鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「改正」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全40815件

  • 鉄道会社は大抵、職級が一目で分かるよう制帽の鉢巻に「識別線」を付けます。JRの管理者であれば、駅長は赤い蛇腹に金線2本、車掌区長・運転区長は黒または青の蛇腹に金線2本、助役は系統別の蛇腹に金線1本となり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 1874年5月11日に関西初の鉄道として開業した、神戸〜大阪。 これを記念してJR西日本の客車列車である、サロンカーなにわが運行。網干総合車両所見学ツアーが行われました。   格式高い欧風客 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240515/20240515191337.jpg

    近江鉄道 2024 5/15-16

    • 2024年5月15日(水)

    やっぱ 赤電やわ(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ...

  • 太田川12:47~神宮前(準急新鵜沼行き)名鉄3500系3520F新可児行きを置き換えた準急新鵜沼行きに乗車なのですが、車両は残り少なくなった3500系の未更新車(GTO-VVVF)に当たりました。正確な数は把握してないですが...

  • 何と今日も昨日に引き続き水曜日なのに米タンがあり、然もPF代走と連日の天の声があり、喜んで定点に送り込みから出撃して来ました、米タンを撮りに地元の鉄友と話したら何とE217系の廃車回送もあると教えて頂...

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 豊田」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「中央ラ...

    スポッティーさんのブログ

  • 東京メトロ丸ノ内線後楽園駅1番線に進入する2000系2105Fによる方南町行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});2000系による方南町行き側面表示です。丸ノ内線は、東京地下鉄(東京メトロ)...

    こまがね3号さんのブログ

  • JR西日本は、かねてより報道のあった、京阪神地区の運賃改定を申請した。 京阪神都市圏における運賃体系の見直しについて 改定の概要は以下の通り ・「電車特定区間」を拡大する 拡大区間は山陽線(網干ー西明石)...

    manager_travelsさんのブログ

  • 西武鉄道は2024年5月9日、プレスリリースにて2024年設備投資計画を公表した。今回はこれから新宿線特急「小江戸」および着席保障列車「拝島ライナー」の今後について予測していく。 2029年以降の西武新宿線への小...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/09/namadekosh/40/81/j/o1030068715438951537.jpg

    JR北海道、思い出の車両7

    • 2024年5月15日(水)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。東海地方は午前中曇天となりました、午後からは日が照る予報です。 本日は再び、JR北海道で活躍している鉄道車両です。振り子式...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240310/20/kamome-liner-48/d8/9c/j/o0720108015411482099.jpg

    3/9 ふたつ星4047

    • 2024年5月15日(水)

    この日はD&S列車「ふたつ星4047」を撮影しました。まずは午前便の列車を、長崎本線旧線 喜々津〜東園間での撮影します。菜の花と絡めて撮影しました。8021D特急ふたつ星4047・長崎行きキハ47-4047+キシ140-4...

  • 五月晴れの空の下 最後尾に黄色タンクコキ1輌連結の7輌編成の4075レをEF81301が牽引 佐志生トンネル目指して15‰勾配をを軽快に駆け上がってきた2013年5月14日 日豊本線 幸崎 EF81301 4075レ日豊本線貨物列...

  • 平日に 米原~大阪駅間を走る通勤特急 「らくラクびわこ」(旧:びわこエクスプレス)。朝に 米原発の大阪行きが1本、夜に 大阪発の草津行きと米原行きが1本ずつ運転されます。2024年3月16日のダイヤ改正で、列車...

  • 4/5・西武線で久々に黄色い電車を狙った後、武蔵野線路端へ。昼貨物と朝逃した越谷タ常駐機回送(復路)を狙いに出掛けます。桜がやっと咲いた感じではございましたが、気温は10℃。雨は上がったけれど、時折冷たい...

  • odakyu_5454

    5000形の増備が2年ぶりに再開

    • 2024年5月14日(火)

    5000形の増備が2年ぶりに再開されることが発表されました。2022年3月改正での大幅な減便に伴い通勤車両に多数の余剰車両が発生し、経年の高い8000形などの廃車を最優先していた事情もあって、2023年度の車両にま...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240514/20240514193854.jpg

    近江鉄道 2024 5/14-15

    • 2024年5月14日(火)

    夕刻のこの時間に山風は珍しい 凪がぬかも(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @kagaya...

  • 鉄道コムが東急電鉄の広報向けにした取材記事によれば、先日設備投資計画で公表のあった「導入から20年を超える車両のリニューアル」に、目黒線3000系の他にも、田園都市線5000系や東横線5050系といった5000系列...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 東京メトロ丸ノ内線後楽園駅1番線に進入する02系50Fによる方南町行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});丸ノ内線は、東京地下鉄(東京メトロ)が運営する鉄道路線で、池袋駅~荻窪駅間を...

    こまがね3号さんのブログ

  • 4/5・いつ振りに成ります?流石にここまで開くと、西武線が恋しくなります~(*´з`)。黄色い電車に会いたくて、西武拝島線の線路端に向かいます。2323 6103F 小川~東大和市間(小川21号)12:191本目はシロサブロ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。