天井や缶通路の扉、扇風機などは国鉄時代の時間がとまったままな気がしました。なにはともあれ...

  • 今回は2024年3月24日・30日に運行された臨時列車「ELレトロぐんま桐生号」に乗車してきましたのでそのレポートです。 なお、公開まではだいぶ時間が経ってしまいましたw メインは乗車ですが、この往路にあたる「...

    つばめ501号さんのブログ

  • 「SLパレオエクスプレス旧型客車特別運行」で撮影したショットは本日を最後のアップとします。 オーソドックスな編成写真ですが、画面いっぱいになってしまいました。 C58のデフレクターは5月18日から6月30日まで...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 久しぶりに小っちゃい鉄道模型(Zゲージ車両)を購入しました。購入したのは国鉄オハ35系旧型客車です。  天...

  • 広々としたヤード風の構内と旧型客車に、遠い昭和の面影を感じました。024:04:14 15:39 寄居

  • 日時: 2024年10月31日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、オシ16-1ぶどう色です。 【 2024年10月 】発売予定 オシ16-1ぶどう色 1960年代に入り特急列車の食堂車の体質改善がある程度進行したことから、...

    横濱模型さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/8ce51837a7c6cd53676442c6f95000aa.jpg?1714329826

    2024/04/23〜04/24 八高線

    • 2024年4月29日(祝)

    秩父鉄道のパレオエクスプレスで使用された旧型客車を高崎に返却する為にDD51が寄居へ。アツい雨の一夜でした。また来てくれるかな…お会いした皆様お疲れ様でした。2024/04/23〜04/24単9228-回9229DD51 895 +旧...

  • 2024年4月28日、C61-20+旧型客車6両を使用した臨時列車「SL高崎駅140年水上」が高崎〜水上間で運転されました。5月3/5日にも運転予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • /firstflight.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/04/img_2895-977x1024.jpg

    快速 SL高崎駅140年水上

    • 2024年4月28日(日)

    JR東日本は、高崎駅開業140周年を記念して快速「SL高崎駅140年水上」を運転します 運転日 2024年4月28日(日)、5月3日(金・祝)、5日(日・祝) 運転区間 高崎(9:56発)~水上(12:03着) 水上(1 […]

    ツルツルさんのブログ

  • 2024/04/27ようやく体調不良から回復したので秩父鉄道へ行ってきました。今回は熊谷の複合施設ティアラ21の協賛でSLティアラ21号として運行しました。雨がパラつくなかやってきました。先週の旧型客車運行では山...

    のぶ44さんのブログ

  • どうも、ちぐさです。秩父鉄道が運行しているSL「パレオエクスプレス」。2024年4月2・3週の土日に運用では、普段の12系ではなく、JR東日本の高崎エリアを中心に使用されている「旧型客車」を使用した特別運用とな...

  • 1988年の運行開始から35年となることを記念し、4/13、14、20、21の4日間限定でパレオエクスプレスが旧型客車で運転されました。JR高崎支社の協力の元、25年ぶりに甦ったC58+旧客の姿を求めて、沿線には過去類を見...

  • 2024年4月27日に、C61-20+旧型客車6両+EF64-1001の編成を使用した臨時列車「EL高崎駅140年横川号」「SL高崎駅140年横川号」が高崎〜横川間で運転されました。往路の高崎発がEL先頭、復路の横川発がSL先頭となり...

    2nd-trainさんのブログ

  • /firstflight.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/04/img_2892-976x1024.jpg

    快速「EL高崎駅140年横川」

    • 2024年4月27日(土)

    JR東日本は、高崎駅開業140周年を記念して、快速「EL高崎駅140年横川」を運転します。 運転日 2024年4月27日(土)、29日(月・祝)、5月4日(土・祝) 運転区間 高崎(9:47発)~横川(10:49着) 編 […]

    ツルツルさんのブログ

  • 2024年4月は、秩父鉄道のSL「パレオエクスプレス」に4日間だけJR東日本の群馬車両センター所属の旧型客車4両を牽引して運転されました。今回の旧型客車運行は、C58 363号機が製造から80周年を迎えたことによるも...

  • か細い雨が時折降る曇天 外での撮影は止めて境線往復を楽しむことにしました米子駅はねずみおとこ駅 0番ホームから出発します、昔は霊(れい)番ホームの 友人から表示だったと聞きました それでいいのに一...

  • DSCN0020

    懐かしいかな 旧型客車

    • 2024年4月26日(金)

    今となっては懐かしい会津若松駅の2番線で出発を待つ旧型客車。磐越西線の臨時列車として登場。スハフ42。キハの意味は分かるが、スハフの意味は知らない。2019年7月に撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • 今夜は先週末の津軽鉄道をアップしてみます。多くの見物客に見送られて桜満開の芦野公園を発車するシーンをご覧ください。津軽鉄道線(芦野公園~川倉)2024/4/21/13:03撮影EOSR5 RF100-500 F4.5-7.1L IS焦点距離...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。