鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「廃止」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全34548件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/issuinoyume/20240518/20240518172342.jpg

    飯田線旧型国電 2色共演31-2

    • 2024年5月18日(土)

    1982/03/16 飯田線 豊橋、645M 伊那大島行(クモハ54129),845M 豊川行 夕方の豊橋駅、飯田線1番線と2番線。戦前車と80系が並ぶ。左の80系は20分程度で到着の豊川行。しかし右の伊那大島行は4時間以上もかかる...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/16/asasio82/c1/39/j/o1280076615440276106.jpg

    2024年能勢電グッズ販売会。

    • 2024年5月18日(土)

    皆さん こんばんは。 本日 能勢電川西能勢口駅西改札口外で 能勢電グッズの臨時即売会がありました。先月 春の能勢電レールウェイフェスティバルがあったのですが、今回は 休みが合わず、行けませんでした...

    まつかぜ82さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いよいよ終焉が見えてきた東武東上線の地下鉄乗り入れ用車両9000系電車。2024年の東武鉄道の事業計画に...

  • 前回の記事はこちらから↓『第50回 つまらない雑談&高速神戸駅の古い看板その1』 最後にブログを更新してから1ヶ月弱経ってしまいました。流石に期間を開けすぎたかと思ったので適当に更新しておきます。それ...

  • JR西日本は17日、福知山線を走る特急「こうのとり」の下り2本、上り4本を、7月1日(月)~9月30日(月)の間臨時停車させることを発表しました。今回はこれについて考察します。https://www.westjr.co.jp/press/a...

  • /airailtabi.com/wp-content/uploads/2024/05/P3183224-1024x768.jpg

    京浜東北線の東十条行き

    • 2024年5月18日(土)

    この間のダイヤ改正で東十条行きが消滅したこと、昨日初めて知った。 昔は東十条行きはちらほら見かけていたように記憶しているが、いつの間にか1日1本のレア行き先になっており、そしてついに消滅した模様。 背...

    かもてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/13/hanami088/f3/d5/j/o1080144015440205369.jpg

    日本海北上の旅⑦

    • 2024年5月18日(土)

    秋田で1泊し、今日は五能線経由で新青森、青函トンネルを通って、札幌に帰ります。五能線は、90年代に一度乗った以来久しぶりの乗車です。今まで、乗車しようとしたことは何度もありましたが、天気が悪かったり、...

  • 東線臨時リサイクル記事も第3回目。果たして需要があるのかは不明ですが、今回は189系で運転されることもあった「あずさ81号」です。列車名号数自体は現行ダイヤでも残存していますが、当時とは設定時刻等が違っ...

  • 昨日(5月17日)、JR東日本は7月1日~9月30日に運転する夏の臨時列車の運転概要を発表しました。新規設定の列車から定番化した列車まで様々な列車がラインナップされている中にあって、注目すべき列車が。それは...

  • 駒ヶ根駅といえば初めて飯田線を走破した時には夕方にこの駅に着いて駒ヶ根ユースホステルに泊まったことを覚えている。翌日は雨で、駅のことまで覚えていない。その後は車で撮影することがほとんどになり、スイ...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、西武6000系(新宿線・6108編成)増結用中間車6両セットです。 西武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年10月 】発売予定 ポイント ■西武新...

    横濱模型さんのブログ

  • 東京メトロ東西線の南砂町駅では、駅改良工事が行われています。 これに伴う線路切替工事のため、2024年5月11日から12日にかけて終日運休に。   運休中の東西線や南砂町駅の様子については、 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • 駅名 下呂駅旧漢字 下呂よみ げろ歴かな げろ発音 ゲロ所在地 岐阜県下呂市幸田字下小瀬1390駅番号 CG16電報略号 ケロ(ナコケロ)事務管理コード △530417貨物取扱駅コード マルス入力コード ナコケロマ...

  • 常磐線から、乗り換えすることなく新宿や東海道本線方面に直通できた臨時快速電車で、1995(平成7)年のデビュー当初は165系と169系の混結(幕張区)6連が使用されている。なお、この頃の急行形電車...

  • JR東日本では、本日(2024年5月17日)、今年夏の臨時列車を発表しました。2024年 夏の臨時列車の運転について|JR東日本この中で、かつて国鉄時代やJR発足直後に活躍した懐かしい名称の列車が、今回臨時列車とし...

    hanwa0724さんのブログ

  •  知り合いが食べ物は高い場所で食べたほうが美味しく感じるという持論を話してきました。 例えば山の山頂で食べたオニギリ飛行機内で食べた機内食など確かに美味しかったかもしれないという記憶があります。 山登...

  • 16信越本線 大屋20221103

    大屋駅

    • 2024年5月17日(金)

    大屋(おおや)駅 (長野県上田市)隣の駅上り → 田中駅 (しなの鉄道)下り → 信濃国分寺駅 (しなの鉄道)軽井沢起点 34.7km1896年(明治29年)1月、官設鉄道の田中~上田間に新設開業1909年(明治42...

  • カトー(KATO)さん、2024/5/21出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<5141>スユニ50AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>旧形郵便・荷物合造車の置き換え用として、1978年に登場した国鉄スユニ50形。本州以南向...

    みーとすぱさんのブログ

  • この記事では、先日JR西日本より発表された2024年の大阪発サイコロきっぷの概要と応募方法についてまとめました。サイコロきっぷの正式な内容については、サイコロきっぷ|アオタビ:JRおでかけネットをご覧くだ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/15/kakogawa86/90/91/j/o0800053315437777819.jpg

    JR神戸線摩耶駅

    • 2024年5月17日(金)

    2023年5月17日に写したJR神戸線摩耶駅です。2016年3月6日に開業した新しい駅です。昔、この場所は東灘駅(貨物駅)でしたが、1972年に貨物の取り扱いが廃止され、東灘操車場になり、1981年...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。